第2の人生サイゴンで

1日の滞在でサイゴンに惚れて
知らぬ間に6年が経過
サイゴンの生活を
ブログします。

今朝の授業は楽しき合同授業 日本に留学出発のみんな楽しみガンバレ

2022-10-04 19:51:52 | 日記

今朝の授業は楽しき合同授業 日本に留学出発のみんな楽しみガンバレ

令和4年 新暦2022年10月4日 旧暦9月9日 火曜日
 
いつものように我がフェイスブックのコピペ編集アップ
 
フェイスブックに本日日本に出発した留学組の写真がアップされていて
皆さんの日本生活の健康と楽しみと勉強の活躍を祈りました。
 
Hieu先生が見送りに行っていました。
 
授業がなければ行く予定も仕方なし!!!
 
みんな日本生活を楽しみなはれ!!!
 
現在まで曇り空も雨はまだなし
 
午後7時11分 アップ@ホーム
 
今朝の授業はえらく生徒が多いと思ったら
明日の授業のクラスも合同でした。
 
賑やかで楽しき授業でした。
 
喜ぶべきか悲しむべきか
そのため明日の授業は消失
 
いや若者大好きの小生は授業がないと寂しいです。
 
授業終了していつものように大小運動公園で
ウォーキングや体操
 
そしてブランチは
いつものスーパー内にあるLotteria
 
これまたスパゲッティもビーフライスも美味しいですが
最近スープが販売されていなくて7Upジュース
 
体に良くないが仕方なし!!!
 
明日か明後日には別の場所のロッテリアに挑戦予定
 
スーパー内で買い物をたのしみ
いつものベーカリーでシュークリームやフランスパンや菓子パンなどたくさんゲット
 
夕食は最近はまっている写真のAcecookのHaoHaoラーメン
これが結構おいしい
 
1回目の休憩
 
2022-10-04 19:22:37  ブログアップ@ホーム
 
渡辺謙と若村麻由美のZankuro 1-3,4,6鑑賞
お二人とも若い いつの作品か調べてみます。
 

映像京都・フジテレビの制作によって、1995年から2002年まで、5つのシリーズ(全50話)として放送された。

主人公・斬九郎を演じたのは渡辺謙。『独眼竜政宗』や『仕掛人・藤枝梅安』シリーズなどで、時代劇作品の経験も豊富であった渡辺が、原作者が意図したとされる「明るい眠狂四郎」という斬九郎のキャラクターイメージに見事にはまり、「伊達政宗」と並び、他の俳優が演じることなど考えられない渡辺の当たり役となる。その後、従来の歴史劇の武将役にとどまらず、『ラストサムライ』など幕末・明治初期の武士の役を演じることが多くなった。

 

松平残九郎(通称:斬九郎) - 渡辺謙9人兄弟姉妹の末子で、30がらみの男。余計者という意味合いで「残九郎」と名付けられたが、兄たちは長男と次男が父との剣の稽古での事故で死に、三男は養子に行き、姉たちは結婚したり大奥に上がったりしたため、家督を継がされる。誰に習ったわけでもないが剣の達人であるものの、遊び人かつ大酒飲みで、いつも褌が丸見え。また、他の兄弟たちは全く家に寄り付かないため、年中母と2人きりで暮らしているが、親子喧嘩をしないのはどちらかが家を空けた時だけというようである。30俵の家禄だけでは到底生活が成り立たず、罪を犯した者を幕府にも内密に首を討つ仕事を請け負う“かたてわざ”で、鼓の名手でプライドの高い、美食家の母を養わなければならない。最終回、下河原藩邸での壮絶な立ち回りの中、土屋左門の放った凶弾を浴び…松平麻佐女 - 岸田今日子残九郎の母親で、79歳になるが気丈で口達者。残九郎がこの世で唯一頭が上がらない「くそババア」。残九郎がかたてわざで得た報酬を、高級料亭の食事に注ぎ込む美食家。鼓となぎなたの腕は一流であり、鼓に関しては御台所の御前演奏を行ったほどの腕前で世に広く知られている。また、この時代の人間には数少ないオランダ語を理解できる人間で、英語で書かれた暗号をオランダ語と英語の辞書の併用で解いたり、アメリカからの使節団の通訳などを行ったこともある。蔦吉 - 若村麻由美深川育ちの辰巳芸者江戸っ子気質。武家の生まれだが、両親とは死別して植木職人、辰五郎の養女となる。芸者として多くの座敷に出入りしている事情通で、たびたび残九郎に有益な情報をもたらす。残九郎とは相思相愛だが、粋な性格が邪魔して素直に甘えることができず、顔を合わせれば痴話げんかになる。また、武家崩れの女をよく思われていないのか、麻佐女には贔屓にしていることをひた隠しにされている。なお、原作では“おつた”といい、残九郎の情婦というテレビ版とはまるっきり別設定となっている。本名は大沼妙子。

 
心配です。
核戦争を伴う世界戦争がどんどん近づいてきている感じ
 
対話の機会を設けないと日本がロシアから核攻撃をされる確率が上がってきている。
 
そのてんベトナムはとっても対応が上手
どちらの陣営からも嫌われない政策を!!!
 
ベトナム生活のおかげで勉強になります。
 
北朝鮮がけさ弾道ミサイル1発を発射したことを受け、松野官房長官がきょう2回目の会見を行い、「飛距離はおよそ4600キロ、最高高度はおよそ1000キロと推定される」としました。 また自衛隊による破壊措置は実施していないということです。 さらに「我が国の安全保障にとって重大かつ差し迫った脅威であるとともに、地域および国際社会の平和と安全を脅かすもの」などとする内閣官房長官声明を発表しました。現時点で被害は確認されていないということです。 北朝鮮のミサイルが日本の上空を通過したのは、2017年9月15日以来、今回が7回目です。

GiaKiemの学生さんたちと食事会

2022-10-02 17:07:46 | 日記

その1 GiaKiemの学生さんたちと食事会

令和4年 新暦2022年10月2日 旧暦9月7日 日曜日
 
いつものように我がフェイスブックのコピペ編集アップ
 
 
昨夜Hieu先生から携帯
 
あした朝9時から教え子たちと食事会をってお誘い!!
 
もちろんお誘いがあって病気以外は断ることはない小生
ありがとうございますって即OK
 
 
夜中にいつものように雨があって心配も
午前8時には大丈夫
午前中は予報は雨ナシ
 
本日は信じます!!
そして午後から雨の予報
 
大好きな高原を超えるスクータードライブ
 
50-60キロのスピードで
小生が一番にHieu先生宅に到着
 
1時間ほどで皆さん集合
料理作りが始まりました。
 
とっても楽しき食事会でした。
 
皆さんありがとう!!
 
皆さん最近の女性たちです。
自分でつくるのは今回が初めてって!!
 
いままで自分で料理をしたことがないって!!
 
まあ年少の14歳のお嬢ちゃんは納得も他の2才以上年長のお嬢さんは??
 
年とってから料理ができないと小生のように外食ばかりになりますよ!!
なんて野暮な嫌われる言葉はもちろん言いません!!!
 
でも料理も鍋も美味しかったです。
 
Unoゲームやしりとりゲームも!!
 
日本のアニメや歌なども鑑賞しながら!!!
 
楽しき3時間
みなさん
ありがとう!!
 
雨が心配される天気になり
小生ははやめのお別れの挨拶
 
ポツリ雨も無事雨に会わずに帰宅でした。
 
動画は我がフェイスブックを訪問されたし
 
その2 我がデジカメで誰かが写真をいっぱい撮影??
 
みなさんとってもファッショナブル
 
会話以外に目の保養まで
これまたCamOnRatNhieuとってもありがとう!!
 
1回目の休憩
 
2022-10-02 16:51:10  ブログアップ@ホーム

Special Edition 本日の出来事 怖いロシアの声明発表

2022-10-01 19:48:13 | 日記

その4 本日の出来事 怖いロシアの声明発表

 

ロシアのウクライナ4州の併合により核戦争の危機は一段と高まる

 

プーチンは広島・長崎に世界で初めて原爆を使用したのが米国と

自国を守るには核兵器の使用もありなんを示唆

 

NATOの武器供与に対してすらロシアの核攻撃の対象になると!!!

 

 

 

 

楽しき外出 運動が大分軌道にのってくる!!!

 

令和4年 新暦2022年10月1日 旧暦9月6日 土曜日

 

少し外れたが午後5時過ぎから強めの雨が降っています。
ただいま午後6時55分 雨音が激しいです。

 

いつものように我がフェイスブックのコピペ編集アップ

 

その3 6時までは雨大丈夫の予報
 
 
ってことでブランチといつもの運動を求めて外出
 
時間とともに晴れ状態 青い空に太陽が!!!
 
朝の晴れ間から全天に青空いい天気
 
運動に精を出しました。
 
午前10時出かける前も日射しが出現です。
 
そしてComTamの店に直行
いつもながらのおいしいベトナム家庭料理のお味を楽しむ
 
そして大公園に移動
駐輪して運動
 
カッパを忘れて本日の我がスクーターは裸状態で駐輪
 
雨心配も時間とともに晴れ状態でした。
 
3-2 いつもながら美味しいComTamの店
 
帰宅後はいい天気で窓側に寝具や衣類干し
 
帰宅後は自宅で1940年の原節子の映画を楽しむ
 
大東亜戦争中にこんな素敵な映画が公開されていたのは驚きでした。
 
我が生まれる6年前の作品だが
我が子供の時の光景や家庭内の様子が思い出される不思議の映画でした。
 
原節子がいい!!! 沢村貞子も!!
 

その4 本日の出来事 怖いロシアの声明発表

2022-10-01 19:45:03 | 日記

その4 本日の出来事 怖いロシアの声明発表

 

ロシアのウクライナ4州の併合により核戦争の危機は一段と高まる

 

プーチンは広島・長崎に世界で初めて原爆を使用したのが米国と

自国を守るには核兵器の使用もありなんを示唆

 

NATOの武器供与に対してすらロシアの核攻撃の対象になると!!!

 

 

 

 

楽しき外出 運動が大分軌道にのってくる!!!

 

令和4年 新暦2022年10月1日 旧暦9月6日 土曜日

 

少し外れたが午後5時過ぎから強めの雨が降っています。
ただいま午後6時55分 雨音が激しいです。

 

いつものように我がフェイスブックのコピペ編集アップ

 

その3 6時までは雨大丈夫の予報
 
 
ってことでブランチといつもの運動を求めて外出
 
時間とともに晴れ状態 青い空に太陽が!!!
 
朝の晴れ間から全天に青空いい天気
 
運動に精を出しました。
 
午前10時出かける前も日射しが出現です。
 
そしてComTamの店に直行
いつもながらのおいしいベトナム家庭料理のお味を楽しむ
 
そして大公園に移動
駐輪して運動
 
カッパを忘れて本日の我がスクーターは裸状態で駐輪
 
雨心配も時間とともに晴れ状態でした。
 
3-2 いつもながら美味しいComTamの店
 
帰宅後はいい天気で窓側に寝具や衣類干し
 
帰宅後は自宅で1940年の原節子の映画を楽しむ
 
大東亜戦争中にこんな素敵な映画が公開されていたのは驚きでした。
 
我が生まれる6年前の作品だが
我が子供の時の光景や家庭内の様子が思い出される不思議の映画でした。
 
原節子がいい!!! 沢村貞子も!!
 
 
4回目の休憩
 
2022-10-01 19:45:03  ブログアップ@ホーム
 

これまた懐かしい8年前の本日の我がブログ

2022-10-01 09:34:45 | 日記

これまた懐かしい8年前の本日の我がブログ

 

もう10年以上昔って思うがブログは8年前を明記

 

ベトナム南部生活は感動多く

脳にたくさんの思い出を集積したか日本の10年いやいや何十年もの体験に匹敵する記憶量が影響したのかも!!

 

それでは本日2回目のX年前の本日の出来事のブログアップ

 

その2 慣れました一日二食@サイゴン

2014-10-01 12:58:29 | Weblog
 
BaoVietからSaigonInsercoに移動
みなさんと昼食のお弁当を!!!!

本日のはイマイチのお弁当!!
毎日朝昼晩3食食べている学生が言う
ここの食堂は安いが美味しくないって言葉が身体で納得できる。

ちなみに朝食50円 昼と夜が85円

でも学生の苦情は
寮費が高いことって!!
20人部屋で一人、月2500円はテリブルって!!

この2週間は一日二食にすっかりなれ
間食もほとんど無し、本日のように昼食を軽くしても大丈夫

やっぱ人間はハングリーで無いとダメって体感

もうすっかり昔のように、パーフェクトに71キロをキープ
体調はよしです。

でもでも以前のように朝食代わりに露店でラーメンやコーヒーした頃が懐かしいが!!
身体のためです。 仕方なしですが!!
あの頃はよく食べていたが
体重問題なしだったが
数ヶ月で影響が
出現でした。

その昔は食べに行くのが面倒で
ものぐさ二食だったが
現在は我が意志で!!

でもでもTさんが果物を準備してくれる。
ザボンと柿
どちらもOK


そしてハーティン省のCuDoクトーは皆さんご存知でした。
結構有名なお菓子なんです。




そしてネットを見ると、負けそうってブログしたが
なんと7:3からロイヤルズが同点に追いつき
さらに延長12回8:7から再逆転8:9の
逆転サヨナラ勝ちでした。

これで青木の雄姿が少なくともあと3試合見える。

待たせません!!大リーグ!!!

10月2日からの地区シリーズ(5回戦制)でエンゼルス(西地区1位)と対戦です。

我が予想では残念ながら青木のロイヤルズは世界制覇はダメで
我が留学の思い出の地ボルチモアの代表、オリオールズが世界一と思う。






2回目の休憩
午後0時55分

 
 

その1 去年の今頃

2014-10-01 09:58:08 | Weblog
平成26年 2014年10月1日 水曜日

昨夜は余程疲れたのか、服を着たままゴザの上で
坂の上の雲を読みながらスリープ
気がつけば午前3時起きでした。

最近は記憶力低下が著しい??
去年の今頃何を??って考えても全く思い出せない!!

いやいや先月の今頃、2ヶ月前の、――――何ヶ月前でも思い出せない!!
やっと先週、先々週くらいまで!!!

でも便利な時代です。
毎日、ブログ日記ををつけているので
検索も簡単、昨年の10月のブログも簡単に見れます。

いい時代です。

なんと昨年の10月1日はBaoVietTakaraで授業をするようになった初日でした。
もう7-8ヶ月って思っていたら、1年なんです。
ブログを見ると懐かしいです。

サイゴン第二大橋は開通寸前
BinhLoi橋は開通したところ!!

我が家からBaoVietTakaraまでのルート開発!!
なんと現在、いっているルートと同じ!!
そして帰宅道は200万ドン罰金で
嫌いになり、サイゴンの道頓堀川
河畔を通って15キロ帰宅ですが。

50年前の今日は新幹線がオープンした日
そして海外旅行が自由化され、東京オリンピックが10日開幕した日。
このあたりの記憶は結構、鮮明に覚えているが!!!!!!!!!!!!

まだ高校三年生だったが!!




新幹線の記事のコピペ

「日本の大動脈」運んだ56億人 東海道新幹線50年 
2014年10月1日05時14分
東海道新幹線(東京―新大阪)は1日、開業50年を迎えた。50年間の総走行距離は地球5万周分にあたる約20億キロ、延べ乗客数は56億人に上る。この間、列車事故での死者はゼロ。車両の改善やスピードアップも続き、「日本の大動脈」の役割を担い続けている。
 開業した1964年に約6万人だった1日の平均乗客数は、74年には5倍以上の約32万2800人に。運賃値上げや旅客機などとの競争で落ち込んだ時期もあったが、昨年は42万6千人と過去最高を更新した。
 64年に4時間かかった東京―新大阪間の最短所要時間は現在2時間25分に、60本だった1日平均運行本数は323本、最高時速は時速210キロから270キロになった。指定席を利用した時の運賃・特急料金は2480円(ひかり2等)から1万4450円(のぞみ普通車)となっている。
 課題は施設の老朽化だ。JR東海は一昨年、区間内に「脱線防止ガード」の設置を開始。昨年には10年計画で、トンネルや鋼橋、コンクリート高架橋の大規模改修を始めた。柘植康英(つげこうえい)社長も記者会見で、「新幹線の構造自体をもう一度強くする」と、整備を進める考えを示している。(中野寛)


北部ハーティン省の学生が昔占領時代にフランス人がハーティン省に残した有名なお土産って
CuDoをプレゼントしてくれる。


以前にももらったことがあるが、ピーナッツを飴でつつみ波型のおかきで包んだもの!!
結構オシャレなお菓子です。
美味しかったです。

1回目の休憩
残念ながら青木のロイヤルズは負けそう!!

午前9時55分
 
ーーーーーーーーーーーーー
 
以上でコピペ終了
 
2回目の休憩
 
2022年10月1日 
 
2022-10-01 09:34:45 ブログアップ@ホーム 
 
先ほどアントニオ猪木が逝去の報道 この数年 病気との戦いを公表
でも力尽きました 冥福をお祈りします!!