ハラグロアケビ

美味しいもの備忘録

BUCK-TICKライブ@中京大学文化市民会館

2010年12月20日 | アイドル?
金山のホール。
中京大の名前が付いているので、調べてみました。
知らなかったので…

「名古屋市民会館」が正式名称。
名古屋市は愛称の命名権を売却。
契約期間中は、愛称の方を優先使用。
2007年の7月から、愛称が「中京大学文化市民会館」(略称「中京大学会館」)に。
契約期間は5年間。
売却額は、税別で1年につき5000万円
この契約金には、1年につき大ホール5日分、中ホール5日分の利用料金も含まれているそうです。
八事のキャンパスも、新校舎が並んでいますし、羽振りがよろしいのかしら?
私がいた頃はセンタービルしかなくて、他の古い校舎とのギャップが悲しかったのですけれど…
体育館まではお墓をお邪魔して移動でしたしね。


それはさておき、BUCK-TICKさん。
星ヶ丘でお茶をしていたら、遅刻ですよ!

2004年9月の横浜アリーナでの『悪魔とフロイト -Devil and Freud- Climax Together』以来の遅刻ですよ。
この時は、日産スタジアムでドリカムがライブをしていたらしく、駐車場が全滅。
葉山でカレーを食べていたせいでもあるのですが、出遅れてしまいました。
かなり離れたところに駐車し、タクシーで会場へ。
もう始まってしまっているのですが、中へは入れません。
1、2曲は扉の前で
という経験があったのですが、今回はすぐに中に入れました。

もう、始まってはいますが…
すみません、すみません。
でも1曲目「RAZZLE DAZZLE」から参加できました。
ほっ…

そしてこの夜はツアーラストだからでしょうか?
幻聴でなく、「名古屋べいべー」がはっきり聞こえました。
他にも数回「名古屋」「名古屋」と聞こえました。
「富士」は言いにくかったのかしら?
そして、「こんなにたくさん来てくれて、ありがとう」とも。
すみません。
富士は少なかったですよね。
ごめんなさい。


今回はA定食。
(アンコールの曲のことです。)
「Coyote」「MY FUCKIN' VALENTINE」
B定食は「スピード」と「モンタージュ」

武道館はどうかなぁ…
A定食でもB定食でもなく特別コースが良いなぁ。
毎年の恒例行事、武道館ではじけたいです。




ここから少しぼやきを…

お隣の3人連れのお嬢さん方。
迷惑でした。
特に、私の隣の方の「ダンス」?が。
お尻をフリフリするのですが、振りが大きすぎです。
自分のスペースで楽しんでください。
くねくね、ふりふり、私の体に何度も当たってきます。
そして、爪やら腕やらにデコレーションしているのですが、それを気にしすぎです。
曲の合間ならともかく、曲の最中にメンテナンス?
鏡も見すぎです。
そして、それぞれ担当があるのか、近くの花道にどなたかがいらっしゃると、席の交代をします。
「今井さ~ん」
「あっちゃ~ん」
って、その場と全然変わりませんよ!
そんな、たかだか50㎝の差ですよ…
隣の迷惑考えてください。


武道館はお隣さん、気にならない方だと良いなぁ…






最新の画像もっと見る

コメントを投稿