今日は 春分の日。
暑さ寒さも彼岸まで・・・・だんだん春に近づいていく。
円山公園近くの 西行庵にて 西行忌茶会だった。
願はくは 花の下にて 春死なむ
その如月の望月のころ
仏には 桜の花を奉れ
わが後の世を 人とぶらはば
桜と月をこよなく愛された西行法師は
数多くの名歌を残された。
濃茶・薄茶・点心
桜の開花には すこし早いが 追善供養の一服をいただいた。
そして第二部では 献香の儀と和歌奉納。
仏様に お香を献香され、何人かの方が 自作の和歌を奉納された。
歌会始めのように 朗詠されるので
大変 厳かで格式の高い法要だった。