goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶきっちょchacoの奮闘記

ぶきっちょな私の、日々の出来事。

今年で10年

2012-01-16 20:30:35 | 日記
千葉に来て今年で10年になります。

たくさんの人との出会いがあって
大切なお友達も出来ました。

今日の午前中は、そんな大切なお友達の1人と
「そんなに経ったんだね~~~」と、しみじみ・・・


もう1人の大切なお友達の誕生日が近いので
プレゼントを買いに出掛けてきました。



おなかの中で思っていること全部話せるお友達って
大人になってから作るのって、なかなか難しい


「宝物」だね


これからもどうぞよろしくね。








WELCOME  2012

2012-01-09 15:51:55 | 日記
 
皆様、今年もお付き合いの程、どうぞよろしくお願い致します。


まだ、冬休みの方もいらっしゃると思いますが
我が家のパパは4日より、私は5日、そしてゲンキは6日よ出動しております。


ゲンキがインフルエンザに罹ってしまっていたので
当初より長めのお休みを頂いてしまい
すっかり怠け者になっていたため、体重がとんでもないことに!!

昨年の同時期よりも3キロも増えていました~~~~~


まったりのんびりのお正月があけて
出勤し、制服のズボンが穿けるかヒヤヒヤものでしたが
なんとか・・・・
そう、なんとか穿けたので安心したのもつかの間

そんなに増えていたんだぁ


ナイナイの岡村さんのようにダイエット頑張らないと・・・

と、内心焦っているのですが
だからといって行動に移すわけでもなく自堕落な私


こんな雰囲気で始まった2012

だらけムードを払拭しようと思い『日々花』さんへ行って来ました。



        



   

(切花用に改良?されたパンジー)


やっぱりきれいなお花を見ていると、癒される~~~~



はぁ~~~~~~


お茶でも飲むかぁ~~~

じゃぁ、おやつも一緒に・・・・・


やっぱり、今年も痩せる事が出来ない気がする
自分にとっても甘い私です。



(私はインフルエンザには罹りませんでした(笑))


2011今年もお世話になりました。

2011-12-31 17:11:53 | 日記
2011年もあと残り僅かの時間となりました。

今日やっと、お買い物に出掛け
お正月の料理を、せっせと作っていますが
塩数の子が・・・・
明日までのは、塩が抜けないなぁ~~

しょうがないなぁ


たいした料理は出来ないのだけれど
お正月だから、元稀にそれらしいお料理を食べさせたいなぁ・・・と
母は頑張ってみているのです。


世のお母さんは、もっとたくさん美味しい料理を作っているんだけどね。


今年も皆様、とってもお世話になりました。

本当に心から、感謝の気持ちで溢れています。



楽しくお正月を迎えるって気持ちになかなかなれない最後の日


復興へ向けて頑張っている方々に
明日からの新しい年が、良い年になりますように。

長~~い時間

2011-12-27 15:22:59 | 日記
今日はすっかり熱も下がっていつものゲンキに戻りました。

昨日処方された「イナビル」が効いてくれたようです。


だけど、まだ外出禁止


朝からずっと「ドラゴンボールZ」を見ています。


ママとぴたりくっついて・・・・



     

(似たような手をしているので、ゲンキと手をつないでいるのが解るかな?)



さて、私はインフルエンザに罹ってしまうのでしょうか?


母さんドキドキしています。

クリスマスなのに・・・

2011-12-26 17:03:43 | 日記
昨日はせっかくのクリスマスなのに
夕食を食べる頃から、ゲンキの様子がおかしい・・・


ほっぺは赤く、頭も痛いといい始め・・・


熱が出ちゃいました!


夜間、37度台から上がっても38度で落ち着いていたのですが
今日小児科にかかったところ

「インフルエンザA型」・・・・・・!!!!


あら?


あんまり今年はインフルエンザって流行っていなかったよね?


なのに、どうして?

どこから?


お正月明けまで、自宅にて安静



今日で仕事納めだったのに、お休みを頂いてしまいました。


1週間ものお休みを、忙しい時期に取るのは忍びない事でしたが
この時期でホッとしています。


まだ、小児科もやっていたしね。


最近熱なんて出した事が無かったから
余計にしんどいらしく、大人しく布団の中にいてくれています。



早く良くなりますように。

2011 クリスマス・イブ

2011-12-24 21:24:53 | 日記
気がつけば、もう12月で
そんで持って、冬休みにもなってしまっています

自分にゆとりが持てず、ブログを更新する気力さえもなくなっていました。

ここに来て、26日が今年の仕事納めとなり
いつもの自分に戻れたかな?ってところです。


なんせ、ここまで自分の時間が持てなかったことってなかったものだから・・・


毎日、ピリピリ・・・
   キリキリ・・・としていました。


だけど、それも今日まで


お母さん、やっと落ち着きました。





        




我が家のパティシエが、今宵のケーキを作ってくれました(デコレーション)


今年のサンタさんは、キミになにを選んでくれたのでしょう?



明日の朝のキミの笑顔が楽しみだよ

しごとカード

2011-11-16 18:03:23 | 日記

   「家庭生活を支えている家族の事や、自分で出来る事等について考え
    自分の役割を積極的に果たすと共に、規則正しく健康に気をつけて
    生活できるようにする。」


これをねらいとして、学校の生活科の時間を進めているようで
自宅でも、率先してお手伝いをさせてくださいと「しごとカード」
を貰って帰ってきました。


ゲンキのお仕事に選んだものは『米とぎ』『布団敷き』の二つ



      

あら?  お米とぎが終わった後にお茶碗を洗っていた時の写真を写していたのね(笑)
キッチンがゴタゴタでお恥ずかしいのですが・・・



   

最初は、どうしようって言うくらいぐちゃぐちゃな布団敷きでしたが
3回目にもなると、少しづつ上手になってきました。



週末にはもっと上手にできるようになっているかな?



これを継続してくれるといいのですが。

こうぼ食堂

2011-11-11 19:33:34 | 日記
昨日のお休みに、仲良しのMisaちゃんとランチをしに

『こうぼ食堂』さんへ行って来ました。


    


木更津の古い住宅街の中にたたずむ、いい感じの店構え


    


今年の5月13日にオープンしたそうで
「やっと、半年が経ちました」とお店の方が嬉しそうにお話してくださいました。


お店の名前が「こうぼ食堂」
なので、メニューの全てに酵母を使用していて
なかなか、そこいら辺では味わえないようなお食事が楽しめました。


Misaちゃん、おちびさんが幼稚園に行っている間
また私と遊んでね♪





週末の信州旅行

2011-11-10 08:56:08 | 日記
気がつけば、もうとっくに11月

先週の5日6日と蓼科へ旅行に行って来ました。

今回は、平野家の皆さんと一緒に!!

朝5時に、わざわざ我が家まで迎に来てくれて
平野家の車に乗り込み、出発進行♪


まず目指すは、信玄餅で有名な「ききょうや」へ

信玄餅のつめ放題をしてみたく、一人何個詰めれるか!なんていいながら
向かったのですが、到着した時には詰め放題の整理券はちょっと前で
配布終了!!


え~~~~~~~


楽しみにしていたのに~~~~~~


しかし、アウトレット商品が買えるっていうことで
ママ達は2人信玄餅のアウトレット商品を購入するべく、列に並びました。
その間、子どもとパパたちは、信玄餅を作っている工場見学へ

アウトレット商品は、賞味期限残り3日のものが5個入って380円?398円?350円?
あれ??いくらだったかな?でも、そのくらいのお値段。

実際、お土産で売られている正規品は6個入って980円!
日にちは短いけど、このお値段の差は買わなきゃ損だよね。


お次は、昇仙峡に向けて出発進行



昇仙峡って初めて行って来ましたが
紅葉がきれいで、いい眺め


     




   

お店の方が、「持って帰っていいよ」って言うもんだから
2人は持ち上げようとするんだけど・・・・できる分けないよね


ここでは、お目当ての「ほうとう」をお昼に頂いてきました。



朝早くからのお出掛けだったから、宿へ向かう車中
子供たちは、グッスリ夢の中


   


翌日は、天気予報では雨

室内で楽しめることって?と、色々探してみたところ
「MY箸作り」の体験が出来るお店を発見


     

山梨県北杜市にある『我楽舎』さん



   

恐々、小刀を駆使しながら自分の箸作りに没頭


     


初めは、小刀を持たせた事が無かったので
見ているのがとっても怖かったけれど
怪我をすることなく出来ました。

色んなことをやらせてみるものですね



   


我が家3人の、お箸が出来上がりました。

自宅に戻ったら、食用油をすり込んでから使用してくださいって事でした。





思う存分、お兄ちゃんに甘えられて楽しかったゲンキ



一緒に行ってくれた平野家の皆様は、お疲れだったと思います。


又、遊んでね。


楽しい時間を、どうもありがとう。

女子会

2011-10-22 17:55:05 | 日記
夜中の大雨のおかげで、今週もサッカーが中止

先週も、雨で土日とも中止・・・・・


お母さん、楽しい事が待っていたのだけど
君も連れて行かなければならなくなってしまったようだ


今日は『女子会』

40過ぎても、女子はジョシ!だからね


Piroちゃんのお宅で「瓦そば」なるものを頂いて来ました。



瓦そばとは!

山口県下関市のご当地名物だそうで

秘密のけんみんショーで見たことがあったのですが

山口県出身のPiroちゃんのおかげで、今回頂く事ができる事に♪



       

茶蕎麦の上に、錦糸卵、牛肉を炒めた物、のり、ねぎ、レモン、もみじおろしが乗っています


キッシュも作っていてくれました。



   

(ゲンキの他にTaiseiくんも参加)





本場の「瓦そば」は、本当に瓦の上で焼いていただくそうですが

一般の家庭では、ホットプレートを使うそうです。


美味しい!美味しい!


パリパリのところとか、レモンの香りも良くて
とっても美味


美味しくて、楽しい一時


Piroちゃんご馳走様でした~~~♪

結果

2011-10-17 19:30:42 | 日記
今日、やっとこの間の細胞診と、採血の結果を聞いてきました。



結果は・・・・



『異常なし』


ホッとしました。


なかなか混んでいる病院だったので
今日まで、予約が入れませんでした。


ここ数日、なんだか嫌な夢を見ていたので
ドキドキものでした。


1年に1度の受診で、今後の経過を観察していきます。




さあ、明日はゲンキの郊外学習


「マザー牧場」へ行く予定です。


お弁当、期待されてしまっています。


ホッとしたことだし、お母さん、頑張らなくっちゃ!



先週の出来事

2011-10-10 12:48:25 | 日記
先週、Piroちゃんと『林檎の木』へ

迷子になりながら出掛けてまいりました。


お目当ては『休日の食卓』展


Piroちゃんが、お出掛けした時に見つけてきた素敵な葉書

それを見たら、出掛けてみたくなって♪



      


携帯の画像なので美しくないのですが
店内は、またまた素敵なものばかり


私は今回、木工作家の「松本 寛司」さんの作品に心を奪われてしまいました。



自宅に持ち帰ったのは


      


これです!

カッティングボードと珈琲スプーン


丹精こめて、削り上げられた小さなスプーン

そして、カッティングボードの足!



可愛い!

たまらん!





他にも陶芸、磁器、鉄、布、織物の作家さんたちの
作品がバランスよく並べられて

どれも、これも
欲しいものばかりでしたが

予算のこともあり、断念・・・・・(辛)


楽しい、突然の週末のお買い物


面白かったね

Piroちゃんありがとう♪

痛かったのだ!

2011-09-27 14:09:50 | 日記
今日は、予約していた病院の受診日

甲状腺の検査をしてきました。

エコーに採血、そして・・・穿刺・・・・・



      
     (ここね、ここ刺されたの・・・・)

痛~~~~~~~~い


同じ箇所を2回も刺されたの


怖かったわぁ



自分で触れるのは一箇所だったんだけど
エコーで診てもらったら、腺腫は6個もあったそうです(驚)


採血と穿刺の結果は又後日

待つのって嫌ねぇ





そうそう、お天気が良くなってきたから
昨日いただいた、プレゼントの写真を撮ってみました。



       


渋いわ~~~
(好みなのよねぇ~~、みんな良く知ってくださっています)



ありがたや、ありがたや

2011-09-26 20:22:35 | 日記
今日は私の41歳の誕生日



職場のPirorin、Tukiちゃん、Yasukoちゃんからプレゼントを
頂きました。


     


今週の、昼食後のデザートにって(笑)
(他に素敵なプレゼントを頂きましたが写真は明日に!)

そして、仲良しのTeraちゃんMisaちゃんからもお祝いのメールが♪


この歳になると、誕生日ってあまり嬉しくないものだったりして・・・

子どもの時は、あんなに楽しみでしょうがなかったのに


けど、こうして誕生日を覚えていてくれるってことが
とっても嬉しくって、みんなの優しさに
胸がジーンとしちゃいました。


仕事が終わって、自宅に戻ると
見計らったように実家から電話が

両親から、お祝いの電話

「おめでとう」って

感激だよね~~

何時までたっても、子どもなんだよなぁ

妹からも「おめでとう」の電話をもらいました。


自宅では、パパとゲンキにお祝いをしてもらいました。



     

シンプルなロールケーキなのですが
これが私の大好きなケーキ!

パパは、ちゃ~~~んと知ってるんだなぁ



みんなの優しさに、ありがたや

産んでくれた、両親にありがたや

健康でいられるって事に、ありがたや


感謝の気持ちで、この一年過ごしていきます。

喉の異物!

2011-09-15 17:05:28 | 日記
私の体に異変が!!

一ヶ月前くらいから、あら?っと喉に触れる異物?が・・・・

つばを飲み込むと、上下に動くから喉仏?なんて思ったりして。

何かあるな~~とは思っていたんだけど

何となくそのままにしていました。


そうしたら、おととい「喉のその腫れはどうしたの?」と
Yasukoちゃんに指摘されて
やっぱ、何か変みたいって、ちょっと気になり始めてしまいました


職場のDrに触診してもらったら

「多分、単純性の甲状腺腫じゃないかな?
専門医に、診て貰った方がいい」といわれました。


ちょうど近所に、内分泌を専門に診ているDrが開院している病院が
あったので、昨日診察の予約をしてきました。


いやぁね~~

歳をとると、なんだか色んな症状が出てきて



は~~

診てもらうまで、ちょっと心配

ご飯も食べられない・・・・・



なぁんて

今日、しっかりみんなとランチしてきちゃいました♪