ハラグロアケビ

美味しいもの備忘録

大阪 「HOTEL ARIETTA」

2011年11月22日 | 旅行
大阪一人旅。

新幹線チケットとホテル宿泊とがセットになったJR東海のお得プランで、ぷらっと行きました。

本町の地下鉄出口からのぞくと、黄色い文字看板「ARIETTA」と見えます。
すぐにわかってよかった~

小雨の降る中近づいて行くと、あれれ? 通り過ぎていないのに、ホテルがない?
少し慌てましたが、近づいたためにほかの建物の陰になった看板が見えなくなっただけでした…
階段を上がって、2階ロビーに。

ドアを開けると、ベルがチリリン、と鳴りました。

14時からチェックインできるというのは嬉しいです。
今回は16時過ぎに到着。
名前と住所を記入して、鍵を受け取ります。
エレベーターでお部屋へ。


おお! すこし広いお部屋ですね。


鍵は差し込みタイプ。
コルク栓を模したような、重量感のあるキーホルダーがついています。


ベッドも広い!
いつもは姉とこのサイズのベッドに2人で泊まることも多いよな…
大の字に手足を広げても、ベッドの端まで届きませんでした。
広~い!


出口を見るとこんな感じ。


テレビ周りと


バスケットの中にはティーカップ&緑茶のティーバッグ。


ベッドの上の籠。


中身は、アメニティグッズが入っていました。


フロントで追加したアメニティ。


トイレと洗面台。
今自宅がこんな感じなので、落ち着きますわ。


そしてお風呂。
足がしっかり伸ばせる浴槽の大きさだったので、くつろげました。

人気パン屋さん「タケウチ」まで徒歩10分しないくらいだったので、夕食用に買い出し~
コンビニでビールを買って乾杯。

隣の部屋の水音が少し気になる程度で、快適に眠れました。


翌朝は、6:30から9:30まで無料の朝食サービス。
ロビーでも、部屋に持ち帰ってもよいとのこと。
ゆっくりお部屋でいただきま~す。

部屋数がそれなりにあるのに、エレベーターが1機しかなく、階段もどこにあるのかわからないので、やや不便でした。
避難路には階段が書かれているのに、その場所には階段が存在しない…


トースターが3台あって、待たずに温められました。
バナナとヨーグルト。
パン3個に飲み物。
いつも以上に食べてます。


昨日買っておいた牛乳(朝食サービスにもありましたが)とコーヒーをお部屋にあったカップに注いでカフェオレ~
オレンジジュースと野菜ジュースも、お部屋にあったグラスに注いでおしゃれ~
同じものでも器で変わりますね。

洗面台にも口の広いグラスがありましたし。
紙コップや、持ち込んだペットボトル、パックなどで飲むよりも気分がいいです。


朝早く京都に移動しようと思っていたのですが、快適すぎて、結局10時過ぎにチェックアウトしました。

往復の新幹線&広いシングルで、19500円(+送料500円)はお得でした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿