goo blog サービス終了のお知らせ 

いえねこ修行

野良猫や人が苦手な猫たちは果たして『人間との生活』に慣れるのか?
人馴れ修行の様子を綴る猫お預かりボランティア日記。

譲渡会!(7/13~14 ジョイフル屯田店)

2024年07月16日 | イベント
先週末は譲渡会。







やーやー







みんにゃの写真、

この拗ね顔ゆーみんしか撮ってませんでした。。。


申し訳ない。



ゆーみん、

この体制のままちゅーる風オヤツ舐めてて

お客さんに笑われてました( ̄∀ ̄)




みんにゃ頑張りましたが、

うちからのメンバーは今回はご縁無し!



ただ、前回に載せた多頭案件日高在住組の2匹にお見合い希望が入ったのでよし。




そして

昨年から水面下で話が持ち上がっていた子。

譲渡会の最中に里親さん候補側お室蘭支部側とやり取りしていたのですが、





「ボク、お家の子になっちゃえるかもー!」


ずっと外で生活していた顔の大きな甘えん坊にご縁繋が。

室蘭で保護&ケアし、私を中継して札幌のお家にお届け予定です。



自分の保護猫じゃなくても

決まれば嬉しいもんね。



もちろん我が家の子も決まって欲しい(*´Д`*)





支援物資いただきました!

いつも応援に来てくださる駿平ファンの方より。





砂とオヤツ。

いくらあってもすぐ無くなる砂、

ありがたいです!


いつもありがとうございます。




次回の譲渡会は今週末。

私は出ませんが、来場お待ちしておりますー。







そして私はと言うと、

今週末は豊浦のほうに猫出張します。

泊まり込みでTNR予定です。


ダイエットも兼ねて頑張ります。

(毎回汗だくで数キロ落ちる)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美奈代のワクチンと案件ニャンズ

2024年07月15日 | 預かり猫
美奈代ママン、ワクチン打ってきました。





子猫たちのパウチご飯奪い取る勢いで

たらふく食べているのにも関わらず、

体重キープ。


やはり色々吸い取られているのねー。


ジタバタはしてたけど、

軽く抑える程度で大丈夫でした。







ちょいと気になっていた和己の顔のハゲ。





瘡蓋剥がれたとこはともかく

鼻筋あたりもハゲてたので…





真菌チェック。


真菌ではなかったので良かった。



子猫ズの駆虫薬も貰いました!



体重はまだ600グラムくらいなので、

25日あたりに子猫はワクチン打てたらなぁと思っています。








ガンガン食べてくれ。




このファミリーの多頭案件、

親猫3匹

(あと1匹いるけど逃亡中)





子猫14匹でした。







うちのファミリー以外はみんな日高にいます。


みんなまだ小さいですが、

募集かけれるようになったら札幌運搬もできますので、

気になる子いましたら私に耳打ちしてください(ノ^^)ノ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッチも人慣れじわじわ進み中

2024年07月13日 | 保護猫
簡単更新?



松之助はグイグイ進み中ですが、

負けじとマッチも進化してきています。













マッチもその辺にいる時にナデナデできる率が増えてます


…が、


写真も動画も撮ろうとすると「撮るなよ!」というように

小走りで去ります( ̄∀ ̄)


証拠が撮れません。



最近は松之助が来た効果なのか、

ほんのりアニキ風ふかしてるのがちょっと笑えます。






この写真だけ見たら、幹部ヤ○ザと姐御って感じですが笑、

マッチは我が家では下から数えたほうが早い立ち位置。


人にはツンデレだけど猫に対しては腰の低いマイルド男子。

(1回だけゆーみんの横暴さにキレてたけど)



可愛くてファンもわりといるのに、

なかなかお声かかりません。



譲渡会でお待ちしています〜(*´=∀=)














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松之助、ナデナデに少しハマる

2024年07月12日 | 保護猫
まだまだ不器用な松之助ですが、

ブラッシングがほんのり好きになり、

その流れでナデナデも好きになってきました。










甘えるよりは遊びが好きな松之助。

絶賛子供返り中なので

私の手に変なタイミングでイタズラパンチでペシペシしてくる癖がありますが、

(それが楽しいお年頃)

それを楽しんでくれる家族募集中です。







スマホで写真撮る時にもペシペシ。












真顔ですけど、

本ニャンは遊びのつもり

興味の赴くままに手を伸ばしてきます。


楽しいらしいです。



運動会もたまにしてます。

他の猫と走ってる時もあれば1匹で走ってることもあります。

「今が1番楽しい!うひょー!」って若干浮かれてます。


他の猫とも上手くやれますよ。(相手から嫌われなければ)

最近は日高から居候中のカブとよく頭ごっちんし合ってます。


ご飯はシーバ(箱のやつ)が好物です。



日曜日に譲渡会参加予定なので気になる方はおいで下さい\( 'ω')/








松之助もその他の子も

会ってみたい方はメールフォームから連絡いただけると話が早くなります。

宜しくどうぞ!



メールフォーム

こちらからメッセージをお送りください。

formzu

 


ファミリーはまだ募集前ですが

先にヒアリングだけでもしたい場合もお待ちしております〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駿平の抗がん剤治療2回目と、VSチチ

2024年07月10日 | 預かり猫
先週、

駿平の抗がん剤治療の2回目でした。









前回は事前に血液検査してから

私が保定しての抗がん剤挿入


…でしたが、


今回はなんと!



直前の血液検査の際に

ビョーン

と、飛んだらしいです(-∀- )



私と離れた時に。



で、そのまま軽く鎮静剤を使われたため

『今回は鎮静剤使ったので保定いらないです』となり

私は駿平を預けて帰ることに。



鎮静剤の方が楽なんだろうけど拍子抜け〜。



次回は飛ぶなよー。




1回目の抗がん剤のあとは特に副作用も出なかったのですが

2回目も今のところ副作用なし。

(1回目で出ないならもう大丈夫だろうとの話ですけど)


元気にしています。










体調悪いと胸元に毛玉がすぐできる男・駿平ですが、

毛玉も抗がん剤治療始めてからはできてないのでそれが救い。

効いているかはまだ不明ですけどね。






それはそれとして、

元気な駿平は

しょっちゅうチチと言い争いをしております。



そんな気はしてた( ´ ▽ ` )

絶対気は合わないだろうなと。(わがまま同士)



でも私の視線が怖いのか取っ組み合いはないのですが、

この前は取っ組み合い寸前。

(多分どっちかがパンチしてかすめた感じ)



その後のチチが

写真は撮り損ねたけど


毛が逆立ちシッポが太くなるのはわかるけど、






その状態でお股にシッポ挟んで歩いてたのが

妙な格好で…( ̄∀ ̄)



負けたのか?チチよ。






あれから口喧嘩が減った気がします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする