いえねこ修行

野良猫や人が苦手な猫たちは果たして『人間との生活』に慣れるのか?
人馴れ修行の様子を綴る猫お預かりボランティア日記。

美冬、体調崩す

2024年02月08日 | 預かり猫
美冬は月1で定期通院しております。

先週末にも定期通院で病院へ行ったばかりではありましたが、


フードファイターである美冬が

なんと!ご飯の時間にも静かにしてたのです。



 


(違う日の写真だけど)




嫌な予感しかしない。


呼吸も荒くなってきて横たわるのもキツそう

…だけど

ちゅーるだけにはすぐ食いつく。



翌日病院へ。







フードファイター美冬ですが

他の猫以上にご飯食べても体重が増えない(たまに減る)くらいの子。


食欲不振になればあっという間に落ちてしまう。



食べなかったのは前日の夕飯のみで

朝はそこそこ食べていたけれども

数日前に測った2.0キロから0.2キロダウンの1.8キロで先生もちょっと焦り、


すぐレントゲン室に運ばれました。



弱っているけど

血気盛んな美冬を知っている先生は慎重にやってくれましたが、


「キックする元気はありますね。途中からブチ切れられちゃいました」って(^^;;


おまけにシッコかけられてました。

先生スマン。。。









どうだったかと言うと






血液検査の結果は然程ではないのですが









レントゲンの結果は


肺炎。



と、

おまけに肺が少し潰れ気味らしい。



えー

((((;゚Д゚)))))))



しょっちゅう病院通ってるのに…なかなか難しいな、健康問題。



とりあえず薬入りの点滴と

1週間分の飲み薬(強め)もらいました。







食欲の様子を見ながら我が家でも点滴やってみます。







病院から帰宅した直ぐあとに

「病院連れて行かれて、腹減りました!」と

ご飯催促ガンガンされました。



食欲出て嬉しい。



また急変する可能性もありますが、

来週の通院まで乗り切りましょう。

(急変した場合は随時病院)





支援物資いただきました!

Amazon経由でK林さまより、





鉱物の猫砂8袋(2×4セット)と





ウェットティッシュ2箱。


あと撮り忘れましたがサプリもいただきました。


いつもありがとうございます!





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 譲渡会!(2/3〜4 ジョイフル... | トップ | 簡単更新、箱の中のマッチと五郎 »

コメントを投稿

預かり猫」カテゴリの最新記事