本日は晴れ~曇り、日中は暖かい
秋らしく
午前中にBSアーカイブスで遠野物語をやっていた。
遠野物語といえば天狗、河童、座敷童子ながでてくる柳田国男のそれである。
ゲゲゲの水木しげるさんが遠野を訪れ、遠野物語の朗読を入れながら民話に出てくる場所を尋ねたりいろんなその風景や儀式、お祭りなどを通して遠野を紹介していくもの
これを見て思ったのは遠野物語はやはり本だ”っと思った映像にするとしても写真程度が良い、あとは水木しげるに語らせば良い、その時の情景や風景というのか空気を思い描き空想するのが良い、
すれば一度おとずれて見たいと思う。
分解能の良いきれいな映像を流してしまうとそれは日本のどこにでもあっただろう、懐かしい日本の田舎の風景となってしまう、遠野は特別な場所だったかもしれないが・・・
今日はお昼からヤナセのスノースワローという除雪機のエンジンが点火しないのがどうしても気になったので
それを見てみることにした。
エンジンはアメリカのブリッグス&ストラットンというサイドバルブ式の古いエンジンである。
これは3年ほど前に一度点火コイルやコンタクトポイントを変えて調子よく回っていたエンジンだったので
今プラグが点火しないのはおかしいのでポイントを見てみることにした。
最初の状態 トップカバーを外すと
リコイル部を外すとマグネットホイルが現れる
右に見えているギヤはスターターだ 上部には点火コイルが付いている
ホイルをプーラーで外したところ 丸いカバーが現れる
カバーを外すとコンタクトポイントが現れる 細めのペーパーでコンタクト面を磨く
コンタクトポイントや周辺は特にダメージなどはなかった。ポイントを磨いた後ホイルを付けて手回し
してみると点火するようになった。
再度組み付けてリコイルを引いてみると見事にスパークしている。
ここまでやったところで天候がどんどん悪くなって今にも降りそうになってきたので今日の作業は終わりにした。
燃料タンクの中も錆が出ているので手持ちのプラスチックタンクに付け替えようと思い、取り付け用の金具を
近くのHCに買いに行くことにした。
ついでに接骨院にも行った。
秋らしく
午前中にBSアーカイブスで遠野物語をやっていた。
遠野物語といえば天狗、河童、座敷童子ながでてくる柳田国男のそれである。
ゲゲゲの水木しげるさんが遠野を訪れ、遠野物語の朗読を入れながら民話に出てくる場所を尋ねたりいろんなその風景や儀式、お祭りなどを通して遠野を紹介していくもの
これを見て思ったのは遠野物語はやはり本だ”っと思った映像にするとしても写真程度が良い、あとは水木しげるに語らせば良い、その時の情景や風景というのか空気を思い描き空想するのが良い、
すれば一度おとずれて見たいと思う。
分解能の良いきれいな映像を流してしまうとそれは日本のどこにでもあっただろう、懐かしい日本の田舎の風景となってしまう、遠野は特別な場所だったかもしれないが・・・
今日はお昼からヤナセのスノースワローという除雪機のエンジンが点火しないのがどうしても気になったので
それを見てみることにした。
エンジンはアメリカのブリッグス&ストラットンというサイドバルブ式の古いエンジンである。
これは3年ほど前に一度点火コイルやコンタクトポイントを変えて調子よく回っていたエンジンだったので
今プラグが点火しないのはおかしいのでポイントを見てみることにした。
最初の状態 トップカバーを外すと
リコイル部を外すとマグネットホイルが現れる
右に見えているギヤはスターターだ 上部には点火コイルが付いている
ホイルをプーラーで外したところ 丸いカバーが現れる
カバーを外すとコンタクトポイントが現れる 細めのペーパーでコンタクト面を磨く
コンタクトポイントや周辺は特にダメージなどはなかった。ポイントを磨いた後ホイルを付けて手回し
してみると点火するようになった。
再度組み付けてリコイルを引いてみると見事にスパークしている。
ここまでやったところで天候がどんどん悪くなって今にも降りそうになってきたので今日の作業は終わりにした。
燃料タンクの中も錆が出ているので手持ちのプラスチックタンクに付け替えようと思い、取り付け用の金具を
近くのHCに買いに行くことにした。
ついでに接骨院にも行った。