goo blog サービス終了のお知らせ 

大道具の素

劇団ほうき座の大道具・舞台裏

バレエ「ナャ梶v終了

2009年09月27日 | 舞台道具
第10回 バレエ&ダンス内杉 記念公演終了しました。


初めてバレエの客演もして大忙しで写真も撮れませんでした。



打上げで客演のダンサーの賀川暢君の話を聞いて驚いた、彼のお父さんは
劇団四季の舞台監督をしている。バレエを始めたきっかけはそこにあるらしい。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ブログランキング 演劇/舞台</a


仕込み始めました

2009年09月22日 | その他
頑張って持って行った。


吊り物や間口・奥行きの位置関係も確認が出来たので残りの道具も頑張ります。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ブログランキング 演劇/舞台</a


NAPOLI その3

2009年09月21日 | 舞台道具
小割をいれて車輪作り。


残りの部分は発砲スチロールをベニヤで挟んで新聞紙を貼った。



また階段作り。人を抱いて乗るので強度アップで5寸蹴上、陰段付き。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ブログランキング 演劇/舞台</a


NAPOLI その2

2009年09月19日 | 舞台道具
とにかく時間がないのでどんどん作る。


山台や階段が多いね。



考え込まないでサクサク削る。



木工用ボンドで接着して寝かせておく、俺も寝る。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ブログランキング 演劇/舞台</a



花車ベース

2009年09月17日 | 舞台道具
できれば大人三人乗車ということで。


骨組のみスチール。キャスターが少し頼りないけど、これしかなかった。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ブログランキング 演劇/舞台</a