ぶきっちょchacoの奮闘記

ぶきっちょな私の、日々の出来事。

お別れ

2009-03-31 17:50:49 | 日記
今日で3月もおしまい。

今年度で、ゲンキがお世話になっていた
保育園の担任の先生が、移動になってしまい
今日が最後の日でした。

先生は一人ひとりに、お手紙を用意していてくれて
子供達に手渡してくれていました。

厳しかったけれど、愛情いっぱい育ててくれていたので
この、お別れはとても悲しく、寂しいものです。
卒園まで見ていて欲しかった・・・・・

明日からは、新しい先生と、6人入ってくるお友達と
仲良く、楽しく過ごしてくれたらいいな。

小さな保育園なので、今度のクラス年中さんは
24人になるそうです。

私も今日で役員終了。
終わってみると、これもまた寂しい・・・・・

忙しくて、嫌だな~!って思ったけれど
役員のママたちが皆、良い人だったから
まだまだ皆で、ワイワイやっていきたかったなぁ


春は別れの季節
今回の春は、いつもの春より寂しい。

けれど、出会いの春とも言いますし。
この気持ちを明日から切り替えていかなくては!!





ハンドメイド

2009-03-25 19:39:18 | 日記
最近、現実逃避している私です。

ゲンキのカーディガンを作ろうと、パターンを合わせ
裁断までしているのですが、そこから先に進みません・・・・

気分が後退気味

昨日、nonaさんへ行ったので
この気分から突破できるか!と、思っていたのですが
日々の生活に流されて・・・・・(言い訳

この間、出掛けた時に買って来たものたちを
じっと眺める日々

私にも、こんなセンスがあったらなぁ~

               

hando worksさんのワイヤー雑貨。
以前からの憧れ
手にした時、感動しちゃいました。

作ってみたいものは沢山ある。

モチベーション!上げていかなくちゃ

まず、昨日のがまぐち!
あれをもって、明日出掛けよう




物思いに耽る「GAMAGUTI」

2009-03-24 15:01:10 | 習い事
本日は、午前中から工房「nona」さんで
がま口のバックを作りに行って来ました。

今回は、自分の持っている布を持参。
(以前、R.Rのはるまちボックスに入っていた
黄色のリネンです。)

               
タカタカ・・・・・・
順調に進みます!

昼には、nonaさんお勧めの
「EJI」にて、ランチ

               
野菜がタップリ!と使われた、和定食ランチ



帰ってきてから、さあ続き!!

大好きな「小野リサ」の曲が流れる中
ミシンを掛ける私・・・・・・
なんて素敵な、午後のひととき。
(この自分に、酔っています


               

nonaさんが、丁寧にアイロンを掛けてくれている所です。
春色の、ニット!
胸元のボタンは、付け替えているそうです。
ブローチもnonaさん作

何時見ても、お洒落で素敵なんだよな~


               

完成!!

がま口バックが、椅子に座って物思いに耽っているみたい

可愛くできました。

まだ、がまぐち部分がきちんと接着されていないので
仕付け糸つき。
2日くらいは、そのままにしておいたほうがいいそうです。
明日からは使えません
もう少しの我慢。


さて、完成後にお茶をご馳走になってきました。

               

木苺の花が一輪添えられています。
何とも、奥ゆかしい・・・・・・・・・


4,5月とnonaさんの教室はお休みになるかもしれないそうです。
残念

さあ、明日から又仕事!
頑張って働いて、布代稼ぐぞ~~~~~~~~~







春みっけ!

2009-03-22 19:41:37 | 日記
               
ゲンキが「つくし、みっけ!」と、ふくふくの指で教えてくれました。



               
私の一番好きな花。

        



               
青空に向かって、さくらが一輪。





               
春の小川は、さらさら~~~~~~


昨日、出掛けた先で春を沢山見つけてきました。

実家では、春はまだまだ先。
こんな景色を数年前の私は、5月の頃にならないと
見れなかったんだった。
北海道では、5月に春がやってきて
一斉に花たちが咲き始めます。
タンポポも、さくらも、水仙も・・・・・・

先月、バレンタインデーのチョコを父に送ったとき
母に「ふきのとう」も一緒に送りました。
母の大好物。
「春の味がして、おいしかったわ~」と、喜んでくれていました。
北海道のふきのとうは、まだ土の中で春を待ちわびているところなんだろうな

ここのところ、暖かい日が続いていましたが
又、気温が下がるようなので
体調管理に気をつけなくては!





ポーチュラカ村のちいさなお祭りへ・・・

2009-03-21 16:47:50 | 日記
先週、館山に行ったのは今日のこの日の為!

ポーチュラカ村のちいさなお祭りへ行ってまいりました!!

               

この先にポーチュラカが。

               

到着!

               

青空の中のフラッグ。

                  

ここが、ポーチュラカ!!

               

               

                      

店内の様子。
素敵な雑貨が並んでいます。

もう、欲しいものが沢山あって・・・・・
開店前に整理券を配っていて、早くに行って並んでいたので
開店から入れる整理券をゲット
店内を見ていられる時間は30分

あれも、これも!
うーんどうしよう

沢山お買い物してきましたよ~

だって、本当にどれも素敵な品物ばかりで


外には色んなお店も出店していました。

               

               


子供も楽しめるお祭りにもなっていて
子供の通貨(ラカ)にまず、変えてからお買い物や
くじ引きが出来るようになっていました。

               
これが、ラカ

               

クッキーのくじ引きで、当たりを引き当て大喜び!!

とっても楽しい一日!

2週に続き館山まで連れて行ってくれたパパ、どうもありがとう









晴天

2009-03-15 17:37:42 | 日記
今日は、昨日と打って変わっての良い天気

今年に入ってから、インフルエンザや風邪なんかに
負けてしまっていて、自宅に居る事が多かった我が家。
花粉も、きっといっぱい舞っているんだろうなぁ~
だけど、こんなに良い天気に家の中でじっとしているのも
もう飽きてしまった・・・・

「花粉なんかに負けたっていいさ!」

ってことで、南房総にドライブに出掛けてきました

菜の花は、もう終りになってきているようでしたが
桜が早いものは満開になっていました

今日は、以前見かけて気になっていた
    「Sand CAFE」
で、美味しいランチを頂いてきました。

               

               

ゲンキはピザ、パパはシーフードカレー、私はシーフードサラダの
バケット付を頼みました。
ゲンキは、ピザがとっても美味しかったそうで
ペロッと平らげてしまったほど

房総方面には、お洒落なCAFEや雑貨のお店が多いので
出掛けるのがとっても楽しいのです。

久々のドライブは、楽しく終了しました


ホワイトデー

2009-03-14 12:01:28 | 日記
本日は、雨、風がゴーゴー、バサバサ
まぁまぁ、なんですか!!ってくらい酷くって
午前中は何処にも出掛けらんないほど。

寝ていても、鼻はムズムズ
目は痒い・・・・・・

春は好きだったのに、花粉症になってから
嫌いになってしまった・・・・・・

だけど、こんな鬱々としたお天気も、花粉症も吹っ飛ぶ事が!


じゃじゃ~ん


               

中にはね


               

以前、EMMAさんで「これいいなぁ~~~~~」
って見ていたネックレスが。

先週、ゲンキとパパが二人で買いに行ってくれていたんです
二人ともありがとう。
お母さん、愛されちゃっています

なんて素敵なホワイトデー



そして、この間からの製作途中のカーディガン
               
後、裾と袖口を縫って、ボタンを付けたら完成ってところまで
きています。



NO!眉毛!!

2009-03-11 19:14:53 | 日記
今日は仕事の日。
いつもの通りに、ゲンキを保育園に送っていき
職場に向かいました。

途中、7イレブンに寄ったりしちゃて・・・・・

着替えて、職場に足を踏み入れた瞬間!!!!!!!

あれ?
今日、眉毛書いたっけ?
記憶が無いぞ・・・・・・・

鏡を覗いてみると、やっぱり!!
眉毛無しの私が・・・・・・・・・・・・・・

ありゃりゃ

どうしよう、このまま仕事をしても構わないかな?
だけど、患者さんに笑われそうだし・・・・・・

しゃーない!
鉛筆で描くか

HBの鉛筆で、眉毛を書いて
今日一日を、過ごしました。

みんなに笑われたけどね





                           


それと、嬉しい知らせがありました。

結婚生活、10年過ぎた友達から「やっと妊婦になれたよ!」と


また涙

嬉しいね、ほんとに嬉しいね。

5ヶ月経ったから、安定期に入ったところで
今日、その知らせをくれたんです。

昔、子供は諦めたんだ・・・・・
と、話していた彼女。

おめでとう!
無事に8月、生まれてくるのを祈っているよ。


スカラップリネン

2009-03-07 16:36:13 | 手作り
数日かかって出来上がりました。

              

なかなかいい感じ
早く着てみたくなりました。

今日はとってもいい天気だったけれど、花粉症の私は
出歩きたくない・・・・・・

何時になったら、このワンピースを着て出掛けられるかな?


ご縁のかけはし

2009-03-06 19:16:13 | 日記
今日、サプライズなプレゼントがありました。
こちらです。


               

五角形の菜ばし。

福井県  若狭塗り

この間、ポケモンのマージャンを頂いたHirokoさんから
更に、このプレゼント・・・・・・・

ありがたや、ありがたや。

お箸って、「ご縁のかけはし」として、贈答品としても親しまれてきたそうです。
(説明書きに書いてありました)

ふ~ん!そうなんだぁ!

でも、素敵な箸でもったいなくて使えないなぁ

しかし!!せっかくだから、取り箸として使わせていただこう

この菜ばし、Hirokoさんと、私の好きな「かたくり」という袖ヶ浦にある
素敵な雑貨屋さんで、取り扱っています。
塗り物の、塗りなおしもしていただけるんですよ!
我が家は3人とも「かたくり」の削り箸を使っています。
折れても、塗りが薄れてもメンテナンスをしてくれるんです!
ちょっと、お高かったけれど長く使えるし、手になじみやすくて
持ちやすいんです。

一度「かたくり」覗いてみてください!
お洒落なお店です




寒い毎日

2009-03-04 17:48:54 | 日記
3月だというのに、毎日寒いです。
昨夜は雪がうっすらですが積もっていて
今日仕事に行けるかドキドキしていました。
北海道生まれで、雪道運転には慣れているでしょ!
と、言われた事がありますが、夏タイヤで雪道を運転はしていないし

今朝起きたとき、外を見てホッとしました。

今夜も雪が降ると言っていたけれど、天気予報は変わったかな?


                          


この間の、Wガーゼのワンピース。
届いたよ!と、連絡が来ました。
喜んでくれて、私も嬉しい

彼女の住んでいる岩見沢は、今年雪が少ないそう。
私の実家、苫小牧は反対に雪が多くて困ってると、母達が話しています。
いつもと違う・・・・・・
大丈夫、地球?


ああ、お腹が空いた
今日は、ブロッコリーとベーコンのキッシュ
いい匂いがしてきました。

さて、晩御飯の用意をしなくては。
うるさい子が居ます・・・


お雛様

2009-03-03 16:53:30 | 日記
今日は、ひな祭り。
我が家のお雛様も、女の子は居ませんがちゃんと飾られています。

               



                            






この間、R.Rさんからスカラップリネンと、リネンをたっぷりと買い求めました。
この布で何を作りましょう。

               

う~ん???

これにしてみようかな!

ジャキジャキと、裁断終了

さて、今度はどんな風に出来上がるかな?


お礼のランチ

2009-03-02 17:04:45 | 日記
今日は、昼まで仕事でした。
仕事の時の制服が、この間から変更になって
パンツタイプの物になり、その裾上げをスタッフ分したところ
みんなから、お礼に!と、本日ランチをご馳走になって来ちゃいました

「何が食べたい?」と聞かれて
maroneの、新しいスープが飲んでみたかったので、maroneに決定

               

トマトと、パンプキンがあったのですが
私はトマトにしました。
クリーミーで、とっても美味しかったです!!
見た目も、かわいいでしょ

ランチプレートと、バナナのケーキも食べましたが
それは、写真に撮るのを忘れてしまいました・・・・・

裾上げをしただけなのに、みんなからとっても美味しい
御礼をしてもらって、お腹も、心も満たされました



               



               
お友達のワンピースですが
こんな感じに出来上がりました。
そして、今日彼女の元に送りました。
着てくれるといいなぁ。