芦野公園の桜からの続編です。
かなり広めの芦野公園をほぼ一周し、次なる目的地は五所川原。
黒豚シャーピンだけではお腹は満たされず、まずはエルム近くの 麺やつかさ へ

味噌ラーメン

塩豚骨

いつもと写真を撮る時の角度を変えてみた。
味噌はどこにも似ていないクリーミーな感じ。これはこれであり。塩豚骨はとても好みでした。
麺も本場のような極細麺。この後相方さんとjunior2号は替え玉をするも相方さんは麺を残すという暴挙に。
壁のPOP。

逆モヒカンがツボでした。
おいしかったです。またぜひ行きたいです。
やっとお腹が満たされたので、エルムの街近辺でダラダラとショッピング。
まだ帰る時間には早いので鶴田の富士見湖へ寄り道して行く事にしました。
鶴の舞橋

鶴が舞い上がる時に羽を広げるような形を模倣している

日本一長い木の橋。→長い木の橋→ながいきのはし→長生きの橋 で縁起がいいそうだ。
水中から生える木。 形がカッコいい

いい感じに桜は咲いている

満開まではもう少し

月




山桜? 花の色が濃い

ここは大型の遊具もあり、こうして祝日でも空いているので子供連れやのんびりしたい人には最高の場所。
帰る途中に寄った鶴田の道の駅「あるじゃ」で、情報掲示板に現在気温が27.5℃だって。

後で知ったがこっちでは青森市内より5度ほど気温が高かったらしい。
結局は金木の芦ノ湖と鶴田の津軽富士見湖という大きな水たまり散策の一日になりましたが
暖かくていい一日を過ごしました。
junior2号のスマホのアプリをを見ると今日一日で15,600歩11.8km歩いていて600kcal、42gの脂肪を消費したようです。

これは一大事なので夜に麦の汁をた~っぷりと補給しました。
ここ数日暑い事もあり桜は開花宣言から一気に満開へ。次の私のお休みまで花が持つんだろうか・・・・
かなり広めの芦野公園をほぼ一周し、次なる目的地は五所川原。
黒豚シャーピンだけではお腹は満たされず、まずはエルム近くの 麺やつかさ へ

味噌ラーメン

塩豚骨

いつもと写真を撮る時の角度を変えてみた。
味噌はどこにも似ていないクリーミーな感じ。これはこれであり。塩豚骨はとても好みでした。
麺も本場のような極細麺。この後相方さんとjunior2号は替え玉をするも相方さんは麺を残すという暴挙に。
壁のPOP。

逆モヒカンがツボでした。
おいしかったです。またぜひ行きたいです。
やっとお腹が満たされたので、エルムの街近辺でダラダラとショッピング。
まだ帰る時間には早いので鶴田の富士見湖へ寄り道して行く事にしました。
鶴の舞橋

鶴が舞い上がる時に羽を広げるような形を模倣している

日本一長い木の橋。→長い木の橋→ながいきのはし→長生きの橋 で縁起がいいそうだ。
水中から生える木。 形がカッコいい

いい感じに桜は咲いている

満開まではもう少し

月




山桜? 花の色が濃い

ここは大型の遊具もあり、こうして祝日でも空いているので子供連れやのんびりしたい人には最高の場所。
帰る途中に寄った鶴田の道の駅「あるじゃ」で、情報掲示板に現在気温が27.5℃だって。

後で知ったがこっちでは青森市内より5度ほど気温が高かったらしい。
結局は金木の芦ノ湖と鶴田の津軽富士見湖という大きな水たまり散策の一日になりましたが
暖かくていい一日を過ごしました。
junior2号のスマホのアプリをを見ると今日一日で15,600歩11.8km歩いていて600kcal、42gの脂肪を消費したようです。

これは一大事なので夜に麦の汁をた~っぷりと補給しました。
ここ数日暑い事もあり桜は開花宣言から一気に満開へ。次の私のお休みまで花が持つんだろうか・・・・