第2の人生サイゴンで

1日の滞在でサイゴンに惚れて
知らぬ間に6年が経過
サイゴンの生活を
ブログします。

その3 新しいドラマへ

2015-03-11 20:44:37 | 日記
このサイトは写真の取り込みと下書きのためのものです。

どうぞ下記のホンモノのブログサイトをご訪問ください。

http://blog.goo.ne.jp/ken-uobe/



その3 新しいドラマへ

サイゴンインセルコに出かける午後0時半、ベランダは38度



マイさんに今日は暑いですねって見送られる!!

そして本日も多数の交通警察をみごとパスして到着!!
皆さんの挨拶も暑いですね!!

本日のクラスは日本行きは4月から6月
やっぱし福岡が多いです。
ついで北海道

いつもながらの楽しい授業でした。
ヒップくん先生のクラスに土曜日に日本レストランを誘われるが
残念、今週の土曜日が3学期のラスト補習校ってことで参加できず!!

昨夜で長く見続けた結婚できない男を終了
っていうか少々飽きてきたのと、、最終回の後に自動的にこれまた阿倍寛のゴーイング マイ ホームが流れてみてしまう。

まあ結婚できない男が結婚できて、小学校の子供を持つ家庭って感じでスタート!!

本日は少し丁寧に1話と2話を鑑賞でした。










そしてネットでいつものように検索しました。



ゴーイング マイ ホームは、2012年10月9日から12月18日まで、火曜日 22:00 - 22:54(JST)に関西テレビ・テレビマンユニオンの共同制作により、
フジテレビ系列で放送されたテレビドラマ。略称「ゴマホ」[1][2]。初回は2時間5分スペシャル。

阿部寛は、『白い春』(2009年4月期)以来約3年半ぶりに関西テレビ制作の火曜10時枠で主演を務めた[3]。また、
山口智子は『ロングバケーション』(1996年4月期)以来約16年ぶりの連続ドラマ出演、
宮あおいは『しあわせのシッポ』(2002年4月期、TBS系)以来約10年ぶりの
民放のテレビドラマ出演となった[4]。

2013年1月23日より開催のロッテルダム国際映画祭に正式招待され、全10話が一挙上映された。
日本の連続ドラマが国際映画祭で全話上映されるのは異例のことである[5]。


あらすじ紹介もよくできています。
吾輩が見た1話と2話を!!

本日からしばらくはゴーイング マイ ホームとお付き合いしそうです。

セカンドライフは手抜きすれば時間が一杯
とにかく今月いっぱいは心身の疲労を
とります。

今週、鼠径ヘルニアでワイフがオペ予定

サイゴンでは絶対にオペしない京都でってことで
東京にいる長男が付き合いうことになり、吾輩はサイゴンで結果待ちに!!

うまくいくことを祈るのみだが!!





第1回 2012年10月9日放送 
小心者の男に訪れた人生のヘンテコな転機突然現れた美女&伝説の生き物クーナの謎
CM制作会社のプロデューサー・坪井良多(阿部寛)は、華やかな肩書とは裏腹に会社ではいつも板挟みの毎日。
“俺がいないと何も進まない”と自負するも、実際は「まーまーまー」とその場をやりすごすだけの彼を、人は陰で“マー君”と呼んでいた。

良多は家でも、人気フードスタイリストの妻・沙江(山口智子)には何かと頭が上がらない。小学4年生の娘・萌江(蒔田彩珠)が「うちに小人がいる」
と話して担任教師から呼び出しを受け、父として威厳ある態度で叱ろうとしても、いつのまにか言い負かされる始末。しかし、
どこか憎めない存在の「体は大きいのに小っちゃい男」として、それなりに幸せな毎日を送っていた。

ある日、折り合いの悪かった父・栄輔(夏八木勲)が故郷・長野で倒れた。母・敏子(吉行和子)に呼び出され、
良多は姉・多希子(YOU)と義兄・健次(安田顕)と共に病院にかけつける。

すると、意識が戻らない父の病室に、1人の美しい女性(宮あおい)が見舞いに現れた。
昔から母を泣かせてきた父の隠し子か、まさか愛人なのか…?渦巻く疑問が止まらない良多たちは、父のカバンを開けてしまう。

家族にも内緒で、父は生まれ故郷で一体何をしていたのか?謎の美女の正体を探ろうと長野を訪れた良多は、
父の幼馴染という男・治(西田敏行)に出会い、驚きの事実を知らされる。

第2回 2012年10月23日放送 
妻は抜擢、夫は仕事干され逃亡?
倒れた父・栄輔(夏八木勲)が、故郷の長野でクーナという伝説の生き物を探していたと知り、妻の沙江(山口智子)は「ロマンチックじゃないの」と
肯定するが、良多(阿部寛)は家族泣かせだった父ゆえに、どうせ金銭か女性目的だろうと勘ぐっていた。

そんなある日、企画したCMが採用され上機嫌だった良多は、上司の陽(伊藤洋三郎)から、今後の進行は部下の真田(新井浩文)に任せるからと、
さりげなく有給休暇を取るよう勧められる。隣人の小林(バカリズム)からも「頭を下げるだけの調整役みたいなタイプは、
不況のときに真っ先に切られる」と話しかけられ、ますます不安になる良多。

一方、娘の萌江(蒔田彩珠)は小学校で、沙江が作った弁当を友だちに売っていたことが発覚、1週間の謹慎になってしまう。
そんな中、沙江には良多がライバル視している映画監督・山中(宅間孝行)から仕事が舞い込み、1週間の地方出張に
出かけることになった。嫉妬にかられる良多だが沙江に行くなとも言えず、「俺の中ではあいつは映画監督だとは認めてないけどね」と負け惜しみを言うのが精一杯。
結局、家にも会社にも居づらい良多は、萌江を連れて父が入院する長野へ再び向かうことに。

そこで父と一緒にクーナ探しをしていたという菜穂(宮あおい)と再会し、初めてクーナがいるとされる森へ足を踏み入れる。

3回目の休憩
午後8時45分

その2 東日本大震災から4年

2015-03-11 10:27:47 | 日記
その2 東日本大震災から4年

4年前の今頃、っていうか前日3月10日夕方、ワイフと二男の嫁さんのお母さんがサイゴンに初めて来てくれました。
当時のブログを読むと懐かしいです。

写真を見るだけでもいろいろ思い出されてきます。キュウンンです。

当時は日系レジェンドホテルで、彼女らがついた翌日11日の日本時間午後2時46分に、地震が起こったということを知らされる。

それまでは楽しきムードでした!!











あれから4年、今朝の日経ニュースです。

東北沿岸部、早朝から鎮魂の祈り 震災から4年  2015/3/11 10:44
 東日本大震災で大きな被害を受けた東北の沿岸部では11日、厳しい冷え込みのなか、家族や友人を失った人たちが早朝から祈りをささげ、復興への思いを新たにした。

7メートル近い津波に見舞われた宮城県石巻市門脇地区。犠牲者の遺族は「がんばろう!石巻」と書かれた看板近くに設けられた献花台を訪れ、花を手向けた。
 一帯は家屋の基礎だけを残した更地が広がる。介護士の尾崎美津子さん(62)は津波にのまれた友人(当時58)の冥福を祈った。「20年来の付き合いで、何でも語り合える仲だった」。11日朝の同市は氷点下まで冷え込んだ。尾崎さんは「あの日はきょうより寒かったろう」と思いやり「いつまでも忘れないよ」と心の中で語り掛けた。
 福島県いわき市の沿岸部では約330人の死者・行方不明者が出た。被害が大きかった久之浜地区に住む松本文男さん(66)は漁港を訪れ、海から昇る太陽を見つめた。震災の年に母親を亡くし、妻は体調を崩して入退院を繰り返すようになった。寒風に身を縮めながら「失った生活を取り戻すのは難しい」と小さくつぶやいた。
 漁港からは日の出とともに漁船が沖へと向かった。東京電力福島第1原子力発電所事故の影響で本格操業はまだ遠い。漁師の男性(64)は白い息を吐きながら「仲間に安らかに眠ってもらうためにも、早く自由に漁ができる海に戻ってほしい」と願った。


Wikipediaから東日本大震災を!!

地震発生
2011年(平成23年)3月11日14時46分18秒(日本時間)[1]、宮城県牡鹿半島の東南東沖130km、仙台市の東方沖70kmの太平洋の海底を震源とする東北地方太平洋沖地震が発生した[2]。地震の規模はモーメントマグニチュード (Mw) 9.0で、発生時点において日本周辺における観測史上最大の地震である。震源は広大で、岩手県沖から茨城県沖までの南北約500km、東西約200キロメートルのおよそ10万km2という広範囲全てが震源域とされる[3][4]。最大震度は宮城県栗原市で観測された震度7で、宮城・福島・茨城・栃木の4県36市町村と仙台市内の1区で震度6強を観測した[5]。
被害
この地震により、場所によっては波高10m以上、最大遡上高40.1mにも上る巨大な津波が発生し、東北地方と関東地方の太平洋沿岸部に壊滅的な被害が発生した[6][7]。また、巨大津波以外にも、地震の揺れや液状化現象、地盤沈下、ダムの決壊などによって、北海道南岸から東北を経て東京湾を含む関東南部に至る広大な範囲で被害が発生し、各種インフラ(人々の生活に必須な、所謂ライフライン)が寸断された。
2015年(平成27年)1月9日時点で、震災による死者・行方不明者は18,483人、建築物の全壊・半壊は合わせて401,567戸[8]が公式に確認されている。震災発生直後のピーク時においては避難者は40万人以上、停電世帯は800万戸以上[9]、断水世帯は180万戸以上[10]等の数値が報告されている。復興庁によると、2014年12月11日時点の避難者等の数は233,512人となっており[11]、避難が長期化していることが特徴的である。
日本政府は震災による直接的な被害額を16兆円から25兆円と試算している[12]。この額は、被害が大きかった岩手・宮城・福島の3県の県内総生産の合計に匹敵する(阪神・淡路大震災では兵庫県1県の県内総生産の半分ほどであった)。世界銀行の推計では、自然災害による経済損失額としては史上1位としている。
福島第一原発
地震から約1時間後に遡上高14-15mの津波に襲われた東京電力福島第一原子力発電所は、全電源を喪失。原子炉を冷却できなくなり、1号炉・2号炉・3号炉で炉心溶融(メルトダウン)が発生。大量の放射性物質の漏洩を伴う重大な原子力事故に発展した(→福島第一原子力発電所事故)。この事故は国際原子力事象評価尺度で最悪のレベル7、チェルノブイリ原子力発電所事故と同等に位置付けられている。同原発の立地する福島県浜通り地方を中心に、周辺一帯の福島県住民の避難は長期化するとともに、2012年からは「帰還困難区域」「居住制限区域」も設定された(→福島第一原子力発電所事故の影響)。その他に火力発電所等でも損害が出たため、東京電力の管轄する関東地方は深刻な電力不足に陥り、震災直後の一時期には日本国内では65年ぶりに計画停電が実施された[13]。計画停電は東北電力管内でも震災直後に実施されたほか、翌2012年の夏前には関西電力管内でも大飯発電所(大飯原発)の再稼働を巡って論議が起き、計画停電の可能性が議論された。
災害対策の動き
日本政府は地震発生から31分後の15時14分に、史上初の緊急災害対策本部を設置した。3月12日夜の持ち回り閣議で、政令により「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震等による災害」を激甚災害に対処するための特別の財政援助等に関する法律(激甚災害法)に基づく激甚災害に指定し、同じく政令により特定非常災害特別措置法に基づく特定非常災害に指定した(いずれの政令も3月13日公布)。また、青森県、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、栃木県、千葉県、東京都は災害救助法の適用を決定した(適用市町村は都県ごとに指定)。3月22日、青森県、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、千葉県、内閣府は、東北地方太平洋沖地震と津波による被害について被災者生活再建支援法を適用することを決定した(適用地域は青森県、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、栃木県、千葉県)。ただし、国および福島県は原発事故に伴う長期避難世帯を被災者生活再建支援法の長期避難世帯と認めず、福島県には適用していない。
問題点・課題
震災後、ボランティア活動に対する保健衛生上の規制や支援車両に対する道路交通法の規制など、現在の法令による制限が復興の障害となっていることが明らかになった。復興の遅れにより経済や生活に二次的な被害が生じているため、関係自治体では災害特区指定や特別立法への期待も大きい。市街地が壊滅した岩手県陸前高田市などでは、集落ごと高台に移転するといった大規模な対策が検討されているが、課題も山積している。
震災以後も、2011年9月には戦後最大級の勢力をもって上陸した台風15号によって被災地が広範囲で浸水し、福島第一原発では汚染水上昇等の被害が起きている。膨大な量のがれき(例えば岩手県では前年1年間のごみ処理量の23倍に上るがれきが発生した)をどのように処理するかについても、がれきに付着した放射性物質の濃度が問題とされ、広域的な処理は進んでいない。
国および福島県は原発事故に伴う長期避難世帯を被災者生活再建支援法の長期避難世帯と認めていないことから、原発事故の長期避難に伴う災害関連死(特に「原発関連死」と呼ばれる)対策や原発避難者生活再建支援施策が求められている。

改めて亡くなられた方のご冥福を祈りました。

2回目の空閨
午前10時28分

その1 日本のよさ!!

2015-03-11 09:05:50 | 日記
平成27年 西暦2015年3月11日 水曜日

その1 日本のよさ!!

3月は去る、ほんとに月日の経つのは早いです。本日から3月も中旬入りです。

今朝の産経新聞に慰安婦問題捏造事件で朝日新聞に謝らせた
かの有名な産経新聞編集員・阿比留瑠比氏が
メルケル女史の問題点を
指摘している。

日本や英国のように島国にいるとメルケルさんの誤解のように
韓国や中国のような大陸的発想で計画的にロビー活動をやられると
とんだ方向に事実をひんまげさせられて、世界を相手に大変なことになるって考えさせられました。

まあ大陸といえば米国もベトナムも同じ
両国で生活した吾輩は両国民の
同じ考え方に感動させられる
ことがしばしば!!

日本が世界でユニークな存在であり
日本の常識が世界の非常識ってことを考えさせられる。

でもでもその日本の存在こそが、
日本の文化文明こそが、世界に貢献できる存在ってこれまた考えさせられます。

そのことをベトナムの若者たちに伝えたいって思うのでした。
まあ草の根 grass-roots 運動の第一歩として!!

まあ夕日でも眺めているとこころが大きくなれます。




メルケルさんなんてどうでもいいって思うことにもなるが!!

産経コピペ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2015.3.11 05:00

メルケル独首相、ナチスと日本混同か 「中韓のロビー活動の影響」安易な同一視避けるべき

ドイツのメルケル首相は10日の民主党の岡田克也代表との会談で、ナチスによる犯罪行為への反省に触れつつ、日本に慰安婦問題の解決を促した。これは、戦前・戦中の日本と独裁者、ヒトラー総統率いるナチス・ドイツとの混同とも受け取れ、問題といえる。
 「米国は同盟国で、長年の付き合いがあるのでまだ知識層は分かっているが、欧州各国は韓国のロビー活動に相当影響されている」
 外務省幹部はこう警鐘を鳴らす。韓国だけでなく、中国も安倍晋三首相をヒトラーになぞらえたり、南京事件をユダヤ人大虐殺(ホロコースト)と同一視したりするなどの宣伝工作活動を世界で展開している。
 メルケル氏が9日の安倍首相との共同記者会見で、日本の行為を指してではないもののホロコーストに言及し、「過去の総括は和解のための前提だ」と指摘したことも、旧日本軍とナチスを一定程度混同している可能性をうかがわせる。
 だが、戦前・戦中の日本では、兵士らの暴走による戦争犯罪はあっても、ナチス・ドイツのような組織的な特定人種の迫害・抹殺行為など全く行っていない。
 東京裁判でインド代表のパール判事は「本件被告の場合は、ナポレオンやヒトラー(ら独裁者)のいずれの場合とも、いかなる点でも、同一視することはできない。日本の憲法は完全に機能を発揮していた」と主張している。
また、今年1月末に死去したドイツのワイツゼッカー元大統領も、有名な1985(昭和60)年の演説でこう強調しているのである。
 「ユダヤ人という人種をことごとく抹殺するというのは、歴史に前例がない」
 ナチス・ドイツの戦争犯罪を裁いたニュルンベルク裁判では、有罪となった19人のうち16人までが一般住民に対する殲滅(せんめつ)、奴隷化や人種的迫害による「人道に対する罪」で有罪とされたが、東京裁判では誰もこの罪に問われなかった。
 同じ敗戦国とはいえ、日本とドイツでは戦いの様相が全く違う。まして日本の隣国は韓国や中国であって、ドイツが和解を果たしたというフランスやポーランドではない。安易な同一視や混同は避けるべきだろう。(阿比留瑠比)

1回目の休憩
午前9時5分