空手道へっぽこ稽古日誌 An ordinary person's karate practice diary

いい歳こいて空手を学ぶおっさんの備忘録。
23年7月2日に二段になりました。
まだ続けるのこれ?

<尖閣購入>丹羽中国大使、発言を謝罪/12.06.08/毎日新聞

2012年06月08日 | 【NEWS】
<尖閣購入>丹羽中国大使、発言を謝罪
2012年6月8日(金)13時2分配信 毎日新聞

拡大写真 丹羽宇一郎駐中国大使=内藤絵美撮影

玄葉光一郎外相は8日午前の記者会見で、丹羽宇一郎駐中国大使が東京都による尖閣諸島(沖縄県石垣市)の購入計画について「日中関係に重大な危機をもたらす」と批判した問題で、丹羽氏から「ご迷惑をおかけして大変申し訳ない」と謝罪があったことを明らかにした。

玄葉氏は、7日に外相名で丹羽氏を注意したとした上で「(尖閣諸島について)領有権問題は存在せず、所有権の所在を国内で変更するかどうかは対外的な問題ではない」と述べた。

玄葉氏は会見で丹羽氏の謝罪が文書によるものだったと説明したが、外務省は会見後、丹羽氏の謝罪は杉山晋輔アジア大洋州局長との電話を通じて伝えられたと訂正した。



官房長官:丹羽駐中国大使を注意 尖閣購入に反対表明で
2012年06月07日 20時01分 毎日新聞

藤村修官房長官は7日の記者会見で、丹羽宇一郎駐中国大使が英紙フィナンシャル・タイムズのインタビューで東京都の石原慎太郎知事が表明した尖閣諸島(沖縄県石垣市)の購入に反対を表明したことについて「政府の見解と違う」と述べ、外務省を通じ、丹羽氏に注意したことを明らかにした。

丹羽氏はインタビューで「(購入が)実行されれば日中関係に重大な危機をもたらす」と述べた。これに対し、藤村長官は「丹羽氏の個人的見解で、政府の立場を表明したものではまったくない」と説明。その上で「政府は尖閣諸島の平穏かつ安定的な維持管理を継続するための方策を検討している」と述べるにとどめた。【横田愛】