かっちゃんの菜園

約50坪の菜園で、野菜の栽培を行っています。 菜園での作業内容・歓び事や失敗例等の記録です。

次年度 栽培用 ・・・ 今年 採種用 の 葱坊主 の 定点観測

2017年05月23日 | 日記
本日の 記事は 、 「 玉ねぎ の ネギ坊主 」  に 関する
もので 、 今後 種が 形成される 経過について 定点観測
して 観る 事に いたしました 。                       

5月19日の記事 では 、  【  いい子 の ネギ坊主  】  と 
題して 投稿 致しました 。
その 記事の 内容は 、
『  玉ねぎ の 種取り用の 株を 図で 示しました 。 
  殆んどの ネギ坊主は 、 身の丈 1.3m 程度の 
  茎の 先に 、 直径 2 ~ 3 cmで 未だ 薄皮 の 
  破れていない 状態です 。
  茎元には 、 矢印の 様に 大きく なった  玉ねぎ
  の 玉 が あります 。 
  一方 茎の先には  ・ ・  ・  図で 示した 様な
  薄膜の 破れた  直径 4 ~ 5 cm  の ネギ坊主
  が 出来ているもの も あります 。
  現時点では これが 最大サイズ ですが 、 未だ
  受粉して ない と 推定 されます 。
  その ものを 図で 示しました 。  
  これから  直径は  更に  大きくなる でしょう 。
  花粉が 出来た 時点で 、 ネギ坊主 全体を 手
  で モミ モミ して 、 受粉の 手助けを してやる 
  心算です 。                                』
でした 。
       ・
       ・
       ・
本日から 、 この 未受粉状態 と 考えられる  最大サイズ 
の ネギ坊主 について 、 定点観測 して 観る 事に 致し
ました 。

 
       図-1   種用 の 葱坊主の 定点観測

図-1 の 左図は 5月19日 に 撮影した もので 、 右図
は 3日 経過の 昨日 5月22日に  撮影 したものです 。

図-1 の 右図 では 、 少し 突起の 様な ものが 観られ
ます 。
拡大した もの を  図-2 で 、  更に  拡大した もの を 
図-3  で 示しました 。  


 
   図-2   葱坊主 突起物の 拡大図 – 1


 
  図-3   葱坊主 突起物の 拡大図 – 2

雄蕊 では ないか と 考えられ ます 。                 


  最後まで お付き合い頂き 有難うございました 。