合衆国の片隅で新館 2006~

5人と4頭プラスαと2羽と1匹とその他大勢だったアメリカ暮らしは2人と1頭と1匹になりました。

一番裕福なところ

2011-09-09 | コドモたちの学校

アメリカの有名大学を見学するたびに



あまりの豪華さ、贅沢さにため息が出ます。




教育にかけるお金に糸目はつけない。








理想的なんだろうけれど。。。




これはもはや、城。




立派すぎる気もします。





だいたい、なんで…





自習用の建物にシャンデリアが必要なのだ!?


ともあれ、ヨダレが出てしまうような環境、これがアメリカの公立大学。だから、払う金額もハンパじゃありません。日本の私立大学の費用を聞いても「安っ!」と目が回ってしまう。

そんなわけで、アメリカの子どもたちは、社会に出た瞬間から、とんでもない学生ローンを、しかも高金利で背負っていることが多いようです。


なんだかな・・・



「オレは、I大学とC大学とO大学に入って、出た。次は大学院かなー、と思ってるんだけど。おカネ、ある?」




最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (虹のパパ黒山羊)
2011-09-10 05:54:19
ん?公立大学でも学費が半端なく高い って事でしょうか。
近所のアメリカ人旦那に訊いたところによりますと、州立大学だと、州外だととても高いけれど州民だとそれほどでもない と言ってましたが…。
あと娘さんが アメリカ本国の大学に行く場合は、アメリカ国籍でマイノリティ(アジア人種)で女子 だから優遇が大きいんだ そうですが…。
まぁアメリカで大卒ってエリートですからねぇ…。
日本の駅弁大学とはやはりワケが違うんでしょうね…。
返信する
Unknown (えくぼママ)
2011-09-10 07:03:54
凄いですね。迷子になりそう(^o^)
クッキーさん、大学、色々と入って出ているのね。だんだんと賢さが増してきましたか?あの、角ばったお帽子をかぶった様子も見せてくださいね(≧∇≦)
返信する
Unknown (TAMA)
2011-09-10 07:21:42
☆虹のパパ黒山羊さん、

うーん、「それほどでもない…」ですか?そんなこと、言ってみたいなあ。うちの感覚だと、州内でも涙が出るほど高くて、州外だと、ご存じの通り行かせてやれなかったです。

マイノリティ優遇の件はその通りです。米国国籍でも、白人男子には厳しいみたいですよ。
返信する
Unknown (TAMA)
2011-09-10 07:27:45
☆えくぼママさん、

あ、四角い帽子!そうですね。今度あのガウンと帽子で記念写真撮ってきます。タッセル何色がいいかな?
返信する
Unknown (虹のパパ黒山羊)
2011-09-10 08:00:51
えぇ、彼も「州外だととても高い」と言ってました。
州内だとベースが安くなって奨学金が付いて(マイノリティ割引もある?)なんとか成るみたいです。
決定的なのは、今 彼は「日本円で収入がある」事ですかねぇ… 彼が最初に日本に来たときのほぼ倍に成ってるそうです…。(驚
返信する
Unknown (TAMA)
2011-09-10 08:44:29
☆虹のパパ黒山羊さん、

あはは、やっぱり感覚違うかもw。
ああ、今日本円で収入があるのは違いますね。でも、この州立大学でも、日本の有名私大の倍では利かないので、やっぱり奨学金にかかってくるんじゃないですか?
返信する
Unknown (TAMA)
2011-09-10 08:56:42
☆クロヤギさんへ追伸

ちなみに、州立と言ってもいろいろありまして、同じ州内でさえも、大学によって様々です。数字の上では奨学金ってものすごくもらえる(みたいに見える)んですけどね、実際には役に立たないケースも多々…。一筋縄ではいきません。
返信する
Unknown (たいゆう)
2011-09-10 09:25:01
豪華な建物に「素敵ぃ~~~うっとり」「こーーーんなに素敵な大学に通えるなんて夢のよう」とか「同じ学校でも日本とは雰囲気が違うなー。流石アメリカっ」って感心してしまいましたが、高金利学生ローンは悲しい現実ですね。
返信する
Unknown (TAMA)
2011-09-10 10:54:20
☆たいゆうさん、

私も教育費が一番国にとって大切だろうとは思うのですが、箱モノにお金を費やすのはちょっと違う気がするんですよねー。でも寮や、学生が住むアパートなんかは逆に日本では考えられないくらい質素だったりします。やっぱりよくわからないー。
返信する
Unknown (ちろこ)
2011-09-10 21:12:10
ステキ、マスターくきさん。
ついでに博士号も取って、学費を返すほど稼いでくださいな。
返信する

コメントを投稿