


昨晩、クリスマス・イブにランニング行き、プレゼントをいただき
しかも1月12日に来る予定のスピーカーが届く。
お陰で、爺は朝から絶好調(笑)
そうだ、走ったら温泉でしょ♪、とRCZで湯~らんどパル豊根へ
温まって、筋肉をホグシてきました。
帰る頃、お昼になったので、夏に教えてもらったうどん屋さんに行く。
ココの味は絶品ですよ!。
ランチタイムなので、「カモネギランチ」(サラダ、ご飯付き)980円也
和風なクリスマスでした(笑)。
昨日は、長男の誕生日でもあります。
長男が言っていたけど、
「僕は誕生日とクリスマス・イブが重なって、年1回のプレゼントだね。」
長女、次男はクリスマスと誕生日に2回のプレゼントがあるのに・・・。
という意味ですが・・・。お陰で、長男は、節約志向の大人になったような?。
昨晩、寝ていて起きようとしたら、両足の脹脛が攣った。
しばらく、眠れなかった。
今朝、起き上がろうとすると、やっぱり脹脛がが変・・・。
ランニングは中止して、温泉に行くことにする。
久々にRCZに乗って伊太和里の湯に行きました。
12/4にディーラーにオイル交換に行った以来です。
やっぱりMT車は、良いね♪。
ちょっと曇っていて、入湯後はポカポカで
脹脛の調子も良くなっていた。
今日は、だいぶ動ける様になったので、
豊根温泉(湯~らんとパルとよね)に行って来た。
ルーフキャリアのテストも兼ねて、カングーで・・・。
朝は、曇っていたが現地に着いたら、気持ちよく晴れて
入湯後は暑いぐらいでした。
お陰で足腰の痛みは良くなった。
今日辺りは、やっとナイトランができるかも・・・?。
朝から暑いので茶臼山へ
涼しい・・・。22℃ 10時
5km位走る。
日陰は涼しいが、さすがに暑い。
良い汗をかいたから、豊根温泉へ向かう。
汗を流しスッキリして帰宅する。
豊根温泉のさくらが綺麗だった♪。
フルマラソンを走ったから温泉に行こうと思っていたが、
都合がつかず、やっと今日行けました。
帰って来てから、カミさんのワゴンRタイヤ交換。
温泉で綺麗になった手がまた真っ黒になった。
タイヤ交換していた時気がついたけど
フロントタイヤのネジ緩み止めって
昔は、緩み止めピンが入っていた。
ワゴンRの場合シャフトにキー溝があり、
ナットが袋っぽいところをたたき潰して
赤ペンが入っている。
個人的には、溝付ナットにピンでしょ~!と
(時代遅れかな・・・?。)
昨日の浜名湖1周練習会の疲れを癒やすため
「相良小生まれ温泉」へ行って来ました。
この辺に行くときは、いつも袋井ICから高速に乗ったり
帰りは、袋井ICで降りて国1バイパスで帰ります。
あまり時間が変わらないですから・・・。
お昼ごろ、国1バイパスの渋滞で(バイパスの意味ない)
袋井から南に向かい、なんとか渋滞を回避したが
これだったら、浜松ICまで高速を使えば良かった。
久しぶりに「あらたまの湯」へ行って来ました。
自宅からそんなに遠くない(約26km)けど、アクセスが悪いので(約50分)
ほとんど行きません。
(他の理由もありますが・・・。)
たしか、2013年 206RCのオフ会の時に行った以来です。
ゆったり心と身体を癒やしてきました。
今月も今日で終わり。
なんか疲れているので温泉へ
自宅を7:45頃出発して、国一B.P.経由で「伊太和里の湯」へ
自宅付近のガソリンスタンドで給油して、リセットボタンを押す。
51km走った時点で、RCZの燃費メーターは18.8km/L
伊太和里の湯 駐車場
入り口の方
ゆったり してきました。