
更新が滞っておりましたが
このところ、休日はボート中心に回っています。
先週は、金曜土曜の乗艇のあと、日曜は美山漕艇場でした。
そして昨日は、中学2×と並べ。
500を3セット。
彼女たち、1年生ながらとんでもなく速い。
体力あるわ。

漕歴4か月にして、このロウイング。
先週の合宿の締めの1000mTT
力強いストロークで4分15秒
そして今日は、朝からボート競技の運営会議で滋賀県の大津に行ってきました。
関西ボート連盟主催の2大大会である、朝日レガッタと関西選手権を安全に運営するためのガイドラインを作成しましょうということで、今日が第1回の会議となりました。
内用は割愛します。

10時からの会議に、9時20分に到着したので、瀬田川の鉄橋を走る電車で流し撮りのトレーニング。シャッタースピードは30分の1秒。
走ってきた貨物列車の機関車は『桃太郎』という名前
ということは、貨物は、お伴の猿やキジ…

そして夜は和歌山RCの懇親会。
色々活動が増えてくると、並行してお金も動きます。
今日はその資金集め的懇親会でした。
9月は全中の新人戦。
和歌山RCのキッズたちのデビューです。
楽しみです。