先日実家に帰った時のこと
リビングへ入るとじぇじぇじぇ~~
壁という壁に父の作品が飾られギャラリーになっていました
机の上には図書館で借りてきた 描き方や花の本
今までは仏様が多かったのですが、最近は花などを描いていました
私からすれば 細かい作業・・肩が凝らないか心配です
以前、父の作品を少し載せた事がありますが
今回もちょっとお披露目をさせていただきます
これ以上にあったのですが、私の写 . . . 本文を読む
昨日、京セラドームでの最終日 嵐のコンサートへ行ってきました
席は端っこ気味でしたが、観られるだけ有難いものでして
友達と30歳マイナスにして楽しもう~と頑張りました
昨年は「Popcorn」popな曲で弾けましたが
今年は「LOVE」ちょっぴり大人のムード、ダンスも男らしく格好良かった
格好いい裏側では
リハーサル後、本番前の話
大阪といえば・・タコ焼き・・タコ焼きと言えば相葉ちゃん
. . . 本文を読む
万博ヒマワリの絵を仕上げました
季節外れになりましたが、来年の夏には飾りたいと思います
そして・・次の題材は静かに時が流れる。。。雪景色にしました
夏から一気に冬へ飛びましたわ
先週終わった作品展には姪っこを出したのですが
義母が珍しくこの絵に首ったけで、自分の部屋に飾ってほしいようなことを・・
今は階段のところへ飾ってます
子供を見ているとホッコリするのでしょう
今までの義母からは . . . 本文を読む
吹く風が冷たいですねー
この間からそろそろ冬支度??
毛糸って一玉、二玉くらい残る事が多いですよねー
そんな毛糸で 寒くなるこれからの必需品を作りました
帽子はお友達用に編んだもの、
頭の大きさがよく分からないのが困りましたが・・長編み
これは一玉だけしかなかったので、どれくらいの長さになるか(アセアセ・・)
2目ゴム編みのネックウォーマー
本当は首周りの方から編みたかっあのです . . . 本文を読む
今日は寒かった~~~
急に冷え込んで、冷たい風が吹く一日でした
秋は色々美味しいものがありますねー
田舎から「鳴門金時」届いたので、リンゴを買ってきて
さつまいもとリンゴがゴロゴロ ケーキを作りました
以前にも紹介しましたが
ちょっと焼きすぎ
以前ネッ友さんから教えていただき
さつまいもが田舎から届いた時に作っています
私でも簡単に作れて、息子もボリュームがあるので気に入ってく . . . 本文を読む
久しぶりにカメラを持ちたくて持ちたくて・・
それにハスとヒマワリは毎年撮りたいお花たち・・今日行ってきましたー
ハスは朝の内に・・と言う事で
開園時間9時30分に入るように出かけました
3分前に到着~
まだシャッターが下りている前に 沢山の人が開園を待っていましたよ
ハス苑に行くと私より年配の方が沢山来られてて
皆さん、カメラ少年になっていました
太陽が欲しいけれど、暑いし・・ 撮影に . . . 本文を読む
上のはXPの時に描いたものです・・
wordでお絵かき
こちらで色々絵の描き方を説明してくれています
以前使っていたXPは保存をすると
上手くグラデーションが出てくれなかったので
パソが新しくなったので楽しみたいなぁ~と思ったら・・
今度はなんか~~~使いにくい
こちらのサイトで先生が親切に教えてくださり
2010は使いにくく2007に変換、wordを互換モードにすると
無事 . . . 本文を読む
暑いですね~
滝のように流れる汗を拭くものだから、首筋がヒリヒリしています
義母ん家で居てた 5か月の間の収穫?・・と言えば
夏用の上着を2着編んだことです
タンクトップの上に引っかけて着る七分袖の上着
ちょっと地味目ですが、ラメが入ってて、麻で涼しいです
前立てがそれぞれ違うのですが、フリルのように可愛い方が義母の分で
この前立てが可愛いと思って編み出したのですが、
どうも私は可愛い . . . 本文を読む
香川に住む姪っから、時々子供の写真を送ってくれるのですが
この画像、すっごく気に入り「描きた~~~い」と言う気持ちになりました
親子の愛情が本当に自然体で、
またモノクロだったから一層よかったのかも・・
この姪っ子を見た人が、私に似ていると言っていましたわ
写真も自然と一緒で全く同じものって撮れませんよね
また作ったものではなく、ある一瞬のいい表情を撮るのは難しいです
まっ・・子供ってどう . . . 本文を読む