右脳と左脳の広場

人間の能力の全面的な開花をめざし、さまざまな話題を提供します。

フランス人との会話

2007-03-29 12:41:58 | 語学
 宴会で運よくフランス人の隣に席を取ることができたので、さっそくフランス語をためしてみました。
「はじめまして」「私の名前は・・・です。あなたは?」「私はパリに行ったことがあります」「私はオペラ座でモダンバレーを観ました」「私はルーブル美術館に行ったことがあります」「私はオルセー美術館にも行きました」「私はパリ・ミュージアム・パスを使いました。それは大変便利でした」「あなたと話せてとてもうれしい」
 一応通じたようですが、ここまで来たら種切れになって、これ以上フランス語で会話するのが困難になりました。そこで英語に切り替えてもらっていろいろなことを話しました。
 この人、大変な黒沢明ファンで「彼は世界の中で最も偉大な映画監督だ」と言っていました。フランスでも黒沢作品はは大変人気があるようです。「影武者」「乱」「七人の侍」などが話題になりました。「生きる」という作品を彼は高く評価していました。これは少し意外だったです。「生きる」はその後の黒沢の作品とはずいぶん違いますから。社会派というかリアリズムというか、そういう作品です。
 フランスの文化についてもずいぶん話しました。ゾラ、ユーゴー、モーパッサン、サン・テグジュペリ、プルーストなどが話題になりました。
 フランスでは、芥川の作品や「宮本武蔵」(多分吉川英治二の作品でしょう)などが人気があるようです。驚いたことに「宮本武蔵」は全巻読んだそうです(もちろんフランス語版で)フランス映画を話題にしたのですが、原題を知らないので通じない作品もありました。

 久しぶりの英語だったのでしどろもどろだったですが、相手も英語ネイティブでなく、つっかえたりするので案外リラックスして話せました。途中からフランス人の向かいに英語ができる人が座ったので三人で話したということもあり、二時間喋りっぱなしでしたが、それほど疲れは感じませんでした。

 一応コミュニケーションはとれて内容的には非常に面白かったのですが、やはりフランス人とはフランス語で話したいですね。これだけのことをフランス語で話すためにはあとどれだけ勉強しなければならないのでしょう。中国語がひと段落したらまたフランス語にもどりましょうかね。フランス語の能力の飛躍的向上には、やはりフランス語で作文をしなくてはいけないような気がしています。自分の小説をフランス語に訳すのが一番いいかもしれません。英語に訳したものがいくつかあるので、それをGoogleなどの自動翻訳にかけると一応原案ができるのでそれを修正していくのが一番近道かもしれません。


最新の画像もっと見る