連休の最後は、バイクで久々のALT作手へ
確か、去年に12月に初めて走ったコースです。
アップダウンがあって楽しいコースです。
自宅を8時過ぎに出発、現地には10時前に
到着し受付をする。

今日は、12時からの走行なので、軽く食事を
とってから、のんびり準備する。
貸切かと思っていたら、大きなバイク
(1,000ccクラス)が4台来ました。
私は250ccだから、皆さんの後をゆっくり行きましょう。
準備運動をしながら、4輪の走行を見たり
ボーッと空を見ていました。

走行15分前にタイム計測器を貰いに行ったら
2個しか置いてなかった。
私と赤いGSX-Rに乗る女性
すると「2人しか測定しないのか・・・。」
とかと女性の口から・・・。
(キッと名の有るお方なのでは・・・。?)
ここを計測器を付けて走るのは、2輪で
初めてなんですよ♪。
タイヤがツーリング仕様のダンロップGT501だから
タイムは期待せず楽しく走る事にしました。
5台の内、先ほどの女性と私以外は、サーキット
走行が初めてなので、コース係の人から初回講習
を受けていました。
だから、最初は2台で走ることになる。
さすが大きなバイクは、ストレートが早い!!
コーナーも早くて追いつけません。
33~2秒台で走られています。
私は、タイヤの事もあり35秒代で
ツーリングをしていました。
(でも、34秒台で、時々頑張りましたが・・・。)
25分ノンストップ走り、少し休憩し
50分間で64週もしましたよ!
気温もそんな高く無く、汗もほとんど掻きません。
良い季節ですね♪
コースは下

1,2コーナーが頑張れなかったなぁ~(笑)
(タイヤがツーリングタイプでなければ、
もう少し頑張ったけれど・・・。)
確か、去年に12月に初めて走ったコースです。
アップダウンがあって楽しいコースです。
自宅を8時過ぎに出発、現地には10時前に
到着し受付をする。

今日は、12時からの走行なので、軽く食事を
とってから、のんびり準備する。
貸切かと思っていたら、大きなバイク
(1,000ccクラス)が4台来ました。
私は250ccだから、皆さんの後をゆっくり行きましょう。
準備運動をしながら、4輪の走行を見たり
ボーッと空を見ていました。

走行15分前にタイム計測器を貰いに行ったら
2個しか置いてなかった。
私と赤いGSX-Rに乗る女性
すると「2人しか測定しないのか・・・。」
とかと女性の口から・・・。
(キッと名の有るお方なのでは・・・。?)
ここを計測器を付けて走るのは、2輪で
初めてなんですよ♪。
タイヤがツーリング仕様のダンロップGT501だから
タイムは期待せず楽しく走る事にしました。
5台の内、先ほどの女性と私以外は、サーキット
走行が初めてなので、コース係の人から初回講習
を受けていました。
だから、最初は2台で走ることになる。
さすが大きなバイクは、ストレートが早い!!
コーナーも早くて追いつけません。
33~2秒台で走られています。
私は、タイヤの事もあり35秒代で
ツーリングをしていました。
(でも、34秒台で、時々頑張りましたが・・・。)
25分ノンストップ走り、少し休憩し
50分間で64週もしましたよ!
気温もそんな高く無く、汗もほとんど掻きません。
良い季節ですね♪
コースは下

1,2コーナーが頑張れなかったなぁ~(笑)
(タイヤがツーリングタイプでなければ、
もう少し頑張ったけれど・・・。)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます