goo blog サービス終了のお知らせ 

サックス奏者 中村健佐のブログです

サックス奏者 中村健佐のブログです。日々の活動やその他、徒然なるままに書いていこうと思います。

リガチャー

2007年06月07日 04時37分59秒 | Weblog

いつも使っているのはウインスローのリガチャー。
「サックスのマウスピースにリードを固定する締め金具」が
リガチャー・・・リカちゃんではない。。。m(_ _)m

このウインスローのリガチャーも長いこと使っているが、
キモは写真に写っている「ゴムのグロメット(赤茶色のやつ)」。
リードを弾性を持って保持するのがこの物のお役目だが、
数ヶ月でヘタってしまう。。。

生産終了品ばかり使っているからいかんの!
はい・・・そうなんですが、お気に入りで。。。
今度触れるが、マウスピースなんてその極み^_^;

で、話を戻すと「このゴムグロメットが手に入らない、もう。。。」。
今まではヤフー・オークションで、テナーサックス用でもなんでもいいから、
ウインスローのリガチャーが出るたびに戦い、落札してはゴムだけ
採取するという、ライダーカード欲しさにスナックは川に流してしまうような
マネをしてきた・・・が、最近出品すら無くなってきた(-_-;)

いつも大変お世話になっている大久保の楽器屋さんで「作りたい」と相談するも、
新たに作れば数十万はかかるとな・・・(;_;

ヤフオクチェックして気長に待つです。。。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 腕、痛くて | トップ | 行ってきました、Gアルブライト »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (中村健佐)
2012-08-23 03:33:17
>やっちゃんさん
書込みありがとうございます。
たしかに硬化してしまっているとちょっと違う感じになりますね。サクザスのものは取り付けられるはずですよ!硬さとかはちょっと違うかもしれませんが。
この2~3年前からウインスローを使っていないので、最新情報を知らず。。すみませんm(_ _)m
返信する
ウィンスローのゴム (やっちゃん)
2012-08-22 14:43:52
はじめてコメントします。

私もウィンスローのリガチャーを入手したのですが、ゴムグロメットの未使用のものが付属していたのですが、古いせいか、弾力性がありません。
最近、ウィンスロー復刻版で「サクザス」という商品が販売され、それが使用できると大久保の楽器屋さんで伺いました。試してみようと思います。
返信する
Unknown (中村健佐)
2007-06-09 06:18:31
>ゴン太さん
情熱・・・こだわり性分とも言いますか。。。

そうそう、ライダーカードは蜘蛛男(NO1)が
手に入らなかったんですよねぇ・・・古!

カメラ小僧?はしてないです^_^;
けど、ミウラやカウンタック・・・
ストラトスやらやらハマったですよね!

>kenzoさん
そうですねぇ、
どれも使いはじめた頃はバンバン売ってましたから^_^;
おいおい・・って言う感じです。
返信する
Unknown (kenzo)
2007-06-07 20:51:58
それはキツイっすね~…
僕はヴァンドレンのオプティマム使ってます。
実は一度だけ失くした事があって…
いきつけの楽器屋に「今すぐ行くから取り置きしといて!」と言った経験がありますw
幸い店頭にあったからいいものの、廃盤商品だったらと思うと怖いですね~。
返信する
ほんと頭が下がります♪ (ゴン太)
2007-06-07 20:50:06
すごい情熱ですね!
いい音!ご自分の納得される音の為に大変なご努力されているんですねぇ
今度ストリートで拝聴する時は正座しなきゃ・・・
片手に缶ビールなんてとんでも無い事で・・・汗
中村さんご希望のリガチャーやマウスピースが手に入ります様にお祈りしています。

>ライダーカード欲しさにスナックは川に流してしまうような

この表現、年齢近いからよ~~~くわかります♪(笑)
スーパーカーブームの時はカメラ持ってはまっていませんでしたか?(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。