先日掲載した フライングガーデンの裏手には、やはりマミーマートが出店のようですね。
柏市のHPに掲載されている住所は北部中央地区211街区となっており、 (仮称)マミーマート柏の葉店 と記載されています。
工事完了日は平成28年4月1日の予定のようです。
現在のマミーマート柏十余二店が移転するのかまでは定かではありませんが、新しくできる(仮称)マミーマート柏の葉店 も住所としては同じ十余二地区なんですね。
十余二地区は飛地になっているところが多く(地図のピンク色のエリア)、常磐道柏インターチェンジ周辺や柏第四小学校近くまで広がっています。
十余二(とよふた) という地名も初めは読み方が分からなかったという話もよく聞きますが、昔からある地名や歴史も大事にしながら新しい街を育てていくことができればいいですね。
やはりマミーマートなんですね。
あと半年でオープンするとは早いですね。
市のHPも参考になりました。環境配慮計画というページがあるのですね。ブックマークに入れました。
ありがとうございます。
おっ母さんに続きマミーマートが近くに出来るのはとてもうれしいです。
ただ、この場所だと、陸橋に自転車の通れる歩道があると助かるんですが…
県道を横断するのに信号まで行くのはちょっと不便だなと思ってしまいました。
さらに使いやすい街になるよう、今後の発展に期待したいです。
最近いろいろな動きが活発になってきたように思えます。
県道の横断は危険ですよね。せめて近くに横断歩道か信号ができることを期待しています。
流山市に近隣に店舗がある(セントラルパーク店と西平井店)があるのでこちらはどうなるのか、注目しています。
マミーマート十余二店がどうなるかはっきりとした情報はなさそうですね。
何か噂話があったら教えてください。