ぶきっちょchacoの奮闘記

ぶきっちょな私の、日々の出来事。

女子会

2011-10-22 17:55:05 | 日記
夜中の大雨のおかげで、今週もサッカーが中止

先週も、雨で土日とも中止・・・・・


お母さん、楽しい事が待っていたのだけど
君も連れて行かなければならなくなってしまったようだ


今日は『女子会』

40過ぎても、女子はジョシ!だからね


Piroちゃんのお宅で「瓦そば」なるものを頂いて来ました。



瓦そばとは!

山口県下関市のご当地名物だそうで

秘密のけんみんショーで見たことがあったのですが

山口県出身のPiroちゃんのおかげで、今回頂く事ができる事に♪



       

茶蕎麦の上に、錦糸卵、牛肉を炒めた物、のり、ねぎ、レモン、もみじおろしが乗っています


キッシュも作っていてくれました。



   

(ゲンキの他にTaiseiくんも参加)





本場の「瓦そば」は、本当に瓦の上で焼いていただくそうですが

一般の家庭では、ホットプレートを使うそうです。


美味しい!美味しい!


パリパリのところとか、レモンの香りも良くて
とっても美味


美味しくて、楽しい一時


Piroちゃんご馳走様でした~~~♪

お弁当♪

2011-10-21 13:59:25 | 手作り
この間の、校外学習で
ゲンキからのお弁当のリクエスト

『ポケモンで!』ってことで、母は頑張ってみました。



     


ピカチュウにしてみました。


今のポケモンのキャラクターは、難しくて作れません・・・



この日、お弁当をきれいに食べてきてくれて
「ママ、お弁当美味しかったよ!」って言ってくれました。


しかし、お昼にお弁当箱を開けてみると
目も、ほっぺも蓋にくっついていたんですと・・・・


しかも、足りなかったらしく

今度からは、普通のおにぎりを3個作ってね!と、言われました。


他のこのお弁当は、キャラ弁じゃなかったんだって。

もう頑張らなくていいらしく、ホッとしました。

結果

2011-10-17 19:30:42 | 日記
今日、やっとこの間の細胞診と、採血の結果を聞いてきました。



結果は・・・・



『異常なし』


ホッとしました。


なかなか混んでいる病院だったので
今日まで、予約が入れませんでした。


ここ数日、なんだか嫌な夢を見ていたので
ドキドキものでした。


1年に1度の受診で、今後の経過を観察していきます。




さあ、明日はゲンキの郊外学習


「マザー牧場」へ行く予定です。


お弁当、期待されてしまっています。


ホッとしたことだし、お母さん、頑張らなくっちゃ!



先週の出来事

2011-10-10 12:48:25 | 日記
先週、Piroちゃんと『林檎の木』へ

迷子になりながら出掛けてまいりました。


お目当ては『休日の食卓』展


Piroちゃんが、お出掛けした時に見つけてきた素敵な葉書

それを見たら、出掛けてみたくなって♪



      


携帯の画像なので美しくないのですが
店内は、またまた素敵なものばかり


私は今回、木工作家の「松本 寛司」さんの作品に心を奪われてしまいました。



自宅に持ち帰ったのは


      


これです!

カッティングボードと珈琲スプーン


丹精こめて、削り上げられた小さなスプーン

そして、カッティングボードの足!



可愛い!

たまらん!





他にも陶芸、磁器、鉄、布、織物の作家さんたちの
作品がバランスよく並べられて

どれも、これも
欲しいものばかりでしたが

予算のこともあり、断念・・・・・(辛)


楽しい、突然の週末のお買い物


面白かったね

Piroちゃんありがとう♪