空手道へっぽこ稽古日誌 An ordinary person's karate practice diary

いい歳こいて空手を学ぶおっさんの備忘録。
23年7月2日に二段になりました。
まだ続けるのこれ?

10月4日、10月1回目の道場稽古、公民館貸し切りのため休講です。/15.10.04

2015年10月04日 | へっぽこ稽古日誌
本日10月4日、10月1回目の道場稽古…予定でしたが、
公民館貸し切りのため、休講です。

今月の稽古は、11日、18日、25日の全3回です。
会場は神楽公民館、3回とも2F講堂です。
18:00-22:00で使用可能です。



本日は夜勤明け 公休です。

娘小1の学芸会でござりまする。


8:20に、小学校へ。
会場はもちろん体育館。
私の母校であり、懐かしい場所でもある。
数年前に、大がかりな改装工事をおこなったとか。
壁もきれいだし、空調もよく聞いている。

1年生は、学芸会の始めますのあいさつ。
引き続き、2学級合同 全員70人あまりでの総力戦。
劇『ブレーメンの音楽隊』

 緊張のあまりか、練習不足か。
 途中、セリフを度忘れしたり、
 話すべき人物差し置いて、フライングで話を進めたり、
 声をかけるべき配役の名前をまちがえたりと、
 お約束の地雷を全部、踏んでるあたりがもうw

 娘は後半のナレーターのひとりであります。
 びびって声が出ない同級生たちをしり目に、
 でっかい声でセリフを棒読みw

劇はオリジナル演出がありましてね。
泥棒達をやっつけるのは、ロバ・犬・猫・鶏の鳴き声ではなく、
廃屋にすみついたカマキリが放つ「昆虫太極拳」だというから恐れ入るわw

発表を終了した学年から順次、帰宅という流れ。

自分たちが小学生だったころは、自分たち以外の出し物が結構楽しみだったのだが。
劇にしろ、合奏・合唱にせよ、学年が上がれば上がるほど上手で様になってくる。
いつかは、6年生のように上手にできたらいいなとか、
どうして、あんなにうまくできるんだろうとか、
目や耳の肥やしになってた気がするのだが、いまは効率一番のようだ。



さて、断捨離実行中なわけだがw

長らく放置していたデスクトップPC。
めでたく、家庭内無線LAN復活。

1.Windows7をインストール
2.無線LAN復活。
3.Windows7から、10にバージョンアップ
4.ネットのセキュリティ対策設定。

Microsoft Office xpはインストールできるが起動に難あり。
てなわけで、廉価版つうか互換ソフト購入。

Adobe CS 5.5 アカデミック版もロスト。
こちらは、不正防止にシリアルキーがインストールのたびに
Adobeへの申請/許可がいるのだが、時代はすでにCSではなく、CL。
対応してくれんのかな…

なんせ平日でないと。カスタマーサポートは開いてないしね。



そして問題が1か所。
DVD/CD ドライブを認識しない。

各種FAQを参照しているが、ドライバの初期値設定の問題らしい。

ちと腰据えて対応せねばなるまいな。



ツイッター傑作選。

 「月に1万以上かかるなら、お金のかかる趣味。
 趣味に家計を支配されるのは避けよう」という内容の記事が話題を
 集めていますが、オタクは分野がなんにせよ、趣味代から残った金額が
 生活費に当たるので、常に家計は趣味に支配されています。
 生活費を基盤に趣味代を定めるというのは、根本的に発想が違う

 彼女「私がいるのに何でAV見るの?」
 私「免許持っててもマリカーやるだろ。」
 かれこれ10年以上、これを論破した子はいない

 この前ディズニーランドいった時、列に並んでて、
 前の夫婦の奥さんが妊娠してるらしく、お腹が大きかった
 アトラクションにのる直前になってスタッフの人が
 「3名様でよろしいですか?」と聞いて、夫婦は最初「?」って
 感じだったんだけど、ちょっとして気づいて、
 笑顔で「3人です!」っていってた。




本日は、自宅稽古もお休みだ。