一つ前のブログのマリィの下の画像、そうなっていたのかで、もう一つ画像があったので。
上の画像を体勢を上から見た画像。この、緊張感のなさ、先祖がオオカミの犬か?
で、昨日ずる休みしていた社長が描いてくれたマリィ。連休はこのわんちゃんはいつもでしょう。別に昨日今日の問題じゃない。犬の精神の問題、身も心もたるんでいる。
仏壇の前の提灯と一緒に、マリィさん。まったく、まともに見えちゃうが、実際はすごく変態。飼い主に十分似てます。
一つ前のブログのマリィの下の画像、そうなっていたのかで、もう一つ画像があったので。
上の画像を体勢を上から見た画像。この、緊張感のなさ、先祖がオオカミの犬か?
で、昨日ずる休みしていた社長が描いてくれたマリィ。連休はこのわんちゃんはいつもでしょう。別に昨日今日の問題じゃない。犬の精神の問題、身も心もたるんでいる。
仏壇の前の提灯と一緒に、マリィさん。まったく、まともに見えちゃうが、実際はすごく変態。飼い主に十分似てます。
社長がほしがっている車だけど、走ればいいとはいうが、故障した場合部品の調達が難しいなど、問題ありそうだ。
まあ、結構安いものも有りそうだし、これだといいという社長の意見に従おう。買いなさいよ、思い切って。
今、候補にはレッドかブルーか、結構古いから内装も傷んでいるかもしれない・・・・・。
でも、どうせ、社長と、社長の妹と、そのまた妹(つまりマリィ)が乗れればいいか。
わしにもかしてくれ。サングラスして乗ってやるから、怖いおじさんにはみえるかもしれないが。
社長もたまには化粧して、髪もこざっぱりにしないとね。東京にいたときはそれなりにしていたのだろうが、田舎じゃ、しても仕方ないからね。
内装についても、イギリスっぽい派手なものもあるみたいだし、こりゃ面白いかもっておじさん、おばさんが実は盛り上がってます。
社長も、わしも偏屈だから、いっぱい町にあふれている車は嫌い。とはいってもオデッセイに乗っているが。新車のときは雑誌にも載せたくらい喜んでいたのに。
でも、外車もたまにはいいでしょう、どうせ新車じゃないし、動けばいいよ。
今のマリィの画像でも。どうなっとるの、体。
お盆の朝、曇り空で、阿武川沿いをマリィと社長と一緒に散歩。川のそばは涼しくていい。
後ろ向きでごめんなさい。大きなお尻。
道路沿いの、野菜。1袋100円、今日はなすとキュウリ。
別のところ。にんじんと、ピーマン。
結局、ピーマン(たぶん10個以上入り)、なす(曲がったものも含め5本でした)200円で購入。野菜は取れたてがいいから。
秋も、もうすこし。
柿もまだまだ色づいてないけど、だいぶ大きくなってきた。
栗ももう少し。
たぶん、「ゆずきち」、ゆずに似た柑橘類で、ゆずより優れていることからの名前だそう。この辺の特有の種だそうです。
味は、かぼすとゆずの間くらい。