goo blog サービス終了のお知らせ 

Hola amigos

Soy ken

成田空港にて

2006-06-19 09:15:01 | 2006ドイツワールドカップ
横浜発06:26の成田エクスプレス3号に乗り、成田空港に到着。
オーストリア航空カウンターで搭乗手続きを済ませ、両替も完了しました。

オーストリア航空カウンターは空いていて、無事に通路側の席を確保でしました。でも、ANAとかは混んでましたね。
両替所も10分程度の行列でした。1ユーロ=¥150.06。高っ!

ところかしこに、青ユニ軍団がチラホラ状態の成田空港です。

フライトまで、あと1時間半ほど。
とあるクラブメンバースサロンのPCから、書き込みました。

代表ユニを着ているせいか?、スイス旅行のご夫婦から、「ブラジル戦は勝て!」とゲキを頂きました。

それでは、(ウィーン経由で)ドイツへ行ってきまーす。

ドイツへの準備着々

2006-06-02 23:51:41 | 2006ドイツワールドカップ
帰宅時に、鉄道パスを購入申込みしてきました。

色々検討した結果、「ジャーマン&ベネルクスパス・6日間」にしました。
ドイツ、オランダ、ベルギー、ルクセンブルグの各国鉄道全線が6日間乗り放題。
購入先は、HIS。定価¥33,200が、セール期間中は5%オフで¥31,540
で購入できました。(手数料込み)

HISの横浜支店は、接客姿勢も非常に良く、やさしく丁寧な説明かつ詳しく的確な対応で、とても好印象でした。加えて価格も他よりグッドプライス。鉄道パスの購入を計画している方は、迷わずHISへ。お薦めです。

ジャーマンパス(ドイツ国内)・6日間の定価が¥29,600だったので、約¥2000プラスで、アムステルダムやブリュッセルへも高速鉄道旅行出来ることになったんですよ。ね、お得でしょ!
(ウチの奥様には、電車賃にそんだけ払うなら、韓国行けんジャンって言われた。)

そんな訳で、オランダ、ベルギーのガイドブックを見ながら、ドイツからの小旅行計画を思案している最中です。
でも、ベルギーって、南半分はフランス語圏、北半分はオランダ語圏なんですね。英語なら不自由はしないけど、フランス語はちょっとなぁ。。。

って、プランを考えている時が楽しいんですよね。さて、本番はどうなりますか?


ドイツ旅行の打合せ

2006-04-26 20:24:09 | 2006ドイツワールドカップ
今夜は友人のFちゃんと、ドイツ旅行の打ち合わせをしました。

中華の夕食後、マイ・カフェのひとつであるスタバに行って、コーヒーを飲みながら、色々と話をしました。

たまにはカフェでおしゃべりをしながら、コーヒーを味わうってのもイイものですね。

Fちゃんとは、ドイツで現地集合、現地解散の予定なのですが、まぁ前々会のフランスでも一緒だったので、なんとかなるでしょってなものですかね?