ぶきっちょchacoの奮闘記

ぶきっちょな私の、日々の出来事。

おこめから・・・

2010-11-24 17:58:20 | 日記
稲毛にある雑貨や
「gris  souris」で昨日からイベントが始まっています。




      「おこめからつながる おいしい時間」



           


昨日の初日に出掛けてきまして、気になっていた

『なかじまや』の無農薬自然栽培天日干しのお米

月のリズム米を購入してまいりました。


昨夜、早速いただきましたが

     「甘い!」  「旨い!」

小さな米袋に入った(3合)お米でしたので
あっという間になくなっちゃった!



ちまきは古代米の緑米で作られていて
さつまいものちまきと、カレーのちまきが入っていました。
これも、とっても美味しかった!!




今回、お持ち帰りをして自宅で食べましたが
イベント中は、別室でいただけるそうです。

このちまき、一度食べてみる価値、大有りです。


明日、25日までイベントを開催中

今日からは、おとうふも販売されているそうです。

これも、食べてみたかった・・・・




久しぶりのお出かけ


昨日一日を満喫しました。



パパの誕生日

2010-11-23 17:31:47 | 習い事
21日はパパの40歳のお誕生日でした。

その日は、館山にお出かけ


     



お祝いだからといって、行き当たりばったりで
入ったお鮨屋さんが「富鮨」


店内は混んでいて、座れたのがカウンター!

とっても粋な大将の前で、怖気ずく私達・・・・・

だけど、せっかくのお誕生日なので大奮発!!

パパとゲンキは、「特上寿司」それに、1貫1050円もする
大トロのあぶりを1貫ずつ頼み
私は「地魚の握り寿司」を頼みました。

奮発しすぎ・・・・・

12000円也


家に帰ってから、PCで調べてみると
「富鮨」さんは、館山のおすし屋さんで、とっても有名だったみたい!

と~~~ても、美味しかった!!

ゲンキは、又行きたいと、言っていますが
次回はあるのだろうか?






                         




本当は、パパの誕生日にやりたかった事がありました。


当日に出来なかったので、今日10時からお願いしまして・・・・・




             『吹きガラス体験』



       

物凄く熱い炉の近くで、ガラスを溶かします。        ガラスを、伸ばしています。

 

     

吹き加減が難しい!                  パパが見守っています。



               

なかなか板についています。   将来は、ガラス職人?



去年の私の誕生日にも体験してきた『吹きガラス』




今日は、市原にある「rasiku」さんで体験させてもらいました。


1度体験していたので、なんとなく覚えていたのですが
前回とは違って、炉の近くでガラスを温めたり
伸ばす事も今回が初めてで、又、3人で感動してきました。




               


『rasiku』さんは、市原の八幡にあります。

この、ドーム型の建物が目印!



作品は土曜日に送られてきます。


さ~~~、どんな感じで出来上がってくるのでしょう♪




パパも私も40歳


これからも、仲良く歳を重ねていこうね。


卒園旅行

2010-11-09 16:51:56 | 日記
強風吹き荒れる本日

「卒園旅行」がありまして、千葉市動物公園に行ってまいりました。

お天気はとっても良かったのですが
なんせ、風が強く
落ち葉舞い散る中、園内を散策。


            




            

男前なゴリラ  この風貌なのに26歳!  驚いた!!





                 

動物公園と言ったら、やっぱり、レッサーパンダ。


だけど、この中に『風太』がいるのかは、解りませんでした。




せっかく動物園に行ったのに、ゲンキはお友達と駆け回るのに忙しく
動物達を見たんだか?どうなんだか・・・・・


明日は、「今日のことをお絵かきするからねぇ~」と、先生が言っていたけれど
ちゃんと、動物を書くことが出来るんでしょうか?



ただ、付いて回るだけだったのだけれど
母、と~~~ても疲れてしまいました


子供ってパワフルだなぁ~~



明日は、小学校の説明会

今週は、何だか忙しい。


サボテンたち

2010-11-08 19:43:08 | 日記
      




                



この間、Pirokoさんとお出かけした時に

買って来た「さぼてん」たち

     バーニーカクタス
      リプサリス

そして・・・・・?


この手前の、丸いこの名前がわからない。

さぼてんって、とげの生え方一つで名前が変わってしまったり
似ていても、違う名前だったり・・・・

とっても難しいんだそう。




バーニーカクタスをよ~~~く見てみると・・・!!



    


白い小さな、コロンッ!としたものが


なに?


ここから、葉っぱ?がまた増えるのかな??


さぼてんは初めて育てるので、解らない事だらけ。


これからどうなっていくのか、とっても楽しみです。




            




明日は、ゲンキの卒園旅行


(もうそんな時期になったのねぇ)


明日は、親子で『千葉市動物公園』へ行ってきます。











谷中へ

2010-11-06 18:49:07 | 日記
パパが仕事だった本日


良いお天気だったので
家にいるのはもったいなく
どこかへお出かけしたくて考えた結果・・・

以前より行ってみたかったところへ


場所は、東京都荒川区


   谷中にある『松野屋』


            


          


ここに行ってお買い物がしたかった!

新しい家の台所で使う、竹細工を少々買ってきました。



うふふふふふふふふふ・・・・・・

嬉しい!






私の楽しみばかりじゃ、なんなので・・・・・






    


浜松町に寄り、ポケモンセンターへ。


ゲンキも楽しめた様子♪



晴れた本日

小さな彼氏とのデートを、満喫してきました。