空手道へっぽこ稽古日誌 An ordinary person's karate practice diary

いい歳こいて空手を学ぶおっさんの備忘録。
23年7月2日に二段になりました。
まだ続けるのこれ?

1月30日の雑記です。/14.01.30

2014年01月30日 | へっぽこ稽古日誌
本日は夜勤です。
延々と出勤まで、「寝台の人」を決め込みます。

途中、寝具の洗濯、布団の乾燥などをはさみつつ。

なぜかというとアトピー性皮膚炎のおかげで、
ちょっと驚くくらいの皮脂がでるし、
寝ているときに、汗の量もハンパない。
薬の効果や、皮膚が治るときの勢いで熱が出ることもしばしばだし。

洗濯・乾燥時は、階下の家内と娘の寝室で仮眠しつつ対処。



写真は昨日の異動の途中。
クリスタル橋から、街中にでたときの一枚。
なんだかんだで北彩都。
便利になりましたな。



ツイッター傑作選。

 だってさー、親のコンデションが悪いと子供に良い愛情は
 与えられないと思うんだよねー。
 親がハッピーなら子供もハッピーじゃないのかな。ってのは
 楽観的すぎるだろうか。
 あんた達の犠牲になったって苦々しい顔で
 恨み言を言いたくないんだよw怖いじゃんね?

 インドは都市部のミドルアッパークラスになると、
 日本よりも人権に対する意識が進んでいて、ポリティカルな発言や、
 人権救済活動に積極的に関わるスターもめずらしくないです。
 日本の10倍に及ぶ人口と広い国土の国を「これがインド」と呼べるほど
 一面的に語れるわけがない。




昨日の詠春の稽古。

足というか歩法に関わる新たな取り組みがあって、
目から鱗というか、「あ、そういうことなの」と。

KMさんが年末年始の帰郷時、東京経由でいかれたらしく、
東京のSt先生のところで、指導を受けてきたそう。
そのフィードバックの一端。

で、早速、東京の詠春のfb見たら、
丁度、それについて懇切丁寧に書いてありました。
対応がハンパねぇなあ。

 余談ですが、

 自分が学んできた経験からいうと、
 突き蹴りと同じくらいの密度で、
 運足・歩法について、
 明快な理論(戦術と実践込みで)を持っていて、
 きちんと時間を割いて教えてくれるというのは、
 安心できますし、信用していい指導者だと思います。

【小念頭】での躓きもあったので、『詠春拳入門』を再読。

一度読んだ本というのは、なまじ憶えていたりするため、
再度0から頭にいれるのが難しい。
なんども小休止を挟みながら、1時間ほどで読み終える。

これから、寝る前に1章分くらいつつ読むようにしよう。



15:40に出勤。
明日9:00までの勤務だ。