ぶきっちょchacoの奮闘記

ぶきっちょな私の、日々の出来事。

今年もありがとうございました。

2009-12-31 13:21:42 | 手作り
こぐまちゃんから、「多肉の寄せ植えを作って」と依頼されていたのですが
どんな感じにしたら良いのか、悩みに悩み
こんな感じに仕上げてみました。


                


あまり、ごちゃごちゃ飾るのは好きではないので
こんな風にしてみました。

大きな多肉は 
グラプトペテルム(おぼろ月)と、パキフィツム(東美人)
小さなこ達は色々と入れてみました。
火祭りに子宝草、花月錦と明日の霜
それと、彼女からお願いされていたグリーンネックレスを入れて。

どうですか?



この多肉たちは日々花さんにお願いして
たくさんの種類を揃えて頂きました。

(いつも我儘な私のお願いを聞いてくれる日々花さん、来年もどうぞよろしくお願い致します



それと、この寄せ植えに私のネームタグも着けてみたいな~~
と、これまたどうしたもんかと悩みまして・・・

     ぶきっちょCHACOなのでこうしてみました。


初めてのご依頼だったものですから
私らしさが出せてたのかは、イマイチ自分でも解りません。



今年も残すところ数時間


今年は、色んな教室へ行きレッスンを受けて
沢山の人々に出会えた1年でした。


そして、多肉ちゃんとも出会えました。



来年は、また色んなところへレッスンに行って見たいです。

そして「私らしさ」を、見つけていきたいなと考えています。



仕事も頑張らないと!


来年は、家族みんなが幸せな年であります様に。


それから

このつたないブログを読んで下さっている
皆様も幸せな1年となりますように!
















反省

2009-12-30 16:34:00 | 日記
昨日は、パパが頑張ってくれたので
明日はちゃんとしなくちゃ!と、夕べ一人反省した私。

今朝は、6時半に自宅をそっと一人抜け出して
車で少し走ったところにあるスーパーへ
お正月の買出しに行って来ました。

開店時間7時

買い物をして、スーパーを後にしたのは
7時20分!!(早すぎ!)

この時間なら、洗車もしちゃおうか!ってことで
ガソリンスタンドに洗車をお願いしに出掛け
早々と綺麗にして貰い帰って来ました。

それで、何か達成感・・・・・

もう何もしたくなくなってしまい・・・・・




だって、明日はぁ
お正月料理を作らないといけないでしょ~
だから~~~、今日はもう何にもしたくないって言うかぁ~~~・・・・・(誰?)

言い訳なんですけどね

そんな訳で、またぐうたらママになってしまって。

そんな私を、今日はこの方がサポートしてくれました!!

                

ありがと~~~~~~~~~

明日は、本当に頑張るから

正月飾り

2009-12-29 10:52:26 | 日記
数日前の「ゆらり」さんのブログをみて
正月飾りを、わたしも日々花さんで買い求めて来ました。

数点ある中で、ゲンキがこれに決めてくれました。


                


                



飾られていた時には、南天の実と葉は無かったのですが
「赤いのを入れて欲しい」との、ゲンキの希望を
日々花のmasakoさんが、ちゃっちゃっと叶えてくれて
いっそう素敵なお飾りに仕上げてくれました。

             
明日、玄関に飾ろうと思っています。




私がブログを更新しようとのんきにしている時に
一生懸命に、大掃除を坦々とこなしている人が一人・・・・・・・


                 

すまないねぇ~~


仕事納めと送別の日

2009-12-28 17:22:29 | 日記
今日で今年のお仕事が、無事に終了しました。

医療事故も起こすことなく済んだので、ほっとしています。

そんな今日は
3年半一緒に仕事をしてきた仲間との送別の日でもありました。

彼女との別れは、皆が辛く悲しいもの…

彼女は、看護助手の仕事をしてくれていました。

てきぱきと仕事をこなしていく彼女は、無くてはならない存在。

「やめないで~~~~~」って言いたかったけれど
以前お勤めをしていた時の資格を生かせる、次の職場への転職は
私達にとめることはできませんでした。

その彼女から、送別のプレゼントとしてこんなに沢山の
品物を頂きました。

                

私の好きなSM2のハンカチと、L'OCCITANEのハンドクリーム
それとLUSHのボディローション。



私だけではなく、ゲンキにも!

                          

DVDのプレゼント!(お高いのに………)

ここまでゲンキのことを思ってくれていたなんて…
嬉しくって、涙が止まりません

Misaoちゃ~~~ん!
本当にありがとう、いまだに涙が止まらない~~~~


泣いてばかりはいられないのだけどね。

来年は、彼女がいなくなってしまう分頑張らなくっちゃ



さ~~~~!!
明日から、大掃除が待っているよ~~~~!!


ハア









クリスマス

2009-12-25 20:30:19 | 日記
           

今日はゲンキの作った…(生協でスポンジやらを買ったもので)
ケーキでクリスマスのパーティ


    
  
この様な作品に出来上がりました!粉砂糖で雪化粧




                                 



ここしばらく、実家へ行っていました。

本当の雪を見てきたゲンキ

    

             

実家へ帰った日にはまだ雪は無かったのですが、その夜に少し積もって
雪かきや雪だるま(雪が少なくて大きく作れず)なんかを作って
おじいちゃんと楽しんでいました。


実家へゆっくり帰るのは何時ぶり?

な~~んにも予定を立てず、ゆっくりと過ごしてきました。

実は、帰ることを妹にしか伝えておらず
じいちゃん、ばあちゃんにはナイショにしていたのです。

インフルエンザやおたふくが流行っていたので
帰れなくなるかもしれなかったので、ぬか喜びをさせたくなかったから。

二人が留守になるといけなかったので、前もって
「生ものを送ったから、午前中には届くと思う」とだけ言ってはありました。

その日、妹が用意してくれていた
のし(カレンダーの裏にお歳暮と書かれた紙)を、ゲンキの体に巻きつけ
玄関先にたたせ「おととけもので~~す」って台詞を言ったゲンキを見て
二人は感動の涙。

妹夫婦、にこちゃん、ひめちゃんにとも再会を果たし
楽しく過ごした数日間


楽しい時間は、あっという間に過ぎていってしまい
残されたじいちゃん、ばあちゃんは楽しかった日々を思い出し
電話で話すたびに、涙してしまって・・・・

だけど、行ってよかった!

2月に帰ろうと思っていたのですが,職場のスタッフが2人やめてしまう為
休みが長く取れなくなりそうで、今回思い切って行って
ゲンキと一緒にいる二人を見ていたら、少しは親孝行が出来たんじゃないかな?
と思いました。

いつでも逢える訳ではないから、逢える時にあっておかなくちゃ


今度は、何時会えるかな~?









感動の涙

2009-12-12 17:36:35 | 日記
とうとうやってきました、この日が。

結果は、無事にいきました!!


舞台に一人立ち、大きな声で台詞を喋るゲンキ・・・・・

ビデオを撮りながら、もう感動の涙で顔はぐちゃぐちゃ


こんなに成長していたとは・・・・

1年でこんなに子供が変わるんですね。

パパが仕事で見に行く事ができなかったので
私一人での参観の予定だったのですが
このブログをチェックして、かずきくん一家が来てくれました!

何とも嬉しい出来事!!


それに、我が家の2階のこぐまちゃんも
突然の出来事に、私よりもドキドキ心配してくれて・・・
赤ちゃんの時からいつもそばにいてくれたから
我が子のように思っていてくれていたりして


みんなの気持ちがとてもありがたかった。

ゲンキは、とっても幸せ者です。


感謝の気持ちで、ハイポーズ


                          


頭は、金のスプレーでおめかし。

今日の男の子は皆、お洒落をしていました。

ゲンキは坊主頭なので、エグザイルのあつしさんのように
先生がスプレーしてくれたんです。




代役

2009-12-11 20:36:50 | 日記
今週に入ってから、保育園でインフルエンザが猛威を振るい始めてきました。

明日は、生活発表会!

子供たちは遊戯や、楽器演奏、劇を1ヶ月にもわたり
練習を積み重ねてきたと言うのに・・・・・

我が子が、どれほどの成長をしたのか
この日を楽しみにされていた、親御さんや祖父母の皆さんが多かったはずなのに
休まなければならない子供達が多い様子。

そんな中、今日お迎えの時に先生から突然の報告

「明日、主役をやってもらいたいのですが・・・・」

どうやら、劇で「ぐりとぐら」をする子供達が
バタバタと熱が出てしまい明日は出席できなくなったそう

突然の抜擢!!

しかも、練習無しで、明日の本番を迎えるってことに


保育園にはいる前の託児所時代の事が私の頭をよぎります。

大の緊張さんで、人前に出ると泣いてしまうゲンキ。

2歳の時の夏祭りでは、最初から最後まで泣きどうし。

昨年の年少さんでは、一人でしゃらなくてはならない台詞がどうしても言えず
結局パートナーをつけてもらう始末。


いつも、台詞も踊りも人一倍上手く行くらしく
褒められ、先生も期待してくれるのですが・・・・・
本番でその実力が発揮された事が無くて。


明日は、そんなゲンキにとって
「試練」の時かもしれません。

上手くしゃべれなくてもいいんだからねゲンキ

ママは祈る事しかできないよ。













可憐

2009-12-10 17:39:31 | 多肉植物
                


                

グリーンネックレスの花が咲きました。

何とも可憐で、可愛らしい。



肉眼で見る花は、もっと可愛いのですが
どうも上手く映らない・・・・




                

                

多肉の赤ちゃんも、成長してます!

葉っぱも、ちゃ~~んと生きてます


毎日、みんなの成長振りを眺めて嬉しくなっています

球根

2009-12-09 18:20:59 | 日記
11月30日には球根から、うっすら緑色の葉が覗いて見えていたのですが・・・・・・



今日12月9日には、ぐんぐんと緑の葉が伸びてきました。


この球根は、この間のポーチュラカの秋祭りの時に
「a piece of dream」さんが販売していた球根です。

お水をあげることなく、花が咲くということで購入したのですが
どうやら、そろそろお花が咲いてくれるんではないでしょうか・・・?

とっても楽しみ!!

毎日、観察中!!

2009-12-05 16:40:38 | Weblog
                

               久しぶりに虹を見た。

                『虹の橋の上に登ってみたい』

               ゲンキの願いは叶わないけれど、遠い昔に
    
               私も同じ気持ちだったことを思い出した。


              

       




読書

2009-12-02 15:03:21 | 日記
                       


「野中ともそ」  この作家さんが好きです。
一番すきなのは、『チェリー』


久しぶりに図書館へ行ってみると、2冊、読んでいないのがありました。

今夜から、読書に浸ろうと思います

あ!

自分のマフラー!!完成していなかった・・・
どちらを取ろうか、思案中。


ニット帽

2009-12-01 21:16:07 | 手作り
       

こんな感じになりました。

本当は、ゲンキからのご依頼はこの形では無かったのですが
編んでいくうちに、この様にしようと、勝手に予定変更!



                

完成品は、、耳あての部分にもポンポンを付けました。


耳の所がこれから風が強く吹いても寒くないように




今日、多肉ちゃんを確認してみると

                 

よ~~~くみて下さい!!!!!
成長してます

小さなビーカーに、しっかり根を張って頑張っています。

うれしいな