今日までそして明日から

散歩道で見つけた自然の移ろいや街の様子、等々

カスミザクラ

2018年03月31日 15時49分22秒 | あまの街道
あまの街道で自生のカスミザクラが咲いていました。
カスミザクラは葉の展開と同時に開花し、ヤマザクラよりかなり花期が遅いとのことです。
ヤマザクラも咲いていたので、自生のサクラの開花も今年は早いようです。
カスミザクラの花はほとんど白色で、花柄は有毛。ヤマザクラの花柄は無毛。

カスミザクラ 学名 Cerasus leveilleana バラ科サクラ属
北海道、本州、四国、九州(対馬)、朝鮮、中国に分布する落葉高木。山地に多い。










 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コバノミツバツツジ

2018年03月30日 14時50分07秒 | あまの街道
あまの街道でコバノミツバツツジが咲いていました。
ツツジ類の中では一番早く咲き、葉の展開前又は同時に開花します。
今年の開花はサクラと同じで、特に早いように思われます。

コバノミツバツツジ 学名 Rhododendron reticulatum ツツジ科ツツジ属
本州(静岡県以西)、四国、九州(北部)に分布する落葉低木。日当たりのよいアカマツ林などの2次林に多い。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオキ 雄花

2018年03月28日 15時26分59秒 | あまの街道
堺市の気温は23℃、天気も良く、あまの街道を河内長野市域まで歩いてきました。
林床ではアオキの雄花が咲いていました。アオキは雌雄異株で、雄花が先に咲き、雌花はまだ咲いていませんでした。

アオキ 学名 Aucuba japonica アオキ科 アオキ属

本州(関東以西)、四国、九州、沖縄、朝鮮、中国に分布する常緑低木。太陽光が少ない日陰に生える。庭木としても多く植えられている。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラサバソウ

2018年03月27日 14時42分41秒 | 泉北ニュータウン緑道の植物
堺市の気温は20℃、この暖かさで泉北ニュータウンのソメイヨシノも一気に満開です。
足元にはフラサバソウが群生していました。
植栽された樹木の根本は除草から免れることができ、フラサバソウの生育場所になっています。
花の直径は約5mm。花冠は4裂し、淡青紫色~青紫色、濃い縦筋がある。
フラサバソウは日本の植物に関し、学名の命名者名として有名な植物学者Franchet と Savatier を記念し両氏の名前を略してフラサバ草と名付けられたということです。

フラサバソウ 学名 Veronica hederaefolia オオバコ科クワガタソウ属
西アジア、中央アジア、ヨーロッパ、北アフリカ原産の帰化種。畑や道ばたなどに生える。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメウズ

2018年03月26日 15時35分12秒 | 泉北ニュータウン緑道の植物
堺市の今日の気温は20℃、サクラの開花がどんどん進んでいます。
サクラに気をとられていたのですが、足元を気をつけてみると、
ヒメウズの小さな花が咲いていました。
草丈10~15cm(時に20cm)ほどで、花は下向きに咲き、直径4~5㎜。
花弁は筒状に5個、淡黄色。萼片は5個、白色~淡紅紫色の花弁状。
掲載した写真は花は開ききっていなく、花弁は見えず、顎片が写っています。

ヒメウズ 学名 Semiaquilegia adoxoides キンポウゲ科 ヒメウズ属
本州(関東以西)、四国、九州、朝鮮、中国に分布する多年草。草地や畑、道端などにふつうに生える。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする