Che buono!

わぁ~おいしぃ~
毎日おいしいご飯を食べてにこにこしていられますように

お稽古の後は日本酒っ

2012年01月28日 | おいしいお店
今週は土曜日のお茶のお稽古がお休みだったので、金曜日にうかがいました。
yattiも一緒にお稽古だったので、お稽古の後、かっさも合流して3人で築地の虎杖裏店さんに行きました。
場外のすしざんまいの前を通りすぎたところにいろいろな虎杖さんがあるのですが、手前から順番に入れますかーって声をかけて、やっと入れたのが、虎杖裏店さん。

虎杖裏店


まずは、梅酒のお湯割りで、あんきも。寒すぎる外から入って来てのお湯割り、あったかーい、あまーい。

あんきも


とろとろ湯葉のウニ乗せ

とろとろ湯葉


京風だし巻き玉子

だし巻き


栃尾のあぶらげと菜の花のからし醤油
どれも、これも、おいしぃ~~~。

栃尾のあぶらげ


まこもだけの天ぷら

まこもだけの天ぷら


山芋のフライドポテト

山芋のフライドポテト


おいしいおつまみのお供は、穏(おだやか)
うーーーん、おいしぃ~おだやかぁ~

おだやか


最後の〆は、店長のおまかせにぎり

店長のおまかせにぎり



おいしいお酒と、おいしいご飯と、気を使わずに言いたいこと言い合えるお友達、いいですねぇ~。

卓球のあとはシンガポール料理でっ

2012年01月28日 | おいしいお店
卓球しましょーのお誘いをいただき、神保町の卓球ホール ファミタクに行ってきました。
なぜか・・・ファミマのイートスペースのガラスの向こうには卓球台が5台・・・しかも、みなさん本気モード炸裂っ。

ファミタク


温泉卓球程度の経験しかないkaruとSちゃん、県大会出場経験のあるTちゃんともちっきー、とりあえず20ショット続けよう!ってはじめたら、楽しくて大爆笑。あっという間の1時間半でした。

そして、卓球の後は、水道橋駅の近く、シンガポール料理の海南鶏飯(ハイナンチーファン)さんへ。

店内


シンガポール料理といえば、このお店の名前にもなっているチキンライスの海南鶏飯を注文したつもりだったのに、海南チキンっていう蒸し鶏だけのを注文しちゃった。
蒸し鶏の下のチキンライス!も一緒に、と思ったら、なぜかキャベツの千切りが・・・がーん。
ライスはなかったけど、黒酢のソースでいただく蒸し鶏はなかなかおいしかったぁ!

海南チキン


こちらはかいらん菜のガーリック炒め

かいらん菜のガーリック


それから生春巻

生春巻


何焼きそばだっけ・・・辛味噌ソース・・・

焼きそば


最後は蒸し鶏のおかゆ

蒸し鶏のおかゆ



最近寒くって、身体を動かすことしていなかったから、卓球に行ってみてよかったー。
そして、スポーツの後のご飯とおしゃべりも、おいしくって楽しかったぁ!

あつあつフレンチトーストとカプッチーノ

2012年01月18日 | おいしいお店
美容院の帰りにあつあつのフレンチトーストとおいしぃカプッチーノを戴きに、パンとエスプレッソとさんへ行きました。

店内


冷たい空気のお外から、ぽかぽか暖かいお店に入ると、パンとコーヒーの香りが心地よくって、なんだか眠くなってきちゃった。
あっつあつのフレンチトーストには、はちみつをつけてくれるけれど、なにもつけなくて十分おいしぃ~。
むしろ、はちみついらないかも~っ。

フレンチトースト


それから、濃厚ふっくらなミルクの泡がたーっぷりのったカプッチーノ、久しぶりにおいしいカプッチーノ飲んだぁ~。
今度、エスプレッソをいただいてみよう!と思う。

カプッチーノ


今日のパニーニ、スピナッチと、フレンチトーストの食パンムー、先日食べておいしかったクリ、カカオテ、ノーチェをお持ち帰りにして外に出ると、パンとエスプレッソとさんの看板のむこうにはまぶしい冬の日差しが見えました。

パンとエスプレッソと看板



MILK TEA

2012年01月15日 | おいしいお店
お稽古帰りに有楽町ルミネのhome Fairycake Fairさんで、今日もスコーンを買いました。
いつもと違っていたのは、スコーンのトレイに一緒にピンバッチを乗せたこと。
しかも、yattiとおそろい。

ピンバッチ


一昨年かなー、学芸大のろみさんのお店でやはりyattiとおそろいのマグカップ買ったよねー、ふたたび。
ジャケットにつけようか・・・とか言っていたけれど、がま口のポーチにつけてみました。

がま口にピンバッチ


やっぱり、かわいぃ。
ろみさんの作るコンフィチュールや焼き菓子は、もちろんおいしくて大好きだけど、グッズもシンプルなのにおしゃれでかわいくって、大好き。

年始はおやつがいっぱい

2012年01月15日 | おいしいお店
仕事始めの日、年末年始を実家や旅先で過ごしたみなさんから、おやつを戴きました。

年始のおやつ



新潟のル・レクチェのキットカット、柿チョコのきなこ味、京都の八ッ橋、広島のもみじまんじゅう(チョコレート味)、土佐のぶんたん餅、岡山の柚もなか、宮崎の日向夏チョコレートサンドクッキー。
本気で全部おいしかったーーーっ。ごちそうさまでした。
今年もいっぱい、地方のおいしいものを食べましょう。

スミレの砂糖菓子

2012年01月08日 | その他
叔母からオーストリアのおみやげ、オーストリア皇妃エリザベートが愛したというスミレの砂糖菓子をいただきました。

スミレの砂糖菓子箱


エリザベートが描かれた箱を開けてみると、花びらをお砂糖でコーティングしたようなきれいな粒がたくさん入っています。

スミレの砂糖菓子


ひとつぶ口に入れて、サクっと噛んでみるとふぁ~っとスミレの花の香りが口の中に広がります。
最初は、ん?って思うけれど、慣れてくるともうひとつぶって思っちゃうのよねーって言っていたけど・・・

レモンと柚子の砂糖菓子

2012年01月08日 | おいしいお店
かっさまからレモンスティックとゆずスティックを戴きました。

ゆずスティック、レモンスティック


実はこのゆずスティック、毎月第一土曜日に伺う神楽坂のお茶室の施茶釜のお席で、12月にお干菓子として戴いたもの。
お菓子に入れるゆずピールとは少し異なって、お砂糖が白い結晶になっていて甘すぎず、とってもおいって話題になっていたのです。
karuもお取り寄せしたいと調べてはいたのですが、このスティックまでたどり着けなかったところにかっさまがお裾分けして下さったのです。
そして、先日一緒に買いに行ったものの、売り切れてしまっていたなり田さんのお茶漬け豆も一緒に戴きました。

お茶漬け豆


おいしいお裾分け、ありがとうございます。

こだわりのお水のパンやさん

2012年01月08日 | 食べるということ
去年のゴールデンウィークにも伺った、ベーカリー ペニーレインさん。
おいしいとは聞いていたけれど、本当においしかったのでふたたび伺っていろいろ買って来ました。
こちらは大人気のブルーベリーブレッド

ブルーベリーブレッド


クルミがごろごろ入ったナッツブレッド

ブルーベリーブレッド


翌日になってもしっとりもっちりしてて、おいしぃーーーっ。

おこわとおもちのお店

2012年01月08日 | 食べるということ
お正月3日目、お昼に伺ったのは那須にある、茶屋 卯三郎さんです。
梁のある古民家を改築してお店にしているようで、とってもいい感じ。

卯三郎外


前日おやつの時間に伺ったものの、すいとんやおうどんがメインで、お腹がいっぱいすぎてとても食べられないからとあきらめたお店ですが、結局この日も朝ご飯でお腹がいっぱいのkaru、お餅いっぱいの餅ざんまいをいただきたかったけど、お腹がいっぱいすぎてとても選ぶ気持ちになれず・・・すいとんをいただくことに。
すいとんのお団子が3つ入っていて食べられるのかなと不安になったけれど、おいしくって完食っ。

すいとん


こちらはけんちんうどんで、あんころもちが付いています。粒あんをお味見させていただいたけれど、ちょうどいい甘さで小豆もふっくら、おいしぃ~。

けんちんうどん


店内はこんな感じ。窓際のテーブル席と、お座敷のお席があって広々。

店内


今度来るときは、お腹を空かせて来なきゃ。

お正月、歳時記懐石をいただく

2012年01月08日 | 食べるということ
お正月に泊まったのは、塩原にある彩つむぎさんです。
エントランスの窓からは、寒そうな空と川と吊り橋が見えます。

川と吊り橋


エントランスの大きなテーブルには、控え目なお正月のしつらえ

テーブル


お薄と最中にほっとします。

お薄と最中


そんな彩つむぎさんのお正月二日のお夕食、歳時記懐石はこちら。
エントランスからも見える吊り橋をイメージした前菜を

前菜


自分の前に取り分けていただきまーす。

各自の前菜


すだちの乗った器では、土瓶蒸しを戴きました。
彩りがきれいな蓋物は、紫芋の彩つむぎ饅頭のあんかけ。紫芋が甘くて、まわりのあられのかりかりと、鶏のそぼろあんかけがとってもおいしかったぁ。

紫芋の彩つむぎ饅頭


那珂川の水で育った岩魚の塩焼き、まるで鮎の塩焼きみたい。
塩の具合もちょうどよくって、皮まで全部戴きました。

岩魚の塩焼き


塩原野菜と軍鶏、海老のサラダはキウイと山葵のドレッシングがかかっています。
紅芯大根、黒い大根等、いろいろな大根がとっても甘くてしゃきしゃきおいしかったぁ!

塩原野菜のサラダ


とちぎ和牛の陶板焼きです。

とちぎ和牛の陶板焼き


この後、筍ごはん、塩原けんちん汁、地場野菜の三五八漬け、デザートと季節の果物が出されました。
おしながきの最後には、
「当館は栃木の地産地消推進点です。原発事故を受け、日々農産物についての最新情報の収集に努め、独自の測定をしながら、安全と判断した食材のみを使用しています。牛肉に関しては、県の検査済み固体識別番号パスポート付きとちぎ和牛を提供しています。」
と書かれていました。
翌日の朝ご飯、お正月を感じられる盛りだくさんのご飯で、朝からお腹がいっぱいになりました。

朝ご飯