オートバイで出かけたい

日帰りや泊まりツーリングでのこと、温泉や食事処なども。 

ペレファ・カフェ  松本市

2016年08月11日 | 長野の食事処



11時25分、宿から95㎞。 こちらの駐車場にバイクを停めて向かいの店へ。






2015年春にオープンしたそうです。




入口の戸を開けたと同時に財布を荷物のほうに入れていたのを思い出し、取りに戻りました。






元は蕎麦屋さんの建物だったらしく、カフェといっても気楽な雰囲気の店内です。

ここを知ったのは、今回走りたいと思った嬬恋パノラマラインをネットで調べているうちに誰かのツーリングブログに書かれているのを見て、更に検索してみたからでした。






靴を脱いで上がった座敷の角には現役で働く扇風機。




今時にはないランプやレバーやスイッチのメカメカしさに惹かれてしまいましたw









さりげなく鹿のツノなんかも売られています。






書籍や記念品のコーナーには




片岡義男さん と一緒の写真があり、よく見たら手にしている文庫本が、今回持ってきていたのと同じ初版の 幸せは白いTシャツ と分かりました!

嬉しくなって、そんなことを後でご主人にちょっと話したり。




食事は 目玉焼きそば  700円 を注文しています。



安心の野菜や玉子で美味しく、しかもリーズナブル。




サラダには山羊の自家製生チーズも添えられています。




選べるドリンクはリンゴジュース。 冷房なしで快適で、旅の休み処として最適でした。


あとから来た中年カップルが1組いただけだったこともあり、居心地の良さに1時間ほどのんびりしてから会計をお願いしたのですが・・・


  続く


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中野から旧四賀村へ | トップ | レーさんが教えてくれた »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

長野の食事処」カテゴリの最新記事