かっちゃんの菜園

約50坪の菜園で、野菜の栽培を行っています。 菜園での作業内容・歓び事や失敗例等の記録です。

本日 ( 1月16日 ) の 菜園状況

2014年01月16日 | 日記
気象庁・熊谷 に よると 、 本日の 最低温度は -3.8 ℃ 。
朝 7時の 当家の 2階の 部屋温度 も 3 ℃  ・  ・   ・  。
本当に 寒の まっただ中 です 。

本日の 空は  ・ ・  ・  昨日の   とは うって変わり 、
雲 一つない  快晴  です 。
しかし 陽射し は あるものの 、 正午の 気温は 8 ℃ 、 風
も あり で 本当に 寒い日 でした 。

寒さが 続いているので 、
 菜園は 一昨日 1月14日 の状況と 全く同じ  ・  ・     。 
 成長する程度の 変化は  ・ ・   ・  ある筈 が ない 
と 思って いました 。

しかし よ ぉ ~ く  観ると ・ ・  ・  寒さ の 中でも 図―1
の様に 発芽して いるものが あります 。
それは ・ ・   ・ “ スナップ豌豆 ” “ 絹さや ” でした  。

 
      図—1   寒さ の 中でも 発芽した “ スナップ豌豆 ” “ 絹さや ”

11月19日の記事 で 
『 “ スナップ豌豆 ” “ 絹さや ” の 第3陣の 播種
  状況 を 図 で 示しました 。
  図中 の 籾殻を 被せた部所 に “ 絹さや ” の種 
  を 播種し 、 奥の 籾殻 を 被せた部所  に 
  “ スナップ豌豆 ” の 種 を 播種しました 。
  これで 大量収穫が 春先 には 見込めそう ・ ・  
  ・ ・   ・    ?   ?     ?                        』
と 期待 していました 。
しかし 、 中々 発芽 せず 、 
      もう ダメ か  と 諦めて いました 。 

参考資料 に よると 、 “ スナップ豌豆 ” は
『 耐寒性が 強く 、 タネの 発芽最低温度 は 
  1 ~ 2 ℃ 、 幼苗期は -3 ℃ でも 枯死
  しません 。 
  ただし 、 あまり 早くまくと  、 冬に 入る前
  に 大きく 育ちすぎて 耐寒性が 弱くなるので 、
  まき時 を 守ること が 大切です。                      』
と あります 。

なるほど ・ ・   ・  この 参考資料の 説の 通りだ   
寒くても 時間が 長ければ 発芽 ・ ・  ・ 可能の様です 。

それに 引替え 、 “ 人参 ” 畝 は 寒さの 為か 、 葉っぱ 
が 縮みあがって います 。
気の毒と 思い 、 整理する 事に いたしました 。
そして 寒起し です 。
その 状況を 図—2 で 示しました 。

 
            図—2  整理前後の “ 人参 ” 畝

左側の 写真が 整理前 、 右側の 写真が 寒起し後 です 。

正午を 少し 経過した 時点で   、  
  寒い  ・  ・   ・  寒い で 、 また  早帰り  です 。      

  本日 は 、  これで おしまい    ・  ・    ・   です 。


  最後まで お付き合い頂き 有難うございました 。