今年度のいくつか行った文化委員会企画への感想を各学年代表が簡潔に発表しました。
「異学年交流ができてよかった」という、小学生としてはレベルの高いコメントを聞くことができました。また、この企画を今後も続けて言ってほしいという上級生からの熱い後輩へのメッセージなど、すばらしかったです。
最後に、生活委員会からのお知らせです。生活委員会で雑巾を作ったので、活用してくださいとのことです。清掃への意欲付けが図られたのではないでしょうか。
今年度のいくつか行った文化委員会企画への感想を各学年代表が簡潔に発表しました。
「異学年交流ができてよかった」という、小学生としてはレベルの高いコメントを聞くことができました。また、この企画を今後も続けて言ってほしいという上級生からの熱い後輩へのメッセージなど、すばらしかったです。
最後に、生活委員会からのお知らせです。生活委員会で雑巾を作ったので、活用してくださいとのことです。清掃への意欲付けが図られたのではないでしょうか。
文化委員会は、これまでも全校児童が仲良く生活するということで、親睦を深めるねらいから、短時間でできるお楽しみレクを企画運営してきましたが、今日は、今年度最後の企画でした。
しっぽとり。 全校児童がごらんのように、体育館中を走り回りました。
しっぽは、ビニールテープです。
しっぽをうまく付けられたかな?
この先生のガッツポーズは? 答えは、手前の子が付けたしっぽをスッと抜いて「やったー取ったー」と言っている場面です。
そしてさあ、ゲーム開始。
こっちには、だれも来ない来ない。
あらっ、思いっきり倒れこんでいる・・・
最終的に勝ち残った面々。
運営者のみなさんご苦労様でした。
31日、新年明けて最初の月ももう終わり。
今日の朝会は、盛りだくさんでした。
まずは、表彰。今日発行の学校便りにもあるように、3年生の児童が、海上保安庁主催の、「第17回未来に残そう青い海・海上保安庁図画コンクール」 において、低学年の部で優秀賞を受賞しました。
続いて、3学期から川北小の新しいお友達となった4年生の児童が、(前の学校での取組ではありますが、)日本野鳥の会主催の作品展で入賞を果たしています。
このように、絵画の分野でも大活躍の子どもたちです。 絵画をやった甲斐が(かいが) ある。 なんてね
30日は、朝から小雪が舞う一日。
天気予報では、一部大荒れの予報もありましたが、終わってみると、特に荒れもなく、スクールバスも通常運行でした。
スケート学習は、天気予報等を踏まえ、2時間目までに予定されていた学年は終わらせました。急遽スケート授業の時間を変更しご迷惑をおかけしましたが、スケート大会も控えていることから臨機応変に対応させていただきました。ご理解よろしくお願いします。
また、路面はかなりツルツルで、登下校は心配しました。車もそうですし、歩きも大変だったようです。転んだ子もいたようで・・・テカテカの路面に乾いた雪が軽く積もり、見かけ雪道と思いきやつるつるの氷の上を歩いているようでした。
路面だけではありません。今や冬の川小のシンボル的存在のグラウンドの雪山。それもつるつる状態で、登るのも大変だし、そりで滑り降りるのはなお危険と判断し、一日雪山で遊ぶことを禁止にしました。雪山で遊びたかったことでしょうが、安全第一の判断をしました。こちらもご理解よろしくお願いします。
明日は、どうなっているでしょうか?
27日、朝は-7℃でしたが、天気予報では温かくなり、午後は雨とのことで、予定を変えて、10時までにスケートの授業をやり終えることとしました。
急な変更にもかかわらず、お手伝いに来ていただいた10名ほどの保護者の皆様ありがとうございました。
金曜日ですが、すーいすい(水水)滑ってましたよ。 (自分のダジャレが滑りました。)
金曜日ですが、すーいすい。 あ、ごめんなさい、さっきいいましたね。