みなさん、こんにちは。
先日、会長の携帯にキレイな画像のメールが届きました。
人とのつながりっていいですね♪
見ていて和んじゃいます。
ありがとうございました。
みなさん、こんにちは。
先日、会長の携帯にキレイな画像のメールが届きました。
人とのつながりっていいですね♪
見ていて和んじゃいます。
ありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
先日(3月7日)のぴゅあピュアの「メイドイン熊本」のコーナーで
かずら豆腐が紹介されました!
寺田アナウンサーと皆で撮りました!
商品撮影の際は時間をかけて良い画像が撮れるように
何度も光の具合を見ながら撮影を行われていました!
豆乳を流して分ける作業を撮っていらっしゃいます。
熊本から6時30分には生活館に来られていて、
私たちの作業を撮影されました。
寺田アナウンサーがインタビューをされていたのですが、
こっちを見てください!とお願いしたら気さくに写真を撮って
頂けました!
朝早くからの撮影お疲れ様でした!
その後、ひな祭り前には毎年恒例の菱餅作りを行いました!
少しいびつですが(笑)菱形になりました!
これからも変わらず、かずら豆腐や味噌、色々な行事での料理や郷土料理を作り続けていきたいです!
皆さん、おはようございます。
来月やっと新味噌をお届け出来そうです。
色々な方々からお世話になり、
リニューアルした味噌の機械で作った麦味噌です。
美味しく出来上がっているといいなぁと思います。
蒲公英さんのトマトラーメン、生まれてから三年が過ぎました。
今まで12万食食べられていたそうです。
会長が蒲公英さんにご飯を食べに行かれた時に、
トマトラーメンの注文をされていた方がいらっしゃいました。
トマトラーメンの食べ方を店員さんが説明をしています。
食べたことのないお客さんが何人も、こられていました。
もっともっと八代の人にも食べてもらいたいと思います。
これから、お店では、麺フェアーが展開されるそうです。
そのための、看板の掛け換えです。
看板を掛け替えるところに丁度立ち会われたとのことで
写真を撮られました。
海鮮チャンポンをいただきましたとのことです。
ボリュームがあるこのチャンポン、700円です。
麺フェアー、ぜひお立ち寄りください
みなさん、おはようございます
昨日会長からかわいい稲穂の写真が届きました。
バケツに苗を植え、花が咲いたそうです。
このバケツ、鮎帰会で長年大豆を浸すために利用していました。
持ち手が壊れたりして再利用をと会長の家で
米を育てられたそうです。
美味しいお米になりますように