今日までそして明日から

散歩道で見つけた自然の移ろいや街の様子、等々

ノアズキ

2018年09月29日 11時05分41秒 | あまの街道
ノアズキは栽培されるアズキの花と同じ特徴のある蝶形花です。
旗弁は左右不対称、左右の翼弁も大きさが異なり、骨弁(舟弁)の先は鉤状に曲がっています。

ノアズキ 学名 Dunbaria villosa マメ科ノアズキ属
本州、四国、九州、朝鮮、中国などに分布するつる性多年草。山野の日当たりのいい湿った野原、林縁に見られる。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニラ

2018年09月28日 16時05分51秒 | あまの街道
ニラは外来種という説も、在来種という説もあるようです。
古くから栽培されていて、野生化したものが道端でも普通に見られます。

ニラ  学名 Allium tuberosum ヒガンバナ科ネギ属
日本、中国、インド、パキスタンに分布する多年草。畑や道端に普通に見られる。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クワクサ

2018年09月27日 09時46分06秒 | あまの街道
クワクサは葉がクワの葉に似ていることからということです。
葉腋から花序がのび、ごく小さな花を多数つける。
花序はほぼ球状で雄花と雌花が一緒に咲く。雄花の葯は白色。

クワクサ 学名 Fatoua villosa クワ科クワクサ属
本州、四国、九州、沖縄、朝鮮、中国、台湾、インドネシア、フィリピン、オーストラリアなどに分布する一年草。道端や耕作地周辺に生え、田畑が近い民家では庭の雑草として普通に生育している。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の七草 クズ

2018年09月26日 14時34分36秒 | あまの街道
秋の七草のひとつクズ。
日当たりをこのむのであまの街道の林床ではみられませんが、空地に繁茂しています。
根からとれるでんぷんが葛粉です。
繁殖力が強く,駆除が大変です,
北アメリカでは最もやっかいな外来植物になってです」いるようです。

クズ 学名 Pueraria lobata マメ科クズ属
日本全土、朝鮮、中国、台湾、ロシア、東南アジアに分布するつる性多年草。荒地や道端の土手などに普通に見られる。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キツネノマゴ

2018年09月25日 09時31分44秒 | あまの街道
あまの街道を河内長野市域までいくと田園地帯。
水田の畔にはキツネノマゴが咲いていました。

キツネノマゴ 学名 Justicia procumbens var. procumbens キツネノマゴ科キツネノマゴ属
本州、四国、九州、朝鮮、中国(南部)、東南アジアに分布する一年草。日当たりの良い草地や道ばたで普通に見れる。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする