goo blog サービス終了のお知らせ 

船と飛行機と電車(きままに)

身近で見かけた船と飛行機と電車

グランテトラという名の水筒 LE GRAND TETRAS

2023年02月24日 15時22分14秒 | 日記
グランテトラという名の水筒 LE GRAND TETRAS
数十年前になるだろうか熊本県のホームセンターのキャンプコーナーに並んでいた水筒
デザインがカッコいい!('◇')ゞと思い購入して使わないままずっとキャンプ用品入れのプラ箱に入れたまま
メーカー名とか興味ないまま 引っ越しの作業で処分するのを検討していると
デザインがいいのでGoogleレンズで検索すると今でも需要があるらしい。
ホーローコーティングの内部に表面はアルミ
流石にゴムのパッキンは経年経過でヒビが入っている
これは赤色・・(赤が一番当時気に入ってしまったので購入)0.75LITER
LE GRAND TETRAS(グランテトラ)
ヴィンテージボトル フランスのメーカーのようです。
雷鳥がトレードマーク
今 キャンプが流行っているからかも・・棚で飾るのもあり(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新鋭の巡視船わかさ JMU磯子工場から舞鶴へ

2023年02月24日 08時31分58秒 | 海上保安庁
PL93わかさ ジャパン マリンユナイテッド株式会社横浜事業所磯子工場で建造されていた1,000トン型巡視船わかさ
全長   :96.0m 幅  :11.5m 総トン数 :1,500トン 速力25ノット以上(時速46㎞/h)乗員数37人 くにさき型巡視船の21番船
2023年2月13日に海上保安庁に引き渡しされたばかりの新造船 わかさ 

くにさき型巡視船の初期型と異なり目標追尾型遠隔操縦機能(RFS)を備える30mm機関砲を装備
フルカラーの停船命令等表示装置を両舷に装備  窓は防弾ガラス・船体も防弾仕様 建造費はおおよそ72億円と報道されています。
配備先は京都府の舞鶴海上保安部(第八管区)
PL94はてるま は今月初めに進水式が終わり艤装中 2023年度中には第十一管区海上保安本部(石垣)へ配備予定
海上保安庁の巡視船は配属先が変わると名前が変わるので・・
今までの巡視船わかさ PL75わかさ は2015年2月26日就航でした(いわみ型巡視船)
この巡視船わかさ は2023年1月14日付で第九管区海上保安本部(金沢)に異動し 巡視船のと として活躍中です

海峡は多くの船が航行していきます。ご安航を('◇')ゞ
撮影 2023年2月23日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする