goo blog サービス終了のお知らせ 

石屋のカミさん日記

仕事に趣味に 好奇心の赴くまま楽しいこと追求します!

開山忌

2011-06-19 22:28:38 | Weblog
今日は 檀家であるお寺の開山忌だった

50年に一度、この開山忌が行われるそうだ

御詠歌部隊で参加させていただいた

月2回、お寺で御詠歌を習っているのだが
今日は そのお披露目会

舞鶴の曹洞宗のご住職がたくさん
来てくださっての法要だった。

主人とカナが来てくれた。

次にこのお寺で開山忌が行われるのは50年後
私は93歳
主人は97歳
カナは63歳・・・

カナぐらいは かろうじて元気にしてくれてるかなと
主人に尋ねると

カナは他家に嫁ぐ身だから
たとえ元気にしていても
嫁ぎ先の菩提寺に心を寄せなくてはならない

でも・・
50年前に、実家の菩提寺に
お参りしたことを思い出してほしい

なんだかしみじみと
嬉しい日になった

夕方、近くのブティックがやっている宝石展を
覗いてみた

そこで、占いをやっていて
私自身と家の商売を占ってもらった

今、チャンスが来ていて
転機の時期。
そのことをきっかけにますます
良くなるそうだ

思い当たるフシあり
地道にコツコツと頑張ろうと思う

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢を見るために

2011-06-19 14:49:14 | マイ本棚
村上春樹ファンのKさんに本をお借りした

「夢を見るために毎朝 僕は目覚めるのです」



取材嫌いの村上さんが、ごく少数のメディアに
インタビューに応じたものを
まとめた本。

13年間にわたるものなので
本の厚みは すごいものだ

長年、彼のファンだったのに
村上春樹自身の情報というものは
ほとんど知らなかったので
とても面白く読めた。

毎日、自分をストイックに鍛えておられるところ
イチロー選手に似ているなと感じた

短編小説の作り方も天才的だし
小説を書こうと思ったときのエピソードなんかを
知ると、神に選ばれた人なのでは。。?と思う。

大変、個性的な人であるけれど
小説に対する真摯な姿勢・謙虚な姿勢は
素晴らしい

個性もひっくるめてますます
村上春樹が好きになった

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ
にほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする