おいちゃんの田舎暮らし日記

定年になって田舎で小さな小屋を作りながら暮らしています

ドアレールの土台作り2

2022-09-30 20:17:57 | ハーフビルドで小屋作り
本日山は快晴





今日も朝から雲一つない天気でした、



西側レール土台の基礎に鉄筋を入れてあったのですが、

石を詰めたり少し浮かすなど手を加えてから、モルタルを打ちました



これで少し乾いたら15センチブロックを並べる予定

夕方近く砂利屋さん?にRC40と言うアスファルトなどの混じった砕石を

軽トラで2回買いに行ってきました。

ポンコツ軽トラなんであまり沢山積まないでと言ったら、

そんなこと言わないでいっぱい積んで行け、とおじさんがでかいショベルで

載せてくれました、一杯1300円
















ドアレールの土台作り1

2022-09-29 20:45:09 | ハーフビルドで小屋作り
本日山は快晴





久しぶりに良いお天気となりました、

こんな日に泥だらけの作業していていいのか?とか思いながら

今日から車庫ドアのレール土台作りに着手しました

ドア幅は7mほどで高さは2.4mほどあるのですが、どいうドアにするか悩みました

・シャッターは倉庫のようになるので除外

・開き戸=雪が降った時に雪かきしないと開かない

・中折れ開き戸=吊り部分も必要で構造が複雑となる

・上下に開くドア=荷重が上部桁にかかる、ちょっと危険もある

・上下に開く中折れ式ドア=構造が複雑でちょっと危険もある

・吊り式の引き戸=これにしようかと思ったが金具類が結構高価、荷重が桁にかかる

・吊り式の中折れ引き戸=金具類が高価で構造が複雑(当初これが一番候補だった)

・単純引き戸=土台の精度が必要だが結局これが一番作り易そう

*結局、単純な引き戸にすることに、それもスペースの関係で4枚ドアで
 レールは2本とする予定なので全体の幅の半分しかオープンにならないが
 まあ、これでやってみよることにした

今日の作業は西側のレール土台を作るための穴掘りと鉄筋配置

ブロック土台にするため25センチほど穴を掘りました



先日やった補強用鋼の1本目の土台型枠を外しました

無収縮モルタルと言うのを使ったのですがバイブレーターを掛け過ぎたのか

表面がツルツルになりガラスのようなものが表面に出ています😅

まあこれで様子を見ます








補強H鋼溶接

2022-09-28 20:31:24 | ハーフビルドで小屋作り
本日山は曇り





午前中に浄化槽の点検に来ました、今年はこれが最後のようです



腰が痛いが頑張って2本のH鋼柱の最終取り付け溶接をやりました

うまくできなかったがこれで妥協です、ほんとはボルト留にしたかったのですが

上に向いてのドリルは大変なので上側は溶接留めになりました





午後は町まで買い物に、鉄筋やセメント、灯油などなど

カミさんはスーパーに入ったらなかなか出てきません

(車で待ってるから遅い!と感じるのかも)

買ってきた無収縮モルタル、グラウドミックスだったかな、を

打ちつぎすれば桁補強作業は終了です




骨折か?

2022-09-27 19:45:24 | 日記
本日山は晴れのち曇り夕方から雨





コンクリが固まるまで作業はできないということにして、

今日は作業はなし

孫のユーは今日は学校が休みでデイキャンプいったらしい



後から来たメールみたら松葉づえ

ええ😅



骨折したか?と聞いたら先週捻挫して

学校はお殿様のように送り迎えだとか・・


二本目H鋼の土台型枠作り

2022-09-26 20:17:35 | ハーフビルドで小屋作り
本日山は晴れ





今日は晴れで気温も結構高かった

作業は続きの日本目桁補強H鋼の土台の根巻型枠を作りました

先に鉄筋を巻いてから型枠を取り付けました

今日はなんだか手順が悪かったのかモタモタして効率の悪い作業でしたが

まあなんとかなりました



無収縮セメントが1袋では足りそうにないので

普通セメントを先に底に打って置きました

これが固まったらボルトを締めて上部に無収縮を打つ予定です