goo blog サービス終了のお知らせ 

エスプリの香り

あまり意味はないんだけれど・・・

ルートラボ

2011-05-02 | ランニング

ルートラボを使ってみた。

GARMIN 110のデータですと専用ソフト「トレーニングセンター」で取り込んだデータ

を保存してた後、ルートラボを開いてデータをインポートします。

(***.gpx 等のファイルを地図上で操作できるweb.のアプリケーション)

 

先日の裾野まで試走に行ったコースを試してみる。

裾野マラソン10kmコース

下の高低差をドラックすると、その間の平均タイムなんか出て便利です。

Google Earthより地図がハッキリして見やすいですね♪

いつもの佐鳴湖1周コースのデータを入れると

 

これは、カーナビ(GARMIN 1360)も可能です。

本宮の湯へ行った時のデータをインポートすると

バイクに着けてクネクネ道を走った軌跡を見ると面白いかも?

(仮想レースも可能かも?)

本宮山登り

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。