
この二人、大好き。



はじめてミグノンさんにいったときにも、いたっけ。

杏里ちゃん。

はじめ、この子を引き取るかもしれなかったんだよな・・・。

2度目に会ってみて、やっぱりおとなしくてかわいい、と思った。

おれこに似てる・・・。

やっぱりおれこににてる・・・。

あ、ちょっとちがうかな。

なんだ、ちみわ。

だから、なんなんだ、ちみわ。(めっさ、ちっさい)

かわいいねー。

いいこダックスねー。

ふにゃあ。ちみは一体どこにいたのだ!(みかけんかったぞなもし)

ひえええ! ちみも一体どこにいたのさ!

ちびっこたちは手のリかと思うほど、小さかった。

いよ、ラッキーズ。
この子たちは「ぶさお」じゃなかった「わさお」なんかより、味があるよ~。
元気で、愛らしくって、素直!

福島から来た子。べっぴんさん!

今回、猫さんがたくさんいたなあ~。

かわいかったにゃ。

みんな、「牛と海苔」みたいな感じじゃなくて・・・

べっぴんさんぞろいだったにゃ。

おい、ちみわ、ちょっとしたルール違反だ。

手のリわんこだね?

元気いっぱいなんだけど、みんな、どこか、さびしそうな、心細そうな、そんな感じなんだよね。
はやく家族が決まりますように。
そういえばオレコを届けてくれたとき、そう。
うちに見えた晩は、杏里ちゃんの仮親さんのお通夜だったそう。
喪服姿で20時過ぎに見えて、多分、ミグノンに戻ったのは22時ごろだったろうか。
あのあと、杏里ちゃんを迎えたほうがよかったのか、とまた少し悩んだんだった。
ただ、ご家族が杏里ちゃんはとてもいい子だから、お葬式が終わって落ち着いたら、
また預かりたいといってくれてるから、オレコちゃんよろしく、と、
友森さんも言っていたので、いつのまにか、オレコと暮らしが忙しくなり、
やがて里親になるつもりが芽生えて、考える時間は、減ったけど。
12月11日の譲渡会の様子

おれこと仲良くしてくれた、きたじろう君に、早くいい家族が見つかりますように・・・。
なんでも、仮親さんが決まったと思ったら、トラブルがあって、もう一度、募集することになったんだって。

きたじろうくん・・・めげるなよ。(このあととても素敵なご家族にもらわれました)