オートバイで出かけたい

日帰りや泊まりツーリングでのこと、温泉や食事処なども。 

Brazil fresh   焼津市

2011年04月11日 | 県中部の食事処



リバティーの20kmスロージョグを終えてから、帰り道の国道沿いにある 「ブラジル フレッシュ」 にお昼で寄りました。

浜松なら珍しくないかもしれませんが、この辺ではあまりないスタイルのお店です。








店内右奥にマーケットと食事用のテーブル席。入ってすぐのここにも色々な食品が並べられています。

以前見たパンフレットでは定食もいくつかあったけど、今はどうなのかな?






 焼津バリバリバーガー・セット  650円



大井川バーガーに続き最近メニューに加わったようで、名前がいいですね。

ハンバーグ定食はあっても、ハンバーガーはこのブログ初登場です。







なんだかよく分からない撮り方ですが  

ハンバーグ、モッツァレッラチーズ、焼津産鰹チップ、レタスが使われています。


十数年ぶりにかぶりつく大っきなハンバーガーは、旨いな~! こういうのって、今まで食べたことがありません。

フライドポテトは塩気が少ないのがありがたく、結構な量があります。







選べるドリンクは ガラナ で。

350mlの缶出しなので、たっぷり飲めるのがいいですね。

これもかなりの久し振りで、甘さと炭酸水が水分の減ったであろう体に染み渡ります。

セットでお腹一杯になりました。










帰りの会計の時ブラジルのお母さんとちょっとだけ もちろんやーづの標準語で  話したら、これ持ってってと、一つ頂きました。ありがとうっす。

チーズパンということで、電子レンジで少しチンすればいいよとも教えてもらってます。

帰ってから食べてみると、ぴっちり詰まった中身は餅に近い感じで、美味しさと珍しさを同時に味わえました。



コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | ごはんや »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ここって (のろろっく)
2011-04-12 10:58:02
前はミニストップだったところですかー?
こんばんは~ (ナガラミ)
2011-04-12 20:01:19
のろろっくさんの思ってるとおりかと。
大井川を越えて、国道150と港湾道路の交差してるところです。
そーすると、 (のろろっく)
2011-04-13 00:15:44
かずさんが行ってた、
http://zl750.exblog.jp/6836962
ここの近くですよねー。

いやはや、、ほんと、
ナガラミさんには、いちど、居酒屋とかで
飲みながら焼津のことを教えてほしいです。
そうです (ナガラミ)
2011-04-13 20:19:47
そこの向かいになります。
それにしても、あれから約4年、私ら地元人ならともかく、かずさんが一回だけ行った店の記事をよく覚えてましたね~

いつか「エリミなかずさんファンクラブの飲み会」やりましょう~
Unknown (ななパパ)
2011-04-14 20:38:58
エリミなかずさんファンクラブ・・・
エナリカズキに見えたのはワタシだけか(笑)
ワタシもまぜてください(爆)
あるある(笑) (ナガラミ)
2011-04-14 21:06:55
ワタシもしょっちゅうやってるパターンですよ。

「エリミなかずさんを肴に飲みましょう会」、 是非ご参加を
飲み会~ (のろろっく)
2011-04-15 01:12:18
いいですねー。
会が開催されるときは、行きたいです。
のろろっくさん (ナガラミ)
2011-04-15 20:27:27
ゲストにはご本人にも来ていただき皆で囲みましょう

コメントを投稿

県中部の食事処」カテゴリの最新記事