大道具の素

劇団ほうき座の大道具・舞台裏

キライなものから食べる

2017年03月28日 | 舞台道具
僕は面唐ネ物や、作りたくないものから作り始めます。


理由は後に回したら、最後まで作らなかった困るから。
作りたいものは、後にした方がもっと良い物ができそうだから。
と、理由はともかく、椅子やテーブル類はキライです。

ガタガタしなくて当たり前、強度があって当たり前…
みたいなところが、とっても面棟Lいんですね。

家にあった椅子を流用したら、これが一番、時間かかったりして…
しかも、テーブルは前に作った物と変わらないし。

とりあえず、カタチになったから良しとして塗りを楽しみにしてます。




にほんブログ村 演劇・ダンスブログへ
にほんブログ村

演劇スタッフ ブログランキングへ




ポリカの定規

2017年03月24日 | 工具治具
ベニヤでもなんでもいいんだけど、たまたま半端材があったので。


階段取付金具用に43°、適当でいいんだけどR用に。



そしてベースのセンター出し用に使って、もうゴミだね。

もう一つ鉄物があるけど、とりあえず溶接物は終わり。平台受けも
仮組みして確認したので保管します。使うのは半年後です。



にほんブログ村 演劇・ダンスブログへ
にほんブログ村

演劇スタッフ ブログランキングへ


切断砥石 0.8 比較

2017年03月18日 | 工具治具
鉄を切ることはあんまりないので、いろんなハッパで試してみた。


切断砥石 105×0.8×15 サイズ。いつも箱買いしている「雷鳥」に
浮気して買ってみた「金の卵Z」、最近買ってる「マキタ」。そして
ホムセンで安く売っていたので、試しに一枚バラ買いした「ZERO」
を加えて四種ね。



ノギスで測ったりしてみたけど、結果はたいした差はないな。
感覚ではマキタは直進性がいいってゆうか、安定感があるけど
切れるのが遅い。雷鳥は食いつきが良くてドンドン切れる。
キンタマは少し減ると安定してすうっとよく切れる。ZEROは
バランスがいいとゆうか、普通に切れます。ただ他のより2割
以上安く売っていたので、コスパがいいことになる。



キンタマが小さくなっているのは、厚さの違いだと思います。
0.8ミリに一番近い、減るけど気持ちよく切れる。他はほとんど
1ミリあるもんね。
マキタのラベルだけサイズが大きいのでボロボロになってる。




にほんブログ村 演劇・ダンスブログへ
にほんブログ村

演劇スタッフ ブログランキングへ



足特

2017年03月15日 | 舞台飾人
「足場作業特別教育修了証」をもらってきました。


「足場作業主任者」を申し込みに行ったら、こんなのもあって。
安いし、3時間でもらえるのでこっちでいいかと。

こういう資格的なのを見せる現場には入らないけどね。





にほんブログ村 演劇・ダンスブログへ
にほんブログ村

演劇スタッフ ブログランキングへ




段付カラービット130

2017年03月12日 | 工具治具
最近のお気に入りビット。


150ミリでは長すぎる場面が多く、100ミリでも間に合うんだけど
インパクトの本体が近くて陰になり先が見づらいです。



六角のビットだと、ビスホールにガリガリ当たったり、ガラス溝の
ゴムを傷めることもあります。



色んなメーカーの「硬め」というビットはインパクトの衝撃ですぐに
先が割れてしまった。それとタッピングビスはマキタのインパクトの
場合は中モードに切替しないと、ビットの先かビスの頭が飛びます。

これでマグネットと黄色い塗装がなければ最高なんだけどな。
トーション効果の期待が持てる120ミリで探してみるか。




にほんブログ村 演劇・ダンスブログへ
にほんブログ村

演劇スタッフ ブログランキングへ