
コロナの接種回数が2千万回を越えたのはどうも本当みたい。
だけど1日あたり100万回はどうも眉唾。
すっと、JX通信社の1日あたり接種回数をモニタリングしているのだけど、1回90万回いったことがあったけど、その前後は40万回程度。
おかしいと思っていたら、前の日の回数も加算された数字だと官邸自身がいっていた。
テレビで党首討論されていたけど、この100万回が成果として声高だかに言われていた。
だけど、その前に官邸筋から100万回は否定されていたはずなのにね。
だいたい、現在はたかだか60万~70万。
増えてきたのは褒めるけど、意図的にかどうか判らないけど性格の違う数値を出してはいけないでしょ。
本当のところは、現在までに累計はだいたい2千万回、2回受けた人もいるから実質人数は1千5百万人程度。
一日あたりの数値は増えたと言っても60万~70万回。
どこかみた主催者発表と警察発表が違う集会参加者数みたいなものか?
とはいえ、進んでいることは確か。
でも、オリンピック始まる頃には間に合うかというともう手遅れ。
1回打っただけでは中和抗体は出来ないし、2回打ってもそのあと2週間程度かかる。
つい先日いったけど、当県の高齢者施設で1回の接種受けた8人うち4人が感染したと報告されていた。
全国ではほとんどというか全く報道されていないようだけど、その通りです。
つまり高齢者は7月終了じゃ安心してオリンピック見るには遅かったということです。
京都大学の西浦先生が言われていたけど7月末までに高齢者の接種が9割行われたとしても、8月には感染爆発して再緊急事態宣言だそうですよ。
となるとパラリンピックは怪しいです。
どうなることやら、意外とすんなりいくかも知れませんが、一か八かの綱渡りをするんですかね。
これじゃいけないはずなんですが。

経済対策がどうも too little too late 一世帯30万円のアナウンスしているけど、住民税非課税となる対象になりそう。ということはほぼほぼすべての人が対象から外れそう。本当に諸外国に比べしょぼい、せこい、意気消沈、暗い、蚊の刺すどころか蚊にも同情されて輸血される。結局、一般国民はマスク2枚で終了ぽい。刺激はある程度の大きさをもってないと効果は発揮できませんよ、マスク2枚じゃなんにもならん。
この1ヶ月の株価維持のために日銀が1兆5千億円投入した割には国民にマスク2枚2百億円はいかにも小さい。株価維持のための投入額の1%に相当。大企業と株主に対する優遇措置に比べ国民一般にはどれだけしょぼいの。
改めて、コロナ渦に対する緊急経済対策の主要なもの。
冗談と思っていたけど日本のほとんどの人はこれで終了!!
笑いしか出ません。それでなおかつ、コロナも蔓延したら泣きっ面に蜂ですよね。
それと、芸人の黒沢さんの話題にもあったように、相変わらずPCR検査しないことも変わっていない。3月末亡くなられた著名な方もすぐ検査してアビガンでも投与されていれば助かっていた気もする。簡単には検査しないことが日本政府の方針だということで、同盟国のアメリカ大使館にも相当不信感もたれてますよね。
どうも蔓延してそうな雰囲気の中、依然として検査しない方針だと言うことは、なにがなんでも日本だけは蔓延しないなんて思い込んでいる宗教のように思えてきたのだけど、どうなんでしょう。
検査しない理由なんて、以前いっていた医療崩壊というものはトリアージの方針で解決するはずなのに。
専門家が今すぐ緊急事態宣言して下さい といっているのに やらない。先月の19日のときには専門家の意見に従うといっていたのに。
やはり宗教としか思えん。