掃除機を使って掃除したのは,だれですか? 正直に言いなさい なんちゃって
やっぱり,こんなレベルのダジャレか ・・・
隅々まで掃除して, 隅におけないなぁ 隅の掃除は済み ましたか?
場所は隣のコンピュータ室
窓ふき,一緒に まぁどうですか なんちゃって
ここは,階段そばの窓,届く範囲で精いっぱい頑張っています。
四時間目の光景でした。 これで,給食へ突入。
掃除機を使って掃除したのは,だれですか? 正直に言いなさい なんちゃって
やっぱり,こんなレベルのダジャレか ・・・
隅々まで掃除して, 隅におけないなぁ 隅の掃除は済み ましたか?
場所は隣のコンピュータ室
窓ふき,一緒に まぁどうですか なんちゃって
ここは,階段そばの窓,届く範囲で精いっぱい頑張っています。
四時間目の光景でした。 これで,給食へ突入。
六年生は間もなく卒業するわけですが,校舎への感謝を込めて,清掃活動をスタートさせました。今日は,図書室とコンピュータ室という二線校舎の二階を掃除しました。
清掃始めて 幾星霜 ひぇ~ 格調高いダジャレが出ました これが本来の私です。
最後は,5,6年の合同川北太鼓です。この取り合わせを目にするのはこれが最後でした。 そういうこともあり,立派な演奏をしました。
五年生は,連日の披露ですが,どこかリラックスしているような雰囲気も感じられました。本当に,今年度も川北太鼓を楽しませてもらったという思いです。六年生の皆さん,中学校でも川北太鼓があります。頑張ってください。