goo blog サービス終了のお知らせ 

kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

エンジンかかってきた?

2011年01月22日 | サッカー&スポーツ
昨日のカタール戦は本当にドキドキハラハラした。1人少なくなって90分で勝てたのは日本サッカー史上初だそうだ。ワールドカップ開催国に決まり意気上がるホスト国カタール、ラテンアメリカなどからの帰化選手を中核に添えて驚異的成長をしている。世界ランキング109位だそうだけど、帰化選手がレベルをかなり押し上げてる感がある。日本だってアジアカップ会期中に、サウジ戦での前田選手・岡崎選手、カタール戦での香川選手 . . . 本文を読む

無知は残酷だ

2011年01月21日 | 折々の話題
日本の二重被爆者で昨年の1月に93歳でお亡くなりになった山口彊(つとむ)さんを「世界で最も運の悪い男」として笑いの種にした番組を、BBCが昨年暮れに放送していたことがわかった。英国在住の邦人から指摘を受けたBBCは、「欧米人の悲惨な経験もとりあげてきた(笑い物にしているってことか?)」と回答してきたという。人種差別というレッテルを貼られたくなかったと見えるが、そういう問題ではないことを認識してない . . . 本文を読む

上野からみたスカイツリー

2011年01月20日 | 折々の話題
火曜日から金曜日まで上野で仕事している。うちからだと池袋を経由して鶯谷で降りて徒歩、というルートで会場入りとなる。意外に近いのでびっくり。 今日の仕事が終了し、駅に向かう帰り道から見えるスカイツリー、ここからだとかなり近い。そして、去年の12月と比べても、かなり高くなってる。 . . . 本文を読む

裸の王様のダイヤモンド

2011年01月19日 | これなぁ~んだ?&なにコレ
こないだ見つけたピアス。卵型したネイビーの表面にゴールドの手書きでダイヤモンドの柄、のピアス。手書きなので微妙に左右の「ダイヤ」の大きさが違う。これを見た瞬間に、アンデルセンの裸の王様を思い出した。「愚か者にはダイヤに見えないけど、これってダイヤのピアスなんだぁ~、てへへぇ~」って、即買い。あたしはまだ修行が足りないので、これが本物のダイヤには見えませんけどね(笑) . . . 本文を読む

なんだかね~

2011年01月19日 | 旅行記&その他
昨日催促したせいか、帰宅してPCを開いたら以下のような返信が来ていた。意見は受け付けているけどいちいち返事はしないそうです、リアル店舗を持ってないとこういう横着ができるというメリットもあるんだね(苦笑)。 Amazon.co.jpにお問い合わせいただき、ありがとうございます。 このたびのお問い合わせは、サイト上からお送りいただける、「梱包についてのご意見」についてと存じます。 恐れ入りますが . . . 本文を読む

天王洲あたり

2011年01月18日 | 仕事&いろんなお道具
今日は午前中天王洲の倉庫が立ち並ぶあたりで仕事。モノレールの天王洲アイル駅で降りて歩くとこんな光景に出くわした。隅田川地方っぽい(笑)、けどなんか昭和っぽくて和む。 午後は上野で明日からの仕事の打ち合わせ。なんで今頃になってぇ~叫びたくなるほど、山ほど追加資料が出て青くなった。うちに帰ったら気が緩んで準備にならないかもと、自宅近くのカフェでめぼしい資料に目を通してから帰宅。こういう「寄り道して仕 . . . 本文を読む

決勝リーグへ

2011年01月18日 | サッカー&スポーツ
覇気のないサウジを5対0で下して、B組一位で予選リーグを通過。21日に開催国カタールと試合。初戦ではなんとなくフィットしてない感じ、2試合目では切れてるのにゴールネットが揺らせなかった前田選手が、3試合目にして2得点。いいかんじ。 試合経験を積むたびに、新しい日本代表がチームとして「練れて」いるのを感じる今回のアジアカップ、次の試合が楽しみ。 写真はサンスポより拝借しておる . . . 本文を読む

電子化第一波

2011年01月17日 | 仕事&いろんなお道具
昨日書籍電子化第一波がデータになって戻ってきた。書籍のスキャニング業者については、3社を候補にしたものの、1社は4月に入らないとスキャニング作業が開始されないと言う混みようでNG。残りの2社に書籍を送って様子を見ることにした。1社はsukarabeセンセからも「高いけど質は良い」と教えていただいたところだった。 その会社(写真でバレバレだけど仮にA社とする)ともう一社(B社)に対して、同じ日に郵 . . . 本文を読む

陽だまりのケバ

2011年01月16日 | 猫ら&家族
昨日今日と主人は出勤、あたしは来週の仕事の準備で在宅。寒くて雪になるかもと言われていた週末だけど、それなりに暖かい日差しが差し込む、穏やかな冬の日になった。 ケバはテレビ台の上で座ったまま居眠り       お日様を浴びて毛皮がベルベットのようにつやつやの輝くケバさん、途中姿勢を変えながらしばらくこのままお昼寝を続けていた。あたしは仕事机で書類を読んでたけど、ケバさん近くの座卓に移動。ちょ . . . 本文を読む

今年もイリュージョン!?

2011年01月16日 | 猫ら&家族
週末にはネットで購入した日用品等が次々に届く。ちらり~んさんちからほっぺたがずり落ちるハリハリ漬けも届いた。炊き立てご飯との相性抜群で、ご飯食べすぎ注意報発令中の我が家。仕事の資料も、通販で購入しているコーヒーも届いた。箱好き閉所フェチのマロは大興奮だ。コーヒーを届いた箱から出して棚に収め終わり、次は箱を片付けようと振り向くと、マロさんったら箱の中にすっぽりと収まって、外から見えなくなっている。 . . . 本文を読む

段ボールは注文しておらぬ!

2011年01月15日 | 旅行記&その他
昨日、いつものようにアマゾンで猫砂を注文した。今朝届いたけど・・・    なんと一袋ずつ1つの段ボール箱に入って届いたため、猫砂と同じくらい梱包材が届いたことになる。昨晩遅かったので配送で起こされ、あまりのことに驚き、朝一番の作業がこの無益な開梱作業。今までなら、仮にお急ぎ便扱いだったとしても5つを1箱に入れて届けてくれていたのに。楽しかるべき週末の朝一番の仕事がこれって、あんまりだ。 あたし . . . 本文を読む

Kリーグ?

2011年01月14日 | 猫ら&家族
昨日は日本代表が今年の初勝利をおめて本当によかった。今回なぜだか全くエンジンのかからないサウジを破って、決勝リーグに駒を進めてもらいたいものだ。さて昨日の我が家での椅子取り合戦「kebanecoリーグ(Kリーグ?ぷぷぷ)」は、マロの勝利に終わった。 先に椅子をとられたのはあたし、仕事の椅子の上で二匹が猫団子   そのあと猫用椅子をリビングに戻したら、ケバを敷物にしてマロが毛づくろい   ケバ . . . 本文を読む

海藻オンリーのみそ汁

2011年01月14日 | おうちでご飯&生協
去年のお正月のお餅用の焼き海苔は食べきる前に湿気てしまい、風味が損なわれてしまった。うちはIHなので火あぶりにして湿気を飛ばすというのができず、グリルを使うしかなかったのでやや難儀した。今年はその対策として「焼き海苔を味噌汁の具にしたらどうか」という珍発想を口にしていた。沖縄のアーサー汁(アオサのお味噌汁)はそんなようなものだと思ってたので、あまり違和感なかったのだけど、なんとなく実行に移すまでに . . . 本文を読む