維持をし続けるということ。あと325日。 2015年03月08日 08時55分41秒 | Weblog なくしたモノを手に入れるのは難しい。 歌を聴くと、歌えなくなった自分を残念に思い、 走る姿を見ると、走れなくなった自分を残念に思う。 その時代に一生懸命築いてきたことなのに…。 維持をするって大変なことなんだね。 時間と、 お金と、 努力… どれだけ自分に投資したか? を考えなきゃ。 そしたらきっと、 出来たからいいや。 で満足して放り投げないだろうと思った。
ダメだ、錦糸町は。 2015年03月07日 00時40分29秒 | Weblog 錦糸町女子は本当に残念な子が多い。 子供がいてそれなの? って思うくらいに。 悪口ばっかりの環境にあっという間に疲れた。 まだ一週間目なのに・・・。 残念だから喋る気にもならなくなる私。 悪いけど、 次のステップへ行かせて頂くわ。 だってそうでしょ~?
解放感から得たもの。 2015年03月06日 15時53分09秒 | Weblog 縛られていたのか? と思うくらい、解放的になって、今行動的になってます。 幸せなくらい出逢いがあって、 望んでいたくらい仕事にも巡りあえて、 チャンスが持てそうです。 後は、私が望んだ分のスキルアップをしていくのみ。 楽しみでしょうがない。 今日は、 朝6時から、上野→錦糸町→渋谷 と動いて今16時。 クタクタです。(笑)
昨日の出逢い 2015年03月06日 07時58分42秒 | Weblog 昨日の面接は、 勝手違いから、スキル不足に凹みましたが、 とても優しい人達で良い環境に見えました。 ただ、時間の長さと、 先に離席されたことに対して、 やっぱり、 バタバタ感の目立つところが悩ましたかった…。
333日 ゾロ目になったね。 2015年02月28日 00時25分17秒 | Weblog 感情移入してあなたに惚れているだけなのか? それとも何なのか? よくわかりませんが、 とにかくあなたが任務を終えて帰ってくる瞬間を基準に、 同じく恥ずかしくない自分でいられるようにという一心で今を生きています。 苦しいことも多々ありまして、 時々脱線してリフレッシュなんかしていますが、 ここ最近の私はだいぶ変化してきたと思います。 あなたが言う通り、 頑張らなきゃ! と思える私になりつつあります。 私はあなたのメンバーにはなりません。 何故なら、 そのうち出会いたいと思うからです。 今のこの判断が最適であり、 もしかしたら近未来変わるかもしれませんが、 今はこの距離感とこのモチベーションが自分にとって良いのです。 いつもありがとうございます。
ヤル気を復活させる。 2015年02月28日 00時19分49秒 | Weblog 前日になってやっとエンジンが再度かかりました。 何があっても最後まで諦めない。 それが今月のテーマです。 乗り越えてやるんだ。 と、集中力のない自分に伝える。 そして、少しずつでいいから、 長年出来なかったことを一つずつ改善していくのだと。 試行錯誤の2月。 持久力のトレーニングをしています。 そして、覚え方のトレーニングもしています。 出来ないが、出来るに変わった瞬間が一番楽しいです。
レスポンスについて考えると… 2015年02月26日 15時47分21秒 | Weblog いかに合わせられるか? がポイントなのだが、 ヘアメイクさんって結構ルーズが多いんです。 現場でバタバタしているのもあって。 そのペースにどれくらい合わせられるか?なのですが、 時として、それで良いのかな? って思ったりします。 でもどうしても欲しい時は、 我慢しなければなりません。 自分ごとにもなるのですが、 大変だなぁって思ったりしています。 日本で良いのかなぁ、 とも考えてしまうのです。
今この瞬間をどう思いますか? 2015年02月26日 13時48分57秒 | Weblog 人がおもいっきり倒れた瞬間を見て、 改めて今、この瞬間に健康でいられることは奇跡だと思った。 一歩一歩歩いてる瞬間。 呼吸が出来てると感じた瞬間。 ただそれだけで幸せなんだ! と思いました。 無駄にしちゃいけないね。 そして、健康を第一と考えた生活習慣を意識しなきゃ。 私も年を取ったなぁ。 と思いました。
前進すると決めたからの行動。 2015年02月25日 13時12分42秒 | Weblog 不安になることもあるが 居心地の良い場所から、 新しい場所へ行くことにした。 ずるいかもしれないが、 居心地の良い場所は休暇扱いとして、 その間に新しい場所を見つけに行く手段。 一旦離れることで今までいた環境に対してどれだけの感謝が持てるか? 新しい場所で謙虚な気持ちでどれだけ踏ん張れるか? 古い環境に対して、 たくさんの恩返しをもうしたと思います。 これから先、 家族の様に馴染んでやっていくのも良し。 しかし、私は外に出なきゃいけない。 こんな程度で満足したくないもん。 外に出ると決めて、 三月は休むと伝えられて、 なんだかスッキリした。
距離を持つこと。 あと336日。 2015年02月25日 11時56分23秒 | Weblog イライラがつのり始めて来ました。 かれこれ10日ほどこの状態でしょうか? 完全なるストレスとホルモンバランスの崩れのせいです。 周りに対して、悪いなと思いながらも、 人がすることの一つ一つが気になって腹がたつ。 関わらない方が良いと思い、 出来るだけ距離を置く。 平常心に戻れた時に、後悔しないように。 言動が荒くなりがちな今月のバイオリズムは間違えなく当たっていた… 残り、336日。
本気度が足りなくて反省した。 2015年02月23日 22時51分09秒 | Weblog 本気でやってる人と、 本気でやってない人の違い。 本気でやってる人の周りには、 必ず沢山の人が寄ってる。 と言うこと。 そして、 その人々を大切にしている。 甘えているな。 私は。 まだまだです。 何となく、今日そう思いました。 頑張りが足りないと。
不調から教えられたこと 2015年02月21日 01時10分41秒 | Weblog 色んな部分に不調が現れている今月ですが、 良い出会いもあります。 そして、 不調という予告から、前もった段取りが必要と言うことで、少しずつですが動いています。 そこに充実感を感じています。 ヘアメイクの仕事してきて、 恩返しとは、 コミュニケーションはもとより、 技術と雑務だと思ってきました。 それは、出来なかった時、 コミュニケーションだけでカバーしてた自分がいるから。 しかし、 持ち時間、5~15分の配分で技術の恩返しはなかなかできませんでした。 特に5分の時は。 もう少し投資力のある場所だったら、、、、 といつも嘆いていました。 嫌だと思ったら出て行けばいいだけなのに、 こんなに長くいたのは自分のせいで、 臆病だったと思うのです。 でもこうやって外に出始めて、 漸く断ち切る決断も出来て来たと思います。 前に行かなきゃいけない時が来たことを、 不調という形で教えて貰っています。 ありがとうございます。
341日。 2015年02月20日 08時35分35秒 | Weblog 人が弱ってる姿を見てるとこっちまで落ち込む傾向がありまして、 只今、もろにそれに打たれています。 久しぶりに不眠というものに襲われて、 今朝は非常にツライです。 やるべきことはたくさんあるのに… その環境はかなり私にとってツライと思うのならば私は次を探さなければならない。 いろいろある今年前半。 頑張ります。
時間が経つ早さについて 2015年02月18日 17時43分08秒 | Weblog あと、343日かぁ。 早いな。 時間が経つのって。 退屈してない証拠なのだと思いますが・・・。 約一年という長期スパンで、 物事を考えた時に、 明確な月間目標や、 デイリー目標が挙げられる。 それが日々のこなす事。 となり、 時間配分もされていくわけで、 なんとなく、 起きる時間や、 今日はこれくらいまでなら用事入れられるかな? というところまで考え着く。 今日もあっという間に18時を迎えようとしているが、 勉強時間としては、 多分、約4時間くらいやってたのかな? もう少し速度を上げたいのと、 正解率を上げたいので、 ネットを見て、 少しアドバイスを注入してみました。 苦手な暗記。 これを乗り越えなければ、 きっと次の課題も躓く。 気がつけばあと10日しかない。 悔いのない様にしなきゃ!!