goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ みらいの私へ…きまぐれノート ☆

不定期ですが想いのまま書いています。

マイナスエネルギー

2016年01月23日 13時42分23秒 | Weblog

運気の良い人と、
そうでない人の手から感じるenergyですぐにわかる。

一年前、付き合ってた人と別れると決めたのは、伝わってきたenergyだった。

10年以上も信じ、働いた職場からポジションを外されたこと。
新しい仕事がなかなか決まらなかったこと。
暇なせいか、私の日常に毎日のように入り込もうとしたこと。

私が前に進まない原因を作った人だと思ったから、
負のenergyを持つ彼から離れました。

そこに悔いはなく、
むしろ気分は晴れた。

なぜそれを今さら書くかって?

ただ思い出したから。

親におんぶにだっこを未だにする人とは付き合いたくないな。

彼の親も悪い。
甘やかし過ぎだ。

自立出来ない子供とは一緒に居たくない。
そうゆう人は、人には優しいが、打たれ弱く、ぶれやすい。
そして、わがままだ。

大黒柱になってやる!
くらいの人と出会いたいな。
それは、友人としても同じだ。

特にお金の面で自力で出来ない人は、大人ではない。
身体だけ大きいただの子供だ。

もう1月も終わりに近づく……

2016年01月23日 00時26分23秒 | Weblog

部屋が汚いの最高に嫌い……
ということで、掃除しました。

ドキュメントの山は、だいぶ小さな積みに変わり、
今日のところはこれで許してやろう!
というところまで落ち着きました。

こうなったら弾丸ツアーでも構わないから……
というレベルで、
どうしても行きたい韓国。

もう一度探し初めております。

スケジュールが確定しないっていうほどツライものはありませんな。

気持ちの良い環境作りって何?

2016年01月15日 23時44分30秒 | Weblog

挨拶なしで職場に入ってくるのが当たり前ってなのが、
すごく気になる。

遅れてきたら、ごめんなさいは必要だし、
仕事をするとしたら、
全てに於いて挨拶は必要だ。

挨拶こそが最初の仕事だろう。

挨拶無くして、
楽しい話や気遣いをして貰えるなんて、
甘い考えではないか?

そして、
チームワークってなんだろう?

みんなが頑張っている時に、
譲りあっている時に、
私はこのセクションしかやらない、この時間からしか働かない。
という意思の硬さは、
必ずどここかで誰かに迷惑がかかるだろう。
意思を伝えられない気弱な人だっているんだから。

ここ最近、自分の仕事やスキルアップで忙しくなっているなぁ。
継続こそ必ず1年後、2年後の自分を変える。

付き合う相手を選んでこそ、
自分自身を成長へと向かわせられる。

2016年、残り25日。

2016年01月02日 10時53分51秒 | Weblog

2016年、
またボチボチ書いていきます。
皆さん、宜しくお願い致します。


あっという間に、
残り25日。

早かったです。

私がしゆちゃんを知った時はもう今の生活になっていましたね。
約500日程、辛い生活をされてるようですが、
必ず、皆さんに恥ずかしくない自分でいたいと言ってましたね。

復帰まであと25日。

その言葉から……
私も恥ずかしくないようにと考えて……。
1つ、国家試験をパスしました。
約10kg近い減量にも成功した。
本格的な、美容業界の復帰も果たしました。

語学の勉強も9月から始めて……
2015年、いっぱい勉強したと思います。


何かをやり遂げるって、
凄く大変でしたね。

不器用な私は、あれこれ掛け持ちは出来なかったけど、また、乗り越えた後たくさんの休憩も必要だったけど、確実に自分に投資して、前進したと思う。

2016年、交際の年。
勉強途中のものはいくつかあるけど、時間を見つけて今年からは遊びます❗

休暇の最後

2015年12月17日 22時23分13秒 | Weblog

明日が昼の仕事の最後の休暇日となる。
仕事に行く準備しなきゃだな。

怠けきったこの体。
どうなるか……
怖くて……。

人の良さに吸い込まれて、
良い環境に恵まれて、
なかなか抜け出せないこの夜のお支度の仕事。

今日も感謝からまた惹かれてしまった。

やらなきゃいけないことがあるのに……

絶対に変われない人の条件。

2015年12月15日 15時36分26秒 | Weblog

貯金が出来ない。
浪費家である。
今の交友関係で満足をしている。
一つのことしかやったことがない。
人の評価だけはしっかり出来る。
動物好き。
見栄っ張り。
奢られ好き。
目標持っていない。
何かをしたら良いかもわからない。
親に頼りっぱなし。
実家暮らし。
実家にお金をいれられない。
10年以上挑戦したことがない。

学習

2015年12月15日 11時57分56秒 | Weblog

全てが学習。

藤岡正明さん。
私が大好きな歌手です。
今朝、久しぶりに彼の歌を聴いたな。

譜面、
自分なりの味を出しながら歌うのは簡単ではない。
凄いテクニックの持ち主だと思います。

自分の仕事に於いてもくだらないことを話しながらも常に頭の中は回転している。
私は凝り性なんだろう。
展開図が見えてても、
人の似合わせを考えながらお仕度をすることも未だに大変である。

基礎がわかればなんでも出来ると勘違いした人が居て、
んー…確かにそうなんだが、なんか違う気もする。
業界入って1年未満で既に現在の練習時間は約30分だそうだ。
きっとこれでは伸びしろはないな。

ブックを見て勉強、動画を見て勉強、頭で想像して勉強、実際に手を動かして勉強…
そんなことを毎日やってたら、確実に力はつくし、30分/日では足りな過ぎるだろう。

応用に入ってからが本当の闘いなのに…といつも思うのだが。
時間を長くやれば良いのではなくて、
夢中になってやってたらあっという間に3時間経っちゃった。
っていうのが理想だ。
私は気がつけば、朝の4時だったなんてことはよくあった。
年初めの国家試験の勉強してた時もそうだったな。

大人になってから何かをしようと思ったら、
今のことをしながら新しい事を準備していくのが当たり前の事だと思う。

そして、自分の時間の中で、新しい事を追加する場合、
今までやってきた事の何かを封印しなくちゃいけない。

私が封印した事は、
遊ぶこと。それまで築いてきた交友関係全てです。

週に3回は飲みに行ったりしてた私が、
その時間とお金を全て勉強の為に投資して得たものは間違えなく大きかった。
自分を変えようと思った時に、いろんな人に出会って、話を聞いて、そこからヒントを貰って今の私が居る。
ただ心許せる居心地の良い人とばかり居るのを辞めて良かったっていつも思う。
だって、あの時どうしても欲しかったものは、新しい自分だったから。

簡単なことではないから楽しいのだ。
乗り越えた先に得たものは、自分にとってとても大きなものだったから。

今の自分は、間違えなく過去の自分が作り上げたもの。
現在に対し満足を得られないのであれば、
3年後の自分の姿を思い描いて準備しなくちゃ!

私はあと数年で一度この業界から離れます。

計画を立てよう!

2015年12月14日 23時35分30秒 | Weblog

なんとなくだけど、
見てて、
あぁ、この人はこれしか出来ないんだろうなと思ったりした。

そんな人に構っている時間はもったいないし、
多分、どんなに容姿が良くても、今のタイミングでこれしかやりそうにない人に付き合うのは自分にとってのロスでしかないのだ。

その中に自分がい続けることの方が大問題で、
辞めたい、、、と思った瞬間が来て、
スッパリ決断する人が次の世界でちゃんとやっていけるのだろうと思ったり。

いつまでもここにいて甘んじててはならないのだと本気で考えた。

業界最後のお勉強は、
始めた当初本当に大変だったからこそ、そんなに簡単ではないのを重々承知している。

それを考えると余計になんとかして決断しなくちゃって思ったりして。

正直、今の仕事は好条件で手放したら二度と手に入らないだろう。

その狭間だよね。

来年も同じ自分で良いのか?
そんなことないよね?

決断の時期が迫ってきているのだろう。


この仕事を始めた時に、
一つの手段として、収入重視を目的に必死でやりました。

気付けば5年目。

これまでやってきた仕事の中で一番長いものになりました。

このまま去るのも良し。
やり続けるのも良し。


間違えなく稼いでやると決めた時の私はとっても意欲的でキラキラしていたと思う。
今年一発目に乗り越えた国家試験だって、
私の中で、絶対と決めたものでした。

いつだって決めたら絶対だった。

今回は絶対にやり遂げたいな。
二度目の挑戦。

いろんなこと、
来年に向けて調整しよう。
計画立案、とっても大事。


最後にこれだけは断言しておこう。
何かを勝ち取るためには、
絶対に連む相手を選ぶことだ。

期日間近の気持ち

2015年11月23日 22時08分08秒 | Weblog

あと、9ヶ月間、10ヶ月間で今やってることを休止しなきゃいけないってどうゆう気持ちなんだろう……?

一幕が終わる時が見えた時に、人はどんな動きをするのかな?

それこそ、今まで築いてきたものを出しきりたいと思うのだろうか?
人によるだろうけど、
家族や自分のことなど他のことに目を向けて行くのもアリなんだろうな。

私の一幕は既に終了しており、
沢山の出会いのもと、
いろんな趣味やいろんな仕事に時間を使った。

29才の時に技術者としての美容界復帰をして、
最初は3年やったら引退と決めてたものの5年目になった。
今年、国家試験まで受けちゃって、完全なる現場復活をしてしまった。

私にとってこの仕事ってただただ未練であるとしか言いようがない。
やり残したものをやりに来たのだろう。
20代、凄く人として学んだことがあって、認められない悔しさ、そのことからの反発、結局は協調性……
お金に対する考え方、チームワークとは、後ろ姿とは……
もしかしたら20代半ばくらいで理解しても良いことを、更に5年以上かけてもがいて勉強してきたのかもしれない。
30代という10年間、ようやく自分が分かってきて、心もだいぶ落ち着いて来た。
覚えることもキツくなってくるこの年代だから最後に技術者としての復活。
国家試験、初めての受験で10年以上空けて、準備期間が1ヶ月間で……最悪な条件でした。
よく受かったね~
って同業者には言われるけど、
私は掛けた費用が勿体無かっただけと思うだけで、あんまりそんなこと思ってないんだけど……
確かに現役生が続々と落ちる中でまぁやった方なのかも。
でも多分、本質が怠け者だから、切羽詰まる方が良いのかも知れない。

ただ、
大人になったら、何かをしながらスキルアップのために何かをするのが当たり前だってよく言われてるけど、
これ本当に疲れる。
体力的にも、精神的にも……。
それを越えた人だけが、将来の不安から回避出来たり、昇格や、夢を叶えられるのだと。
そこだけは確信出来る。

OLのまま、昇給がなかったり、同じ月給のまま‥何も変化のない自分が凄く嫌だった。
漸く辿り着いて、今33才にもなって、人より随分遅れたけど、真っ直ぐに歩き出して、
それに対する後悔はない。
遅いけど恥ずかしさもない。
また這い上がろ自信はある。

休止から目覚めた瞬間。


走る速度。

2015年11月13日 16時44分03秒 | Weblog

終わりが近いせいなのかな?
必死で走ってる気がする。

どうして、そんなに走るの?
って敢えて聞きたいくらい。

この間、三ヶ月間のハードな仕事終えたばかりなのに……。

私は?
っていうと、
ただ、抱えすぎてた仕事を、
名残惜しそうに、
一つだけ、手放して、
毎月15,000円もかけて、
時間もかなり優先順位上げてたヨガスタジオを辞めた。
ただそれだけなんです。

何にも覚悟や、スキルアップなんてしてやしない。

やり直しだな。
って思って、
ぬるま湯だった昼のサロン辞めた。

三ヶ月間で構わない。
真剣にやって、
土台となるところを越えて立ちたい。

入客ゼロって……

2015年11月07日 09時18分20秒 | Weblog

もうちょっと我慢……
もうちょっと我慢……
って思ってきたけど、
ダメかもしれない。

入客ゼロ、入客1ばっかりで、
早上げ当たり前、
当日休みで……
って言われ続けたら、
行く気が落ちる🙍💨⤵

先月調子良かったのになぁ。

早上げの話をされた月末に一気にテンション落ちた‼

仕事辞めろって言われて、朝の仕事辞めたのに。
その代わりの仕事がなかったり、
給料上げることを考えろって言われても行くチャンスをしばしば削られると落ちるしかない。

長年のスタイリストが再来ゼロなら切られるのわかるんだけど……

そして、
予約を取れないスタイリストが悪いんだと思うんだけど……

辞める日ばかりを気にし出してる。
最近。


気持ちの整理。

2015年10月30日 09時35分13秒 | Weblog

私が悪いのかな?
と、思った瞬間。

朝起きて、いつものように準備をしてたのですが、
ふと、行きたくない病が発症して、
キッチンでご飯を作りながら色々と考えていました。

この数年で私が変わってしまっただけなのかな?
と。

人にイライラするのは、
構って欲しいだけの事なのかな?

注意を素直にハイ。と言えないのは、
注意をひねくれていつまでも不機嫌な顔をするのは、
ただ単にワガママになってしまっただけなのかな?

人に利用されていると思ったり、
信頼をしてもらえてないと思うのは、
自分がそうだからなんじゃないのかな?

ただやらないのは、
目標がないだけと言うけれども、
本気になれないのは、
周りの評価ばかりをきにして、
自分を評価していないだけだからじゃないのかな?

結局、上手くいかない、認めて貰えないのは、人のせいで、
矢印は自分ではなかった。

辞めようかな?
と思ったのは、ただの甘え。
どこに行っても変わらない。

練習サボっても、
休んでも、
シフト変更申し出ても、
ふざけた口をきいても、
時々注意されるものの、ほぼほぼ許してもらえるのはこの場所だけなのに。

本当の意味でこの有り難みを分かってないのは私の方だろうな。


来年の人生設計書を最近作成しているが、
結局、新規で客なんて取れる店ではないと思う。
そう考えた時に私はいずれ外に出なきゃいけない。

アシスタントをやる場所なんてどこも一緒って言うけれども、
本当にその通りです。

今頑張れなかったら、どうするんだろうね。

諦めるのかなー?

今日はモヤモヤしてたから1日お休みをしました。

思っていることをここに書いてまとめて、
少しスッキリしました。

明日は土曜日。

気持ちを入れ替えて行けたらいいな。

よし、休もう!


反省。

2015年10月10日 00時47分00秒 | Weblog

若いだけでなんでも許されるって本当だな。

私は遅咲きだからその覚悟をもっと持たなきゃいけない。

このままじゃだめになる。

反省。。。


あと4ヶ月。

必死の10キロ減量、

韓国語 会話向け重要単語300文字暗記。
文法強化。

美容アシスタント項目全達成。

和髮マスター。

やらせて頂きます。

単なる愚痴。

2015年10月07日 22時45分40秒 | Weblog
思ったとおりですよ。
ゆっくりやっていきたいなと思ったのが……。

相手にどれだけ伝わるのか?
わからないけど、
私は私なんだと。

早くやってほしいなら、
最初から急かさばよかったのに……。

のんびりを主張したのなら、
ゆっくりやる私にイライラしないで欲しい。

この中途半端さが嫌い。

あー言えばこう言う。

みたいな。

多分、
イヤだから最初からボロボロなスタートだったんだなぁと思う……。

他を見た方が良いのかも?
と思った10月初め。

どうしよう……。

悩むな~~。

ヨガ二年目!突入~♪

2015年10月06日 20時48分39秒 | Weblog
ヨガ、
キツイくらいハードなクラスを選択、瞑想、集中。

これが終わると瞬間的に悩みがどうでもよくなることが目的で……。

なんだかんだで、一年続きました。

インストラクターの仕事……
いいな~☺