Hola amigos

Soy ken

今年の観戦履歴&目標達成!!!

2005-12-31 22:50:50 | サッカー
■2005年シーズンの観戦歴@スタジアム
 計53試合(2005/12/31まで) ⇒ 祝・目標50試合を達成!!!

 年末ギリギリになりながら、昨日の天皇杯・準々決勝で目標を達成しました。
 今年は、夏から秋に掛けて体調を崩し、入院&手術とかあったおかげで、シーズン中盤に観戦に行けず、苦しい想いをしました。でも、なんとか目標を達成できて、うれしい笑顔で年の瀬を迎えています。(11月には、1日に6試合観戦という強行スケジュール(インチキかなぁ?)もありましたが。。。、まぁ、その辺は多めに見て下さい)

で、以下に今年の観戦歴を。

●1月 計2試合
01/01 天皇杯・決勝@国立
   ヴェルディ 対 磐田
01/29 国際親善試合@日産スタジアム
   日本代表 対 カザフスタン代表

●2月 計1試合
02/06 2006ドイツワールドカップ・アジア地区最終予選@埼玉スタジアム
   日本代表 対 北朝鮮代表

●3月 計2試合
03/19 ナビスコカップ・グループリーグ@柏・日立台
   柏 対 東京
03/30 2006ドイツワールドカップ・アジア地区最終予選@埼玉スタジアム
   日本代表 対 バーレーン代表

●4月 計4試合
04/02 JFL@江戸川陸上競技場
   横河武蔵野 対 佐川急便東京
04/10 J1リーグ@味の素スタジアム
   東京 対 磐田
04/16 J1リーグ@味の素スタジアム
   東京 対 浦和
04/30 JFL@武蔵野陸上競技場
   横河武蔵野 対 ホンダ

●5月 計7試合
05/01 関東リーグ1部@保土ヶ谷球技場
   東邦チタニウム 対 JEF千葉アマチュア
05/03 JFL@江戸川陸上競技場
   佐川急便東京 対 FCホリコシ
    関東大学リーグ2部@駒沢第2球技場
   東洋 対 神奈川
   慶応 対 国際武道
05/14 J1リーグ@市原臨海競技場
   千葉 対 東京
05/18 国際親善試合@西が丘サッカー場
   全日本大学選抜 対 ミドルセックス・ワンダラーズ
05/21 ナビスコカップ・グループリーグ@味の素スタジアム
   東京 対 千葉

●6月 計5試合
06/05 神奈川社会人一部@保土ヶ谷競技場
   六浦FC 対 生田FC
   神奈川C 対 平塚FC
06/12 関東サッカーリーグ1部@三ツ沢球技場
   YSCC 対 ルミノッソ狭山
06/19 関東サッカーリーグ1部@三ツ沢陸上競技場
   厚木自衛隊マーカス 対 YSCC
06/26 JFL@西が丘サッカー場
   横河武蔵野 対 栃木SC

●7月 計7試合
07/02 JFL@武蔵野陸上競技場
   横河武蔵野 対 FCホリコシ
    J1リーグ@味の素スタジアム
   東京 対 C大阪
07/06 J1リーグ@等々力競技場
   川崎 対 東京
07/09 J1リーグ@味の素スタジアム
   東京 対 ヴェルディ
07/17 J1リーグ@味の素スタジアム
   東京 対 横浜Fマリノス
07/30 J2リーグ@三ツ沢球技場
   横浜 対 水戸
07/31 関東リーグ1部@三ツ沢球技場
   YSCC 対 エリースFC

●8月 計4試合
08/06 J2リーグ@三ツ沢球技場
   横浜 対 山形
08/17 2006ワールドカップ・アジア地区最終予選@横浜国際スタジアム
   日本代表 対 イラン代表
08/21 天皇杯・神奈川県予選・準決勝@保土谷球技場
   東海大学 対 東邦チタニウム
   YSCC 対 関東学院大学

●9月 計1試合
09/17 J2リーグ@三ツ沢球技場
   横浜 対 徳島

●10月 計1試合
10/09 天皇杯・3回戦@三ツ沢球技場
   横浜 対 FCホリコシ

●11月 計13試合
11/03 天皇杯・4回戦@三ツ沢球技場
   横浜Fマリノス 対 仙台
11/06 J2リーグ@三ツ沢球技場
   横浜 対 福岡
11/09 Jユース・サハラカップ・グループリーグ@しんよこFP
   横浜Fマリノス 対 横浜
11/16 Jユース・サハラカップ・グループリーグ@しんよこFP
   横浜 対 横浜Fマリノス
11/19 関東大学リーグ1部@駒沢陸上競技場
   中央 対 亜細亜
    関東大学リーグ2部@駒沢陸上競技場
   早稲田 対 慶応
    関東大学リーグ1部@駒沢第2球技場
   流通経済 対 東京農業
    関東大学リーグ2部@駒沢第2球技場
   専修 対 日本体育
    関東大学リーグ2部@駒沢補助球技場
   神奈川 対 青山
   拓殖 対 作新
11/20 J1リーグ@味の素スタジアム
   東京 対 千葉
11/23 J2リーグ@三ツ沢球技場
   横浜 対 鳥栖
11/30 J1リーグ@味の素スタジアム
   東京 対 川崎

●12月 計6試合
12/04 JFL@西が丘
   佐川急便東京 対 横河武蔵野
12/16 トヨタカップ・5位決定戦
   アル・アハリ 対 シドニーFC
12/24 天皇杯・準々決勝@埼玉スタジアム
   浦和 対 川崎
12/29 天皇杯・準決勝@国立
   大宮 対 浦和
12/31 高校選手権@三ツ沢球技場
   常葉学園橘 対 滝川第二高校
   中京大中京 対 松山工業高校

今日は大晦日。
明日・元旦の天皇杯決勝を観戦してから、観戦履歴の分析をしてから、拙ブログ大賞を(勝手に)選考検討しようと考えています。

好ご期待を。


高校選手権・一回戦(観戦記)

2005-12-31 22:44:57 | サッカー

常葉学園橘 0 対 2 滝川二高@三ツ沢球技場

日本のブラジル・静岡県から初出場の橘は、何も出来ずに終わった感じ。
滝川二のFW森島(U18代表)は、後半にきっちり一点をゲット。セレッソに行ってもガンバレ!
(2005年間試合観戦数 計52試合目)

中京大中京 1 対 1 松山工高@三ツ沢球技場
(PK5-4で、中京高の2回戦進出が決定)

松山が良いサッカーを展開し、前半1-0でリード。中京が追う展開となり、積極的に攻撃を仕掛ける。松山も守りに入らず、後半は両者攻撃モードで、白熱した内容に。
後半20分過ぎに中京が追いつき、1-1でタイムアップ。
大会規定で延長戦はなく、いきなりPK戦。中京がPK戦を制す。
PK戦で散った松山だったが、ゲーム内容は見事サッカーでした。
(2005年間試合観戦数 計53試合目)

大晦日に良いサッカーが観戦できて、幸せでした。
三ツ沢に来て、大正解。

皆様、良いお年をお迎え下さい。




今年もあと二日

2005-12-30 20:42:53 | Weblog
今年もあと1日とちょっとになってしまいましたね。
皆様はこの年の瀬を、どのようにお過ごしでしょうか?

私は今日の午前中に、サッシの掃除をして、年末の大掃除を終了。
午後から家族とショッピング&カフェでお茶をして来ました。

元旦の天皇杯・決勝に備えて、ユニクロで”ライトエアテックジャケット”を購入。コレ、結構暖かいです。これで観戦準備も万全。

キング・カズの”おはぎ”を買おうと、大きな書店の2件を回るもいずれも売り切れ(T_T)。「出版元にも在庫なし」だそうで、売れてるみたいです。どなたか、”おはぎ”情報ありましたら、コメント下さい。お願いします。

そして、タリーズでコーヒー・ブレイク。家族でカフェに行って、おしゃべりするのって良いですよね。でも、お店がもう少し広くて、ユッタリしていると良いんですけどね。。。 今日は混んでいて、リラックス度がイマイチでした。アメリカのスタバとかって、なんか違うんですよね。。。

帰宅後、録画で溜まっていた、”エイリアス”と”ダークエンジェル”を観ました。今、アメリカン・ドラマにハマッテいます。ちなみに妻は、韓ドラ。

で、夕食後、サスケを見ながら、今年一年間のスタジアム観戦歴をまとめているところです。
⇒次回、ブログへ書きこみます。


天皇杯・準決勝 大宮 対 浦和(観戦記)

2005-12-30 00:46:15 | サッカー

大宮 2-4 浦和 @国立競技場 観衆31,441人

 試合開始前から盛り上がる大宮G裏のオレンジ軍団

まずはじめに、
 大宮サポの皆様、今日はお疲れ様でした。現在の心中をお察しすると、キーボードを叩くスピードが進みませんが、私の感じたところを(寝る前に)書かせて頂きますね。

 数の上では浦和に勝るとは言えないまでも、密度の濃い、気合の入った熱い声援、加えて最後まであきらめない大宮魂、最高のサポートだったと思います。
(試合の結果は、まぁ置いおいて、)仕事納めも終えたこの年の瀬に、聖地・国立で愛するクラブとともに寒さも吹き飛ばす位にハジけることが出来た、オレンジ軍団の皆様が(他チームサポからすれば)ウラヤマシイ限りです。

 これでゲームセットか?と思えた後半の44分、富田の同点ヘッドが坪井の伸ばす右足の少し上を通過し、浦和ゴールに吸い込まれるように決まった瞬間、オレンジ軍団サポの血圧は通常の2倍くらいに上がっちゃったんじゃないでしょうか?夕暮れで寒くなり始めた国立の気温が約3℃は、上昇したんじゃないでしょうか?

 だって、後半終了後から延長開始までの時間(ハーフタイムじゃなくて何って呼ぶのかなァ?)、通路を歩くオレンジユニを着た人(トイレに行く)の多くは、デカイ声で唄ってましたよ、”大宮、はじけよう、攻めろオレンジ軍団!、ゴールを見せてくれ、無敵大宮、ワッショイ!!!”

 ピッチで戦う選手とスタンドのサポーター、両者の想いが完全にシンクロした美しくも幸せそうな光景でした。観ていて、本当にうらやましかったですよ。

 延長戦で2点のビハインドを負い、かなり苦しい状況になった後も、最後の最後まで途切れぬサポート、いやぁ本当に、すごかったです。最高のサポートでした。

 大宮G裏をオレンジ色に染めるために配布されたオレンジ紙

 オレンジ軍団奮闘のおかげで、今日は熱いゲームを観戦できて、私にとっても幸福な年の瀬、かつ素晴らしい一年の締めマッチとなりました。
 ここに感謝の意を表します。今日はお疲れ様でした&ありがとうございました。
 来年、味スタ、そして埼スタ(or駒場?)でお会いできる日を、楽しみにしています。

最後に、今日のナイス・アシスト賞を。
 私が陣取った大宮G裏(自由席)バックスタンド寄りには、身体障害者用エリアがあります。ここに訪れる両チームのサポを上手かつ丁寧に整理・誘導し、かつ丁寧に案内しているシミスポ(清水スポーツ)のお兄さんたちが、とても印象に残っています。しかも、付き添いの方(健常者)にはパイプ椅子を用意し、セッティングしながらやさしい声で語り掛ける。そんな、シミスポのお兄さんたちに、ナイス・アシスト賞を贈呈し、ここに記録を留めさせて頂きます。

最後にもう一つ。
 延長戦前半の浦和・山田ノブヒサのファイン・ゴール。これを見た瞬間に、1994年アメリカ・ワールドカップ南米地区予選、アルゼンチン対コロンビア@ブエノスアイレスにおける、コロンビア・アスプリージャ選手のゴールが頭に浮かんだのは、私だけでしょうか?。。。


今日は天皇杯

2005-12-29 12:04:28 | サッカー

これから、国立へむけて出発します。

今日の国立はどんな雰囲気か?、楽しみです。
(大宮、浦和の両サポには、失礼な言い方ですね。ゴメンナサイ)

今年も(高校選手権を除けば)、今日の天皇杯・準決勝2試合で終了。
大宮 対 浦和の試合が、2005年の締めになります。内容の濃い、熱い試合を期待しています。
ジョン・カビラ曰く、”溶鉱炉のように、燃え上がっちゃう”一戦に、今から胸ドキドキです。
また、この一戦には、多くのフットボールジャンキーが集まるはずです。何せ、この時刻には、この試合しかない訳で、中毒者の多くは自然と国立へ足が運んでしまうのです。

そんなジャンキーたちは、(サポ数では劣勢を予想される)大宮G裏に陣取るはず。自然と大宮に、肩入れ、感情移入し、声援を送ることと、思います。
オレンジ軍団の勇姿と、オレンジの熱いサポートに期待です。

拙者的には、大宮の若林に大注目。途中出場かと思いますが、若林のゴールを国立で見て、最高の年末、一年の締めくくり、と行きたいところです。

  2003.9.11 川崎 対 大宮@等々力
  この試合、川崎のJ1昇格を予想して観戦に行ったのだが、オレンジ軍団の攻撃に、川崎は完敗0-3。大宮の勢い(その後、見事にJ1昇格)と、目に眩しいオレンジ・サポ軍団が印象に強く残っています。

今日もガンバレ、オレンジ軍団!


明日は天皇杯

2005-12-28 12:36:07 | サッカー

今日は仕事納め。あと半日で、今年の業務は終了!
(勤務先は製造業なので)昔は、大掛かりな大掃除をしたけど、最近は小掃除で終了って感じです。
明日のために、力を貯めておかないとね。

明日の天皇杯・準決勝@国立のカードは、浦和 対 大宮。
埼玉ダービーってことで、もっと盛り上がっても良いかなと思うけど、それは私が横浜在住のためでしょうか?

で、サクっと調べてみると、大宮関連のブログ、盛り上がってますねぇーー!
jan_ardyのオレンジ日記
シーサヤ家のオレンジが好き
寝てもオオミヤ!覚めてもオオミヤ!

jan_ardyさんのブログによれば、埼玉版の新聞では、大盛り上がりの様子。ナイスです。
”友人、同級生、知り合いを誘って国立へ”に応えて、大学時代の友人を誘い、明日は国立へ参上させて頂く事にしました。もちろん、大宮G裏に行きますので。

(拙者は東京&横浜サポであるため、目立った応援はしませんが)友人と二人で、大宮の奮闘に拍手を中心とした、声援を送らせて頂くつもりです。

きっと明日は、私のようなサッカー好きの多くは、陰ながら大宮G裏から、声援&サポートを送るはずです。浦和をチンチンにしてやっちゃって下さい。

(誤) 大宮、おーーみや、攻めろ、オレンジ軍団! ゴールを決めてくれ、無敵・大宮、オーーレ!!!

(正)おおみや はじけよう 攻めろオレンジ軍団 ゴールをみせてくれ 無敵大宮 ワッショイ!

よろしくお願いします。





火曜日の昼休み

2005-12-27 12:36:45 | サッカー

今年も残りわずか。拙者の勤務先は明日が仕事納め。あと1.5日で待望の冬休みです!

冬休み初日(12/29 木)は、天皇杯・準決勝を観戦に国立へ行く予定。
国立は、浦和 対 大宮の埼玉ダービー。
応援では劣勢を予想される大宮G裏ですが、観衆は何人くらい集まりますかね?
12/29の昼間だと、まだ仕事中の人も結構いるのかなぁ?
私の予想では、観衆20,000人。浦和レッズ・サポが15,000人に、大宮サポが3,000人。 残りは私のようなニュートラルな、サッカー好き。もっと、人があつまるかなぁ???
この予想、何の根拠もないんだけど(過去の勘のみ)、良い方に外れて欲しいです。

12/29という年の瀬、しかも寒い国立に、どれくらいの人が集まるか?結構楽しみです。

大宮サポの皆様、がんばって下さいね!今の勢いで、決勝まで行っちゃえ!
私も大宮G裏から、静かに応援しながら、観戦を楽しみたいと考えています。

注目の選手は、大宮の若林なのですが、気になる記事を発見しました。

元工事現場監督!大宮若林が鹿島戦へ気合

そうか、ケガしてたのか。知らなかった。でも、木曜日の浦和戦は大丈夫そう。スタメンは、森田になりそうだけど、後半に出場を期待しましょう。
若林、ゴールを見せてくれ!!!

拙ブログ(05/11/08)も何かの参考になれば、幸いです


月曜日の昼休み

2005-12-26 12:37:21 | サッカー

今日もカビラ兄貴を聞きながら、ランチ。

天皇杯・準決勝(12/29)のカードは、
(1)清水 対 C大阪 13:00@清水エコパ
(2)大宮 対 浦和  15:00@国立

埼玉ダービー、”溶鉱炉のように、なっちゃいそうです!”とは、アニキのお言葉。

って、アニキはモノホンの溶鉱炉を見たことありますか?
拙者は院生時代(金属材料学専攻)に、日本鋼管の川崎・扇島工場でホンモノの溶鉱炉を見学した経験があります。それはそれは、すごい迫力でした。溶鉱炉って、24時間・365日間不休運転の連続フル稼働なんですよ。知ってましたか?
(見学した頃、日本鋼管は日本リーグの強豪でした。FW松浦とか、GK松井とか。。)

木曜日の国立、必見ですね。拙者は、木曜日から冬休み。国立へ行きます。私の注目は、大宮の若林(拙ブログ05/11/8参照)。栃木SCの分までガンバレ!。

ラモス新監督の話題。”緑色の血が流れている” 泣かせてくれます。
来年の 横浜FC 対 ヴェルディは、カズ 対 ラモス。いやぁ、今から胸がドキドキしますね。
狂気の左サイドバック・都並もコーチに就任。闘将・柱谷にも声を掛けているそうですね。 こうなれば、戸塚、菊池新吉、ミニラ中村忠、加藤キュウちゃんら、みんなを呼んじゃってくれないでしょうか?
読売クラブの臭いがプンプン漂ってきて、もう堪りません。

元旦は、日テレ・ベレーザが国立のピッチに登場します。こちらも楽しみ。


クリスマス・プレゼント

2005-12-25 23:46:13 | サッカー

跳ねる!主婦。のめろん様

昨日はお声を掛けることができす、本当に申し訳ありませんでした。

アウェイゴール裏の川崎サポは、「もっと少ないかな?」と見誤っていました。ハーフタイム中に、お探ししたのですが、発見できず。。。
数千人のサポ(しかもほとんどはレプリカユニ着用)の中から、ハーフタイム中に探すのは、ちょっと難しかったです。ゴメンナサイ。

フロンターレに代わり、ささやかながら小さなプレゼントを(下の写真)。

 (撮影は、2003年10月04日のJ2・新潟戦@等々力です)

ジュニーニョが後半44分に、ダメ押しのゴールを決めた直後の等々力の風景。
満員に埋まったスタンド、オーロラビジョンには”GOAL”の文字。総立ちのサポは拍手と笑顔。等々力が満杯になったのは、私の経験では初めてのことでした。
(昔の1万人大作戦時代を思い出すと、自然と涙が出そうになっちゃって。。。)
等々力のアットホームな雰囲気を写し出す、お気に入りの一枚です。(クリック後、拡大版)

加えてもう一つ、(お節介な)プレゼントを(恐縮です)。
FC東京中華思想 ってHP(東京ガス時代からの老舗HP)をご存知ですか?
お時間が許せば、是非ごらんになって下さい。東京が愛される理由がここに。。。

お薦めは、東京応援風景1999(第4節)
当時の等々力の様子などの雰囲気を味わって頂ければ幸いです。”あんたが大賞”もちゃんと記録有り。
そして要注目は、写真集No.7
川崎と東京の両サポが、幸せそうな笑顔で写ってます。
こんな風に、次回はどこかのスタジアムでお会いできれば、最高ですね。
いや是非!!!

You'll never walk alone.


天皇杯・浦和 対 川崎(観戦記)

2005-12-25 00:40:46 | サッカー
浦和2-0川崎 埼玉スタジアム2002 観衆27,589人

アウェイG裏で観戦。アウェイだし、川崎サポ少ないのかな?と入場前は思ったんだけど、青黒サポータの多さにビックリ! J1第33節の東京 対 川崎戦@味スタの時よりも川崎サポ、多かったんじゃないすか? 埼スタの方が10倍くらい遠いのに。。。
川崎サポの皆様、疑ってごめんなさい(ペコリ)。

川崎G裏はほぼ満員、川崎サポは 3000人以上はいたんじゃないですか?しかもみんなレプリカ着て、選手紹介の前から立ってチャント開始。ホームの等々力では、バックスタンドホーム側1Fコーナー付近に固まったサポのみが立って応援しているようですが、今日の方が立って応援しているサポの数が多かったように見えました。アウェイの方がG裏に集結するので、一致団結しやすいのかな? 別に立って応援したほうが良い、という事ではなくて、”今日の川崎は一致団結していて気合が入っている”という空気がビンビン伝わってきましたよ。

あの寒空の下、半袖サポの多さも目につきました。私なんか寒くて寒くて、フリース2枚重ね+ウインドブレーカー+ホッカイロ+ブランケットでも震える位だったのに。。。その熱い応援、最高のサポートだったと思います。

そんな川崎サポの醸し出す、良い雰囲気がスタジアムを包む中、キックオフ。
前半は互角の内容も、前半終了近くに、森が2枚目のイエロー⇒レッドで退場。これで、関塚監督のゲームプランが狂っちゃったのでしょうか? 後半開始から、マルクスに代えて原田投入。えっ、マルクス代えちゃうの? 寺田と箕輪で安定してるのに、4バックにしちゃうの?

後半25分 CKから浦和・マリッチのヘッドで、浦和先制、1-0川崎。
後半38分 我那覇に代えて黒津投入。直後の39分に堀ノ内ヘッドで浦和2-0川崎。

この2点目で、川崎はジ・エンドでしたかね。
川崎のプレーぶりや采配がどうのこうの、と言うよりは、浦和の地力が勝っていたという試合だったのではないでしょうか? 悔しいけど今の浦和って、良いチームですよね。永井やトゥーリオがいなくても、バックアップがしっかりしているし、鈴木啓太や長谷部らが地味ながら堅実に仕事をするし、チームとしての守備が安定していると思います。野人・岡野の健在ぶりと相馬のマッチアップは、今日の見せ場の一つでしたね。

試合結果は残念でしたが、川崎サポの皆様、寒い中に熱い応援をお疲れ様でした。
汚いヤジや不要なブーイングもなく、クリーンな応援は、他チームのサポから見ても、清清しいサポートでした。妙に殺気立つ事もなく、アットホームな雰囲気もとても良いと思います。試合途中からは、寒さが苦にならないくらいでした。

等々力では、家族連れのサポを多く見かけたのですが、今日のゴール裏は、子供や若者は少なく、おじさん(と言うより、おっさん)とお姉さんを卒業したくらいのご婦人を多く見かけた気がします。

私が元・高津区民であった頃は、等々力で見かける観戦者の多くは、いかにも富士通の社員っぽい人が大多数だったと記憶しています。週末よりも平日(出勤日)の方が、入場者が多い、なんていう試合も、少なくなかったと思います。名刺交換している人とか、仕事の話してる人とか、サッカーなんて見ていないガキとか、結構いましたよね、あの頃。

それが今では、埼玉くんだりまで数千人の単位でサポートに駆けつけるほどに。しかもそのほとんどはレプリカ着用で立って応援の熱いゴール裏・青黒軍団。
これもフロンターレというクラブの関係者および当時から応援を続けるサポーターの皆様の、たゆまない努力とサポートの賜物であろうと思います。元高津区民として、ここに敬意を表させて頂きます。これからも益々の発展のために、がんばって下さいね。

ところで、その昔に、等々力での試合開始前に、スタジアムDJみたいなのがあって、”我らがチームの力、エスプリット・アズーーール”とか紹介されていたのは、サポータグループだったんでしたっけ? また試合後に(たしか武蔵中原商店街提供の)”あんたが大賞”みたいな企画があったような記憶が。。。 で、米俵とかが賞品なんだけど、牛一頭とかプレゼントされている選手っていませんでしたっけ??? あの等々力ならではチャーミングな企画、今も続いているんでしょうか?

加えてお願いがひとつ。等々力でアウェイG席を仕切るあの柵。何とかならないですかね?昔はあんなのなかったじゃん。(警備上の都合は重々理解できるのですが。。。)東京サポとして等々力に行ったとき、楽しみのカレーライスが食べられないんですけど。。。

最後になりましたが、ベティこと久野智昭選手。これまでの現役選手生活、お疲れさまでした。久野選手の美しい弧を描くようなFK,忘れずに記憶させて頂きます。(東京サポとしては、これで安心ですが(笑)。。。)これからもクラブの一員としてのご活躍を、期待しています。永い間、ありがとうございました。