とうとう今年最後の日となってしまいました。
振り返ってみれば、今年1年、とても素晴らしい年でした。
多くの人と出会い、多くの場所へ出かけ、自分の足で歩いてきました。
いっぱい遊んで、いっぱい笑いました。
人工股関節の手術を受ける前に思っていた理想の生活・・・
普通に外出して普通に遊びたい、
歩く距離を計算しながら、休む場所を探しながら出かけたくない、
ただただ普通に・・・。
そんな理想の生活にかなり近づくことができました。
完璧ではないけど、大満足の1年間でした。
今年は自分のために動くことが多かったので、
来年は夫のため、お互いの両親のために出来ることをしていきたいと思っています。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
皆様、どうぞ良いお年をお迎えください。
振り返ってみれば、今年1年、とても素晴らしい年でした。
多くの人と出会い、多くの場所へ出かけ、自分の足で歩いてきました。
いっぱい遊んで、いっぱい笑いました。
人工股関節の手術を受ける前に思っていた理想の生活・・・
普通に外出して普通に遊びたい、
歩く距離を計算しながら、休む場所を探しながら出かけたくない、
ただただ普通に・・・。
そんな理想の生活にかなり近づくことができました。
完璧ではないけど、大満足の1年間でした。
今年は自分のために動くことが多かったので、
来年は夫のため、お互いの両親のために出来ることをしていきたいと思っています。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
皆様、どうぞ良いお年をお迎えください。
今年もよろしくお願いします。
まだ40日しかたっていなかったんですね。
もっともっとずっと前からのお仲間のような気がします。
こちらこそ、来年もよろしくお願いいたします。
はじめまして&いらっしゃいませ!
ブログやミクシィを始めると、一人だけじゃないって思うようになりますよね。
私もそうでした。
勇気付けられるこも多々あります。
M先生のブログを紹介するコミュ・・・参加しようかな。
わんこさんも、良いお年をお迎えください。
セコドンさん、いらっしゃいませ!
歯周病菌、歯槽膿漏菌もそれほど気にしなくて良いのではないでしょうか。
虫歯の菌などが感染症の原因になる場合、口の中を切ってしまったりしたときにその傷口から感染症になると聞いたことがあります。
かといって、虫歯菌があると必ず感染症になるというわけではないと思いますし、それほどシビアになることはないのでは?と思いますよ。
もし不安なら主治医(整形)の先生に相談してみたらいかがでしょう。
もうすぐ年明けですね、良いお年をお迎えください。
入会第1号、最初にお便りを頂きまして感謝しております。
変形性股関節症で、感染症リスクを恐れて手術を迷ってる最中でしたので励みになりました。
ただ、虫歯菌について虫歯はないのですが、歯周病菌、歯槽膿漏菌は、なかなか完治できないものだと、かかりつけ医者が言ってましたが、完治してないと手術は難しいんでしょうかねー?(どうやら私も治ったり、又、患ったり・・・と、保菌者のようです)完治は絶対必要条件?
歯医者から見ると虫歯菌(プラーク?)が血液循環で股関節に寄生することまでは気にしなくても・・・と楽感的ですが、整形外科的にはリスク要因なんでしょうかしら、全置換手術を済まされた方々でお知り合いには、このように虫歯菌保菌の方は、いらっしゃいませんでしょうか。
(私の場合、プラーク絶滅完治は難問です)
今後とも、手術を済まされた先輩として、いろいろと相談に乗ってください。
なお、パソコン音痴で扱いが不器用で書き込み等が不備な点はお許しください。
M先生のブログで良くお見かけする名前を見つけたので、足跡をつけさせていただきました
今年最後のコメント...
appleciderさんの色んな思いが伝わってくるようでした。
今まで、どうして私だけがこんなに悩まなければいけないのだろう...と思ってきましたが、
ミクシィを始めて色々な人のコメントを読んでいると、私より何倍も何十倍も悩んでいる人達が沢山いる事を思い知らされました。
今は普通の生活にはほとんど支障がなく、大きな悩みも辛さもなくなりましたが、変股症で悩んでいる多くの人に少しでもお役に立てればと、M先生のブログを紹介するコミュを作ってみました。
役に立っているのかどうかは疑問ですが...
長々と書いてしまってすみません
どうか良いお年をお迎えくださいね
これからももっと輪を広げていきたいと思います。
来年もよろしくお願いします。
それでは、よいお年を
スージーさんと出会えたこと、うれしかったです。
来年はもっともっと仲間が増えるといいですよね。
スージーさんにとって、来年が幸ある1年になりますように・・・。
実りのある1年、良かった、本当に良かったね。
来年はまた次の扉が開きますよう、いい出会いがありますよう、お祈りしています。
私の扉も開けてくれたappleちゃん、ありがとう。
来年もよろしくね!
良いお年をお迎えください。